読者の取得記録

大型一種  ゆうゆうさん 愛知平針 2005年1月27日取得 試験2回

 


残念!一発合格失敗斬り! 投稿者:ゆうゆう  投稿日: 1月20日(木)19時18分46秒

 

はじめましてゆうゆうと申します。
本日は大型一種をはじめて受験してきました。そこでHor氏にお目にかかり
ここに投稿の運びとなりました。Hor氏に必勝!コース見取り図を頂いたのですが
結果は50点以下の不合格でした…。坂道発進が少し下がったのと
安全確認がかなり不十分だったようです。がっくし。
(気を取り直し)次の試験日は明日の朝が空いているとのことなので、
とりあえず入れときました。時間があまりない為、急ぎたいのですが
今日は練習できず。明日の試験を受けるべきなのか思案中です。
Horさん、有償で明朝特別講習を開いてくれませんか?m(_ _)mこの通りです!

…すいません、個人的なお願いになってしまいました。

Re.残念!一発合格失敗斬り! 投稿者:Hor  投稿日: 1月20日(木)19時42分23秒

 

ゆうゆうさん、きょうは残念でした。
それでは、明日早めに受付を済ませて、ごいっしょに歩きましょうか。
「有償」=缶コーヒーぐらいでいかがでしょう?

ありがとうございます! 投稿者:ゆうゆう  投稿日: 1月20日(木)19時58分37秒

 

恐縮です、恐れ入ります。
是非ぜひ宜しくお願い致します。

No.2710 (無題) 投稿者:管理人  投稿日: 1月21日(金)00時46分6秒

 

ゆうゆうさん、ようこそ!
大型1種ですか〜
その攻略法持って、コースを歩きまくりましょう。何時間分かの練習にはなりますよ。
ちなみに作者はconさんです。

またまた残念! 投稿者:ゆうゆう  投稿日: 1月22日(土)00時34分5秒

 

Hor氏の全面協力による不肖私の大一リベンジははかなくも
冷たい木枯らしと共に吹き去って行きました。まずまずの出来だと
思ってましたが(A-spec氏にも走れてたとの言葉を頂いた…)
W教官曰く安全確認がまずかったとのこと。又しても50点以下の印刷が!!
その他の指摘がなかったのですが…、またまたがっくし。
車庫を横切る時の空車確認を忘れていた(爆!)とはいえ、これはやはり
この投稿を教官陣営は覗いているのか、ゆうゆうは既に特定されているのか
とまで思えてしまう、そんなさむーい日でした、今日は。
で、次回は来週中としか明かせない訳で既に直前の練習日を確保、
ラストチャンスかもしれないXデイにコンセントレーション集中な訳です…が
H氏には氏には申し訳ないです、講習してもらってのに。
駐車場で白のクラウンコンフォート見ました、全くお見逸れしました…。

閑話休題。愛知総合自動車練習場は全く持ってツカエない。
先日もキャンセル時に三文判がいる!とのことでわざわざガソリンと
貴重な時間と400円を使いはんこうを購入。窓口で私はキレたよ。
書類上必要との説明にも理解は出来ても納得出来るものではない。
今日は所持金不足で希望日を押さえることが出来ず、内金を入れるから
ちょっとの間キープしてほしいという要望にも”うちはやってません”
と平然と答えてくれやがる。

(一部割愛しました 管理人)


謝辞 投稿者:ゆうゆう  投稿日: 1月22日(土)00時45分16秒

 

ついつい熱くなってしまいました、すいません。
…どこにもぶちまけられないもので。
読み流していただければ幸いです。

ゆうゆうさんへ 投稿者:管理人  投稿日: 1月22日(土)07時32分29秒

 

走れてたのに安全確認ですか・・・
もう一度どこが足りなかったのか思い起こす必要がありそうですね。
50点以下と言うことは右左折をするたびに何か減点されている可能性があります。
それだけ減点された理由がわからなければ、あとで17番に行って聞くのも必要かと思います。

某練習所の内金足らずのことですが、昔から融通はききません。
以前バスの抽選で、5人のところ20人で引いて当たった人が所持金不足で無情にもその場でキャンセルになってました。
いずれにしても、本人が平日の早朝出向いての抽選でしか練習がゲット出来ない、と言う事を何とかしろと思うのは当然のことですな〜

ありがとうございましたm(_ _)m 投稿者:ゆうゆう  投稿日: 1月27日(木)23時57分18秒

 

今日無事大型一種合格しました!
関係者の方々、特にHor氏には大変感謝しております。ありがとうございました。
今日は、普段乗っておられて2回のみ(ABコースそれぞれ一回づつ)の練習で一発合格の方が
いらっしゃいました。この方はこれ見よがしに呼称安全確認されてたそうです。
女性で長身の綺麗な方も私と同じく3回で合格しておりました。特にゆっくり走っても
合格するようです。あと、普段AT車に乗ってられてバスの運転手に内定された方で練習なしで
初めて受験された方がおられましたが、関係者の方々、後の面倒は見てあげてね。
S字は大丈夫だったそうですがクランクは派手に乗り上げてたのが見えました。
最後に本当にありがとうございました。機会があったら2種にも挑戦したいです。
その際は宜しくお願いします。ちなみに今回かかった費用は実費で6万ちょいでした…。

ゆうゆうさん大型1種合格おめでとう 投稿者:管理人  投稿日: 1月28日(金)06時49分6秒

 

順調に行ったようで、おめでとうございます。
細かな説明ありがとうございます。
なかなか顔を出せないでいるのですが、試験場の雰囲気が伝わってくるような・・

それから、投稿文の中で女性が特にゆっくり走って合格されたとありますが、合格するにはゆっくり走る事ではなく、わずかな距離でも安全が確認出来ればアクセルを踏む、そして右左折ではしかりと徐行すると言ったメリハリの方が大事です。

No.2740 補足… 投稿者:ゆうゆう  投稿日: 1月28日(金)08時14分44秒

 

ゆっくり走ったのはクランクとかS字とかホントゆっくりでした。
試験官にも周りの車両に迷惑かけないようにとまで言われたそうです…。本人も
絶対スベッたと証言してました…。でも受かってました。

さらに補足ですが私数年前に平針で二輪の限定解除をした者です。
当時は上飯田練習場にもよく通いました。今は車校で取れますが…。

読者の取得記録TOPへ