試験場リポート 蔚山(ウルサン)編

取材者ティアラさん

2010年9月15日 
現代(HYUNDAI)自動車のお膝元であるの蔚山(ウルサン)広域市蔚州(ウルジュ)郡にある蔚山運転免許試験場に行ってきました。
ここでは、第一種普通免許、第一種大型免許、第一種特殊免許(トレーラー)、第一種特殊免許(レッカー)、第二種普通免許、第二種小型免許、第二種原動機自転車の試験を行っています。

 

試験場正面 普通免許、大型免許技能試験場(大型免許のクランク、S字、方向転換は別コース)
待機中の技能試験車。現代自動車のお膝元であるにもかかわらず第一種普通免許の技能試験車は起亜(KIA)ボンゴ3(現代自動車も同じものを生産している) 場内案内図(右から本館、普通免許と大型免許技能試験場、トレーラー試験場、第二種小型免許と原動機自転車試験場、レッカー試験場。試験場だけでも4面ある)
試験場の入り口。周囲は何もない。 試験風景(坂道発進)
試験風景(交差点進入とS字) 方向転換
第一種普通免許の路上試験用のキア・ボンゴ3 最大積載量は1トンしかない
第二種普通免許の路上試験用のヒュンダイ・ヴェルナ、運転免許試験管理団のマスコット「ポドリ」が貼ってある。
普通免許の場内技能試験図 普通免許の場内技能試験の減点項目
普通免許の路上試験図 大型免許の場内技能試験図
普通免許の場内技能試験は踏切と横断歩道で徐行すればよいのですが、大型免許の場内技能試験は踏切と横断歩道で一時停止をしなければいけません。

いくらなんでも二重基準はまずいでしょう。

大型免許の場内技能試験の減点項目
トレーラーの技能試験コース レッカーの技能試験コース
第二種小型免許と原動機自転車のコース 第二種小型免許と原動機自転車の減点項目

試験場ヲタレポートTOPページへ