日野トレーラーバス(名古屋市営バス) 投稿者205号車さん
シャシ形式:T13+T26
軸距離:トラクター3450mm トレーラー6000mm
エンジン形式:不明
排気量:10850cc(ディーゼル)
車体製作所:新日国工業KK
乗車定員:座席42人 立席33人 乗務員3人 計78人
トラクター寸法、重量:全長5600mm 全幅2400mm 全高2800mm 5000kg
トレーラー寸法、重量:全長10500mm 全幅2400mm 全高3000mm 5500kg
購入年月:昭和24年7月
「市営五十年史」(名古屋市交通局発行)によると
市バス最初のディーゼルエンジンバスであり、他の大型車両に比べて
回転半径が非常に小さく、前部けん引車と後部車との取り付け
取り外しも簡単にできたので、いずれか一方の故障の場合にも
直ちに取り替えができ、輸送に支障をきたさない利点があった。
昭和23年から桜山町ー東大曽根間にて電車代行として使用された。
在籍車数は、
昭和23年:6
昭和24年:16
昭和25年:16
昭和26年:16
昭和27年:9
昭和28年:5
この写真(絵はがき)は、赤池の名古屋市交通局の展示館「レトロでんしゃ館」で
もらいました。
係員のおじさんに、トレーラーバスについて聞いてみたら、ニコニコしながら
(うれしそうに)この写真を取り出してきて、いろいろ教えてくれました。
「これ、ちょうだい!」と試しに言ってみたら、「あげるよ〜ん」と言って
この絵はがきをくれました。
私は、タダでGETしてきましたが、レトロバスの絵はがき3枚組で売っています。