読者からの情報  平針けん引  

2007.7.4 夜鷹さん

 

管理人様 お世話になっております夜鷹でございます。

掲示板で申し上げました通り、Bコースの自分なりの要点を書き込んだ画像ファ イルを送付いたします。

試験当日は初心者講習のためにコンフォートが大量に走り回っていたため、それ に関する記述が散見されます。

計4回の試験を見ていた感じでは、通過不能による失格が不合格者のかなりの割合を占めるようです。

失格の原因はなんといっても方向変換。

S字で乗り上げて失格という方もわずか ながらいらっしゃいました。

なお、Bコースを使っていた3回目の試験(6月26日)では、8名中3名が合格(私含む3 名が通過不能)、昨日の4回目の試験では、4名中1名のみ合格という実績でした。

1回目の試験(6月13日)では、Aコースが用いられておりましたが合格者は7名中1 名。

どちらのコースも合格率はあまり変わらないようです。

おまけの画像として、イメトレに用いた模型の写真を添付させていただきます。

ベースはアオシマの日野プロフィアのトレーラーで、トレーラーの長さを切り詰 めたほか、トラクタのタイヤはレンジャー4tのキットから流用したものです。

情報ありがとうございました。

平針も遂に左バックの登場ですね。

自作の改造トレーラー、スケールがぴったりのようであとはハンドルをつければ完璧ですね。

方向転換場所へのルートも狭いところを通るようで、なかなか予断を許しませんね。

平針管理人