読者の取得記録(掲示板抜粋)

普通1種  ゆたさん 愛知平針 2008年3月4日取得 仮免技能1回 本免技能2回

 
No.4747免許取得  投稿者:ゆた  投稿日:2007年12月23日(日)21時32分30秒
  初めましてこんばんわ。 ゆたと言います。
普通一種の免許を取ろうと思っていていろいろと検索してみたところこのサイトを見つけ、
前から自動車学校に行かずに取れたらいいなと思っていたので良かったです。
 それで直接試験を受けて免許をとることにしました。

いきなりですが、まだ何もやっていないんですがどぉいう手順を踏んでいけばいいのか教えてくれませんか??
後、やっぱり直接試験を受けるのは難しい事なのでしょうか?

初めてでこんな事聞くのはどぉかと思いますが力を貸してくださいよろしくお願いします。

No.4750 ゆたさんへ  投稿者:管理人  投稿日:2007年12月25日(火)00時16分46秒 

直接受験の手引きですね〜はいはい。

膨大な過去ログを読めと言っても、酷なので。
探しました〜
http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/newskakolog/kakolog3800.htm
ここの2006年9月26日のyukiさんの書き込みあたりから読んでくださいな〜
まずは仮免の学科の勉強して試験場に行き、適正検査と仮免学科試験を受けるところからはじまります。

必要なものとか、一般的な細かな説明とかは県警のページにありますので自分で調べてね〜

自分で見当が及ばない技能試験とかになったら、ここの皆さんが全力で応援してくれると思いますから頑張って見てください。


ありがとうございます。  投稿者:ゆた  投稿日:2007年12月25日(火)18時47分34秒 

管理人さん本当にありがとうございました。 凄くやる気が湧いてきました〜
まずは本買って勉強ですね

それからの技能のこととかになったらまたお願いします。


お久しぶりです  投稿者:yuki  投稿日:2007年12月26日(水)20時59分51秒 

一年前ここで奮闘してたなあと思ってみました。
ゆたさんがんばってください、努力は必ずや実りますから。
実技はHorさんが親切丁寧に教えてくれますよ。
管理人さんへキーホルダーいただきました。こってますね〜絵が!
ありがとうございました。


ありがとうございます。  投稿者:ゆた  投稿日:2007年12月27日(木)23時10分17秒

yukiさん応援&アドバイスありがとうございます。
実は、yukiさんの過去ログをみて自分もやろうと決めたんですよ〜

なのでほんとにうれしいです。
絶対に合格して見せます


yuki さんへ  投稿者:管理人  投稿日:2007年12月29日(土)19時59分24秒 

お久しぶりですな〜
ゆたさんへの励ましありがとうございます。
yuki さんの試験場合格は1年近くたっても、このサイトとHorさんの誇れる実績です。
つづく人々に勇気付けてあげてください。

キーホルダーもらったんですね〜お褒めいただきありがとうございます。


いまさらですが  投稿者:yuki  投稿日:2007年12月30日(日)21時34分32秒 

思い返して自分の過去ログ見ましたが余り詳細には書いて無かったですね・・。
こんなので参考にしてもらえるとは思ってもいませんでしたよ。
でも見てて思うのは感謝!の一言でしょうか。
管理人さんのはじめのレスそれが無かったら試験場では受けてなかったと思います。
やはり、人によっては教習場に行ったほうがうまくなるみたいなことを言う方も見えました勝手なイメージでろくに知りもせず。
やはり技能、知識が伴ってないと合格できません。場内ならともかく交通量の多い路上に出て車線変更やそのときに応じた行動をしなければなりませんから。

結局とってから2万キロ走りましたがやっぱり平針で取って良かった!!と胸を張っていえます。そして周りから初心者じゃない!とおどろかれます。
安い。という一言で片付けられないほどいろんなことが習得できます。大げさですがわたしの感想です。
きっとゆたさんも年月を重ねるたびになにか感じると思いますよ。


頑張ります。  投稿者:ゆた  投稿日:2007年12月31日(月)14時48分34秒 

yukiさんを見て僕もやっぱりすごいと思います。
僕も免許とったらそう思えるようにしたいです
やっぱり技能ですよね〜 すごく心配ですよ

あと悩んでることがありまして・・・自分的にはMTを取りたいんですけど難しいでしょうか??


ゆたさんへ  投稿者:yuki  投稿日:2007年12月31日(月)23時20分56秒 

MTですか〜。おそらくゆたさんは男性と思われるのですが、やはりこういうことは一般的に男性のが優れているのかと個人の主観で思うのでMTでいきなり試験でもいいとおもいますよ。すぐに必要が無ければATで取得しておいてその後車自体の運転に慣れたころに限定解除という試験を受けたほうが比較的スムーズにいくのかもともおもいますが。
限定解除試験なら場内だけですし運転すら慣れない状況のなか路上でMTを操作するのは結構面倒です。わたしと同じくして免許を取得された方は違反の取り消しで元は免許があり運転暦も長い方でしたが最初はMTでうけたもののなかなか受からないとATにして合格されました。
ちなみに限定解除を自動車学校ですると5時間教習で5万円前後でできます。
隣の練習場で話を聞くと結局同じくらいの金額、教習時間になるし練習時間が空いてないから学校へ行ったほうがいいという話ですが、1、2時間でマスターしちゃう人もいるのでかなり個人差ありますからそこは考えたほうが良いかもしれません。
それと隣の練習場へは行ってみないとわからないですが、混んでるときは混んでますからあいてて都合がよければ仮免の練習は入れたほうが無難かも知れないです。ちなみに前払い制ですしっかりお金は持っていったほうが良いですよ。
参考程度ですいませんがこんなかんじです。


ありがとうございます。  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 1月 2日(水)23時43分18秒 

あけまして、おめでとうございます。
yukiさんありがとうございました。すごい参考になります
まだ考えてるんですよ〜 限定解除試験ってすぐ受けることってできるんですかね?


(無題)  投稿者:yuki  投稿日:2008年 1月 4日(金)19時55分7秒 

年が明けましたね〜実感ないですが。
普通免許を取ってからならすぐ受けられますよ。
ちなみに免許の裏に追記されるだけなので
書き換え料は要りません。試験代、車代は別途必要ですが。
路上試験自体の採点される場所が増えたのでMTでの挑戦は結構大変かも・・・。


はい  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 1月 4日(金)20時57分51秒 

そぉなんですか〜 わかりましたぁ
ありがとうございます。
やっぱりATを最初に取って、後から解除検定受けようと思います。

来週ぐらいに仮免の学科を受けに行く予定です。


仮免  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 1月10日(木)23時31分42秒 

仮免学科に合格しました。
次は技能ですが 練習はやっぱり平針練習所にした方のがいいのでしょうか?
また、平針練習所は何時までやっているんでしょうか?
すいませんがお願いします。


ゆたさんへ  投稿者:平針ジュン  投稿日:2008年 1月11日(金)14時49分21秒 

仮免は平針の練習がいいですよ!


はい  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 1月11日(金)22時28分11秒 

平針ジュンさん ありがとうございます。
やっぱり平針で練習した方がいいですよねっ

マサ太郎さん合格おめでとうございます。
一発目って落とされるんですか!? なんか僕もショックです。(次、仮免技能なので・・)
でもできる限り頑張りたいです。


とりあえず 仮免学科&技能 一発♪(MT)  投稿者:マサ太郎  投稿日:2008年 1月11日(金)18時17分3秒

2007年の12/27に仮免学科合格しました。。その後の技能試験の指定日が2008年の1/10だったので
少し長かったきがします^^合格したのはたぶん3人(学科ですが・・・他にだれもいなかったしw  18番の担当の人が隣の学校に行くと実車で練習できると聞いて早速予約!しかし1/9からしかやってないということで・・・仕方なく1/9に二時間乗りました。。。で次の技能試験の日は早くから平針に行って、コースの3コースをシミュレートしながらあるきました・・・
14:30に受け付けで僕はAコース! そかそか! 試験までの間 復習 タバコをすいながらwww 同じ車で3人が受験しました。僕は3番目 余裕があるし確認もできる^^ちょっと安心w
試験は,何者かがとりついたような軽い感覚で自分ながらパーフェクト!www
しかし 試験が終わり一緒に受検したあとの二人から(何回もおちてるらしい)一回目は必ずおとされる!って聞いてショック! 発表の時間がきた! 今日は珍しく8名が合格です!
呼ばれた!
なんという爽快感! 49のおっさんが握りこぶしでよろこんだwww
事故で1年の免許取り消し・・・長かったけど 歩くしかない生活に慣れたw
この1年を忘れないようにしよう!
PS 普通1&普通2の取得者でしたw 取り消し前はwww
1/23に取り消し者講習いってきま〜す^^


はい  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 1月11日(金)22時28分11秒 

平針ジュンさん ありがとうございます。
やっぱり平針で練習した方がいいですよねっ

マサ太郎さん合格おめでとうございます。
一発目って落とされるんですか!? なんか僕もショックです。(次、仮免技能なので・・)
でもできる限り頑張りたいです。


No.4780 そんなの関係ねぇ!!  投稿者:管理人  投稿日:2008年 1月14日(月)11時27分38秒 

一発目は落とされるって誰が言ったか、知らないけど・・・
免取り者でもきちっと運転すれば、合格出来ます。
マサ太郎さんの試験で、もう証明出来てるじゃないですか〜
そりゃ取り消しの内容によっては、もしかして見る目は厳しいものはあるかも知れないが、落とされる大半の理由はきちっと運転が出来ないからにちがいありません。

ゆたさんも自信を持って受けましょう。
試験までにしっかり練習とイメージトレーニングなど出来るだけのことをして試験に挑みましょう。


本免学科(普通一種)なんとか・・・・  投稿者:まさ太郎  投稿日:2008年 2月 1日(金)16時18分3秒

先月カキコミさせていただいた まさ太郎です!
前述のとおりあれから取り消し者講習を2日間やりまして本日学科試験にのぞみました。
10:30からの試験でしたので、発表は13:00ということで・・・ハラハラ ドキドキww
何かフェイントのような問題も多々あって(本を熟読してればそんなこと無いですけど^^)
大震災が起きたとき 強化地域というものがあって 規制など全て解除して車が非難しやすくできる とか  自動二輪のAT車の低速のシフトダウンの際の影響とか・・・
とにかく まな板の鯉って感じで合格発表を待ちました。
(危険予測問題は、あってるのか間違ってるのかわからないしw)
とりあえず 簡単な本とネットでの独学ですからw
仮免の学科・仮免の技能 合格発表はいつも柱の左側www
今日もそれにならって・・・      柱の左側! 番号ありました!
今度は13日に最後の技能です。 どうせなら 全て一発でがんばります。。。
何か御指導でもあれば幸いに存じます。
とりあえず 平針のすき家で帰りにビールとキムチでこじんまりと祝杯しましたwww


No.4801 まさ太郎さんへ  投稿者:管理人  投稿日:2008年 2月 5日(火)06時56分17秒 

本免学科合格おめでとうございます。
路上試験はコースをよく知ることも大事です。
何度も練習するか、自転車でまわって見るのも結構ためになるのでは。
頑張りましょう。


仮免許  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 2月 7日(木)22時40分36秒 

こんにちわ! 久しぶりです。
今日、ついに仮免技能の試験受けてきましたぁ〜

結果は見事合格する事ができましたww
技能試験1回目で合格できたのでよかったです。
次は、本免学科ですっ   でもその前に路上練習頑張ります。


ゆたさんへ  投稿者:平針ジユン  投稿日:2008年 2月 8日(金)10時16分30秒 

おめでとう  技能も一発合格期待してますよ 頑張ってください!


平針ジユン さんへ  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 2月 9日(土)21時29分46秒 

ありがとうございますっ
 頑張りますよ〜


なんとか本免学科  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 2月15日(金)21時47分30秒 

こんばんわ 今日、普通一種本免学科試験に合格することができました。

あんまり勉強することができなかったので凄く緊張しましたぁ
試験ではひっかけなどがありとても迷い、自信がありませんでした。そして合格発表!
緊張した中掲示板を見に行くと自分の番号が映し出されていたので本当にうれしかったです。

次はいよいよ技能試験です。 路上はコースがたくさんあって大変そうです。
これまで全て一発合格できたので本免技能も一発で合格したいと思います。。


No.4815 ゆたさんへ  投稿者:平針ジユン  投稿日:2008年 2月15日(金)23時04分52秒

是非とも 全て一発合格達成 目指して下さい。


ゆたさんへ♪  投稿者:まさ太郎  投稿日:2008年 2月22日(金)17時51分46秒

↓のまさ太郎ですw
何かアドバイスと思って 失礼ながらカキコさせていただきました。
私は先にカキコさせていただきましたが 取り消し前は普通2種ももっていましたw
まぁ 運転にはめちゃくちゃ自信あったんですねえ
最後の技能試験は、かみさんの車で練習したり・・・・
でも このHPで基本がすごく大事ときき(経験談からも)
そっかぁ この前免許とったばっかの息子横に乗っけて練習すればいいじゃん!
そんな感じで練習しましたよーーー。。。
息子からは それでも とうさん 目視してねえ! もっとゆっくり運転しなよ!  とかww
わかったんですよ!
全て基本がなってないって
裏返せば 基本が出来てれば合格しますよwww
うまい俺が下手な息子にいわれて ハっときづいたんです。
技能は学科の延長なんだなぁってねw
下手(すいません ゆたさんじゃないけど)でもいいんですよね
しっかり基本に忠実だったらw
頑張ってください! 応援していますw
精神論で すいませんでした。。。


No.4820 〜まさ太郎さんへ〜  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 2月22日(金)22時56分21秒

いいえ♪♪ 貴重なアドバイスありがとうございますっっ。
そおですね〜 基本が大事ですよね しっかりともう一度頭に入れて
本免技能試験に合格したいと思いますっ!!

まさ太郎さんの応援に答えれるよぉに頑張りたいと思います。


合格しましたぁ  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 3月 6日(木)13時03分3秒

こんにちわww  先日普通一種の免許を取得する事ができたので報告します!
 本免の技能は2回目で合格することができました。
これから取得時講習とか受けないといけないみたいなのでそれを受けたら交付です。。
 でも講習がだいぶ先になってしまうのでなんか残念です

本当にこのサイトには感謝してますっ いろいろなことを教えていただいたり今までありがとうございました!!
 このサイトに出逢ってほんとに良かったと思っています。

それと今まで取得にかかった費用を報告しようと思うんですが どおすればいいですかね??


祝!普通1種合格 ゆたさん  投稿者:管理人  投稿日:2008年 3月 9日(日)00時47分25秒

合格おめでとうございます。
2回で合格ですか〜優秀ですね〜

結構安くあがったのではないでしょうか。

後進の方々のために是非取得体験談を聞かせてください。

トップページの下段にあるポストのアイコンまたはこの掲示板の管理者へメールのところをクリックして送ってもらえると嬉しいです。
この掲示板に書き込んでもらってもかまいません。


ありがとおございます。  投稿者:ゆた  投稿日:2008年 3月10日(月)13時04分26秒

分かりましたぁ〜
 メェルで送りたいと思います。

 

ゆたさんの取得記録へ

読者の取得記録TOPへ