読者の取得記録

普通1種(AT)うっかりはち子さん 愛知平針試験場 2005年9月21日取得


はじめまして  投稿者: うっかりはち子  投稿日: 6月14日(火)23時09分50秒
はじめまして。普通免許の更新を1年以上忘れていたため免許が失効してしまったため、
改めて取得する羽目になってしまったうっかりものです。
今日仮免の学科は合格したので、実技に向けてテストコースを見学していたところ、
このHPを教えていただいたので覗いてみました〜。

運動能力がない上に、お世辞にも運転が上手とは言えない私ですが、何とか10万円以内に再取得できればと考えています。
HPの写真など参考にさせていただいてがんばります!

うっかりはち子さんへ  投稿者: 管理人  投稿日: 6月15日(水)02時04分47秒
見事なネーミングで・・・
うっ、だんだんこの神聖なサイトが再取得者達に毒されて行く・・・
このままだと「プロジェクトH 挑戦者たち 再取得への道」にサイト名変えにゃならんとです・・・

こうなったらとことん面倒みさせていただきやしょう。
質問は何でもござれ!
ただし答えるのはHorさんよろしく〜。

投稿者: ヘコママ  投稿日: 6月15日(水)15時19分44秒
うっかりはち子さん、めげずに がんばってください
絶対に 免許は復活できます!!

コースが・・・  投稿者: うっかりはち子  投稿日: 6月15日(水)22時56分41秒
方向音痴でもあるうっかりものなため、コースを覚えるのに苦労しています。
平針が、日曜にコース歩くの許可してくれたらなあ・・・と夢見ています。
今まで、道は体で覚える!を信条としていたので・・・

管理人さん、ヘコママさんありがとうございます。
プロジェクトH うっかりはち子編 が、ハッピーエンドになれるようがんばります〜

(無題)  投稿者: 管理人  投稿日: 6月16日(木)00時56分12秒
久しぶりに平針に顔を出して見ました。
誰かいないかな〜と思いつつ、お仲間に会えるとほっとします。
最近少しずつ常連さんも復活の兆しが・・
それにしても大型二種、合格者がめっきり減ったような・・
「練習したか?練習せんと受からんぞ・・」の口癖だったお方は、やはり練習所におられるようで・・


うっかりはち子さん、コースを完全に覚えるかどうかで、合格の確率が違って来ます。とりあえず図上で何回もトレースを・・
日曜日、コースは優良者更新者の駐車場になります。車がとまってますが、歩こうと思えば多少は歩けます。

練習  投稿者: うっかりはち子  投稿日: 6月18日(土)21時59分52秒
 今日夜間に練習に行ってきました。
事前にコースを頭に叩き込んだつもりでしたが、実際走ってみると頭真っ白になりました・・・

 あとは、ラインにきちんと沿うことと、交差点では中央に行くことを注意されました。
しかし何よりもコースを覚えていないと、交差点を出て、どっちの斜線によっていいかわからず、ふらふらしてしまいました・・・。
明日も歩きに行って来ます。

いとうさんへ
 身分証明書が至急要ると言ってらっしゃいましたが、市役所等で発行される、住基カードを取得されてはいかがですか?
 住民基本ネットワークによるカードで、一部の市町村を除いて発行しているはずです。また、発行までには、最高2日行くだけでよいはずです。
 安全性について裁判とかにもなっていてお勧めしていいかどうかと思いましたが、お金もかからないのでご参考になさっていただければ。

わーい  投稿者: うっかりはち子  投稿日: 7月 5日(火)20時57分36秒
今日は仮免の技能試験に行ってきました。
二時間前に(早すぎ)会場に着き、運転する順番も3番目なので
ラッキーと思っていたら、配車券を買うのを忘れていました・・・
試験官の許可をもらって買いに走って間に合いましたが自分のうっかりぶりに落ち込みます。(同乗の方にも申し訳ない・・・)

私は3番手なので、1番手の男性が、コースを覚えていない&一時停止など無視!な走りをするのを見て考えたり、
二番手の女性の、緊張しすぎてがっくんがっくんの運転を見て予習したりしたので、
(また、最初に一番のぽかをやったため)
リラックスして運転できました(ただ、センターラインによるように注意されました)

結果はまさかの合格!一発で合格できるとは思わなかったので、思わず浮かれてしまいました。
こちらのHPを参考にしてイメージトレーニングを重ねたおかげかな、と思います。ありがとうございます〜!
また、免許取り消しの方には厳しく、うっかりにはちょっと寛容なのかな、と思いました。
本免に向けて頑張りますので、よろしくお願いします。

うっかりはち子さん仮免おめでとう!  投稿者: 管理人  投稿日: 7月 6日(水)23時33分52秒
とりあえず、初回合格お見事です。
この調子で本免も突破だ〜!

玉砕・・・  投稿者: うっかりはち子  投稿日: 8月19日(金)23時52分36秒
お久しぶりです。本日本免技能試験を受けに行ってまいりました。
忙しくて教習を受けられず、旦那を横に乗せての練習をしただけで受けにいったんですが・・・
いやー無謀でした!
しかも6コース覚えられなかったんで絶対3人以上は受けに来るはず!と山を張って
Aコースしか覚えてませんでしたし!(結果的に3人でしたが)

試験前にベンチでイメージトレーニングをしていたら、サイトの方がご相談に乗って
くださってありがたかったです。
お名前聞きそびれてしまいましたがありがとうございました〜
(なのに落ちちゃってすみません・・・)

落ちた理由としては、がちがちに緊張していたため、
@ 40キロ指定のところを60キロでぶっ飛ばした
A セカンドからDに戻そうとしてLにいれてしまった
B 安全確認が甘い。
C 場内切り返しでポールにぶつかる
があげられると思います。
(当然50点以下でした。よく最後まで走らせてもらえたものだと思います)

次回は9月21日なので、それまでにきちんと教習を受けて合格できるようにしたいと思います。せめてBコースは覚えないと・・・(爆)

Re玉砕、うっかりはちこさん  投稿者: 管理人  投稿日: 8月21日(日)01時37分12秒
ずいぶんお久しぶりで・・もうとっくに合格されてしまったかと思いきや・・・まだいらしたんで・・し、しっ、失礼しました。
緊張ですか〜みんな結構するみたいで・・あなただけでは、ないのでさほど気にしなくても・・・
A セカンドから・・・Dどころか、バスでバックのところをセカンドに入れて縁石乗り越えしちゃった人も最後にはちゃんと合格してますから・・・
そのうち受かりますから

受かりました〜  投稿者: うっかりはち子  投稿日: 9月23日(金)00時28分17秒
お久しぶりです。
おととい本免技能行ってまいりました。結果は・・・
何とか合格しました!
つれあいに一回の不合格なら許す、二回目は許さんといわれてたので
安心しました〜
このサイトにめぐり合っていなければもっと時間がかかっていたと思います。
本当にありがとうございました〜

平針練習場の教官にダウンロードしたコース図を見せたらえらく感心していました。
(勝手にすみません)

復活おめでとうございます〜うっかりはち子さん  投稿者: 管理人  投稿日: 9月24日(土)04時06分24秒
最初に投稿いただいたのが6月14日、3ヶ月くらいかかったようですね〜
そのとき予算は10万円以内でとのことでしたが、いかがだったんでしょうか。
今後も安全運転で行きましょう。次の書き換えは3年後ですかね。うっかりの再発が無いように私は祈っております。

読者の取得記録TOPへ