試験場レポート 島根県西部編

2012年8月

取材者 ライダーのひとりさん

はじめまして。
免許試験のためにサイトを活用させていただいております。
この度、「試験場レポート」にまだ掲載のない島根県西部運転免許センターで受験をし、写真等を撮影してきましたので投稿いたします。

発着点と大特試験車両 大特試験コース

コースについて:
画像1の一番右に坂のコースがあり、外周路の右上、右下に接続している。
この接続部分は当然交差点であるが、外周路走行中は直進扱いである。
中央の交差点は信号により交通整理が行われている。
左右に伸びる中央の道路は、左から信号のある交差点に向かって2つの通行帯に分かれる。
同様に、信号の交差点から左の外周路に向かって2つの通行帯に分かれる。
外周路左上のカーブを抜けると、坂に向かう交差点まで通行帯が2つになる。
左右に伸びる中央の道路は、外周路への出口が一時停止の規制がある。
上下に伸びる中央の道路は、上に向かって外周路へ出る交差点で見通しが悪い。
また、警笛ならせの標識がある。
踏み切りには警報機がない。また、線路に向かって緩い上り坂になっている。


試験場ヲタレポートTOPページへ