2008年6月
取材者 みつきさん
|
![]() |
正面の建物が沖縄県警察安全運転学校、手前、右下の建物が沖縄県警察本部 交通部 運転免許課の建物 | 沖縄県警察本部 交通部 運転免許課の建物の正面玄関(土曜日の休日で建物の補修工事をしていました。) |
![]() |
![]() |
技能試験コース図 | 路上試験コース図 |
![]() |
![]() |
技能試験コース図の看板 | 日本花子さん (旧免許のままのコピーが使われていました。) |
|
![]() |
隣接する免許更新の手続所です。代書屋さんだと思いますが、このような所が3件ほどありました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
自動二輪の検定中、豪雨の中、かわいそうでした。
後ろから検定員の普通車が追従しています。 |
豪雨の中の普通車の試験車両と大型一種の試験車両 (三菱ふそうのダブルキャブ)です。 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
大型1種 |
中型1種 |
![]() |
![]() |
技能試験コース(コース上に赤いパイロンがあるのは、この日は休日で警察官がオートバイの練習の準備のために設置していました。) |
沖縄県警マスコット シーサー君
沖縄は毎年行くようにしていますので、次に行ったときは、今回取材できかなった大型特殊やけん引も何とか撮ってこようと思いますのでよろしくお願いします。
はるばる沖縄県への取材ありがとうございました。
背景に海があってとても良い試験場ですね。
二輪の試験は試験官が乗用車で追従して採点しているのですか〜初めて聞きました。
年季が入っているバスと比べて、トラックの新しさが映えますね。
けん引と大特車両にもすごい期待してしまいます。是非来年もお願いしたいです。
平針管理人より