FUSO EXPO 2008 2008年6月21日(土) ポートメッセなごや 2号館

レポーター 205号車さん

サルBさん


205号車さんより


雨天でしたが、思ったより入場者は、多かったです。

新聞広告では、試乗、同乗コーナーの紹介で
スーパーグレートの写真とともに「みんな一緒に体験しよう!」などと併載
され、いかにも大型トラックが運転できると思わせる紹介内容ったので、
期待して行ったのですが、運転できるのは、キャンターだけでした。(残念!)
HPにも、
「試乗・同乗コーナー:商品ラインアップの中から厳選した大型トラック、
ハイブリット小型トラック、大型路線バスを試乗車として準備、
会場外周コースを設定して試乗会を実施します。」
とあいまいな表現ながら、期待を抱かせる表現となっていました。

展示車両は、エアロキング、クイーン、スーパーグレート、キャンターetcがありました。

ふそうさん!、次回は大型車を運転試乗できるようにお願いしますね!

ここから入場です\(^o^)/ 会場案内図
ウェルカムボード 会場内正面付近展示風景
エアロキングさすがにでかいですね 子供連れで写真撮影ならば運転席に座れたみたい
運転席低い=見切り悪そう 3軸目は独立懸架なんだって。覗き込んでる人も
エアロクイーン 運転試乗出来ると思ってきたのに、立ち入り禁止で座ることすらできなかった…(^_^;)
トラブル発生!? ローダウンカスタム!?
トラクタは、運転席に座れました 屋外には、スーパーグレートが…。乗って欲しそう?
おみやげです

 


サルBさんより

平針管理人様

 6月21日(土)に”FUSO EXPO 2008”に行ってきました。

 広告によると、”試乗・同乗コーナー”と題して

『厳選した大型トラック、ハイブリット小型トラック、大型路線バスを試乗車として準備』

と告知されていましたが、実際は掲示板での私と205号車様とのやりとりのとおりです。

 確かに、”運転できる”とはどこにも書いてなかったですが・・・・

通常、”試乗”と言えば、運転できるようなニュアンスに取れるワケで・・・・・

こちらでおなじみの方々数人にもお会いできました。

 まぁ、せっかくなので、写真だけ撮ってきました。

エアロキング
エアロクイーン エアロクイーン運転席
スーパーグレート トレーラーヘッド スーパーグレート ウイング仕様
スーパーグレート ウイング仕様 スーパーグレート ダンプ
?(モーターショウでの参考出品車) スーパーグレート (試乗?)同乗車
エアロスター ハイブリッド (試乗?)同乗車
運転席

関係ログ


Reエアロキング・・  投稿者:管理人  投稿日:2008年 6月25日(水)00時17分56秒
  足を運ばれた皆さんご苦労様でした〜
そうですか〜試乗はキャンターでしたか〜あれって2tでしたよね〜残念!!


やっぱり・・・  投稿者:サルB  投稿日:2008年 6月21日(土)21時29分5秒    
  ☆205号車様
やられてしまいましたね・・・キャンター・・・
私もインフォメーションで、ちょっと意見(?)を述べてきました。
予定通り12:30には到着し、会場をウロウロと探し回りましたが・・・
残念ながら、205号車様にお目にかかることはできませんでした。
援護射撃も不発ですみません。また何かの機会にでも・・・

☆ほうがさん
まさかとは思いましたが・・・ご来場でしたね。
次回試験、ご健闘を!

☆A京さん、A京さんのお友達
お初でした。
シミュレータのとき、後ろからほうがさんと共に”チャチャ”を入れまして
申し訳ありませんでした。あの・・・つい出来心で・・・
 

キャンター!  投稿者:205号車  投稿日:2008年 6月21日(土)18時22分7秒    編集済
  ■サルB様へ
ふそうさん、やっちゃいましたねー。見事に期待を裏切ってくれました。
居合せた人、数人とつるんで、一緒に暴れちゃいました。
サルBさんの途中乱入、援護射撃を期待してましたが、時間が早かったので
会えませんしたね。

■皆様へ
次回、7月の大阪と、来年も開催されるならば、大型の運転試乗ができるように、説明員として会場にいたふそう”○○○部のHさん”に交渉してきました。かなり、期待しています。Hさん、よろしくおねがいしますね。
 

サルB様  投稿者:205号車  投稿日:2008年 6月21日(土)05時41分30秒    
  ”開店と同時突入”に許可下りました。先行します。
後発援護お願いします!

関係者の方へ。
今からでも遅くありませんよ!
”キング”とはいいませんが、”クイーン”つれてきて。
試乗コースは、特設でね。
”S字””鋭角””方向変換”あり。”S字は、バックで””直線は、100km必達”
平針の”試験官様”を連れて来て採点させるというのは、どう?

不合格者は、免許取消し。きっと盛り上がりますよ〜。
 

205号車様  投稿者:サルB  投稿日:2008年 6月21日(土)00時20分35秒
   おっ、開店と同時に突入ですか!
そうですねぇ・・・私は午後の予定はキャンセルしましたが、
昼前までにどうしても済まさなければいけない用事があるので・・・
おそらく12:30過ぎの到着になってしまうと思います。

 確かに!試乗車の車種しだいではクレームですよねぇ?
キャンターしかなかったら、一緒に暴れちゃいましょう!!!
 

サルB様  投稿者:205号車  投稿日:2008年 6月20日(金)21時03分15秒
  サルB様 こんにちは、

気分的には、10時に突入したいのですが…。

試乗車キャンターしかなかったら、…クレームつけます。
 

205号車様  投稿者:サルB  投稿日:2008年 6月20日(金)12時09分6秒
  205号車様、こんにちは。
私も朝刊見ました!中でも“試乗”なんて言葉があったもんですから、鼻息荒くなっちゃって・・・・・・
私のような“100%ペーパー大型”にとってはまたとないチャンスかも?????
予定キャンセルして行っちゃおうかな・・・と企んでいるところです。
もし行ったなら、お互いフルビットキーホルダーが目印ですね。見つけたら声を掛け合いましょう!
あぁー、行きてぇ〜・・・もし、試乗車に“エアロキング(車両価格7,500万円???)”なんかあった日にゃあ、大興奮でしょうねぇ・・・・
 

エアロキング試乗会?  投稿者:205号車  投稿日:2008年 6月19日(木)21時33分47秒
  今朝、何気に新聞を見ていたら、”FUSO EXPO 2008”と称して、三菱のバス、トラックのイベント広告を発見!(6/21 ポートメッセなごや)
”試乗、同乗コーナー”もあるようで、「もしかして、12m級の車両を久しぶり運転できるかも?」大型2種取得以来、マイクロ程度しか運転する機会の無い、ペーパー大型免許の私にとっては、興味深々です。
運転させてもらえるのか?バスはなに?エアロクイーン?もしかして、エアロキング?トラックは、スーパーグレート?牽引もあったりして?(それは絶対ない?)
HPにも詳細は書いてなかったので、明日聞いてみようと思いますが、とりあえず行くことに決定!
興味のある方はいかがですか。
フルビットキーホルダーをぶら下げていこうかと思っています。会ったらよろしくです。
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/080617/080617.html
http://www.mitsubishi-fuso.com/fuso-expo/index.html
 

関連ページへリンク FUSO EXPO 2008 OSAKAへ 

レポートのコーナーTOPページへ