***************
* 1 直接受験のための準備  *
***************
 
《1.受験の準備》
 
  (1) 愛知県警察のHPで、免許を取得するまでの流れ
       ・ 試験の受付時間と開始時間
       ・ 必要書類等
      を確認しました。
      
  (2) 書店で受験勉強用の書籍を購入しました。
        『一発合格! 普通免許[超速クリア]問題集』
         長 信一著 高橋書店 880円
        『これで十分! オートマ車免許はこう取る』
         ライセンス指導研究会 成美堂出版 900円

  (3) 受験に必要なものを揃えました。
        運転免許証 (は、ないので不要)
        本籍地記載の住民票 (区役所)
        身分証明書 (主婦なので、健康保険証)
        免許用写真1枚 (平針に撮影機があります)
        筆記用具 (鉛筆が必要です)
 
  (4) 市バスの時刻を確認しました。
        地下鉄平針駅から平針運転免許試験場(平針住宅)へのバスを調べました。
        10分間隔で出ていたので、安心しました。
 
 
 ちなみに、免許の失効に気付いた時、すぐに近所の区警察に行きましたが、
 「直接受験のことは分からないから、平針に聞いてくれ。」
 と、言われました。
 
 後に、愛知県証書を購入に行った時も、
 土日は窓口が閉まっているし、
 取得時講習(14 本免許 場内試験 《5.取得時講習》 に記載)に
 必要な証書について、分かる人が居なかったので、
 平針の受験に関しては、警察署の方では分からない、
 と思った方が良さそうです。
 
 
《2.仮免許学科試験 試験勉強》
 
   最初の内は、本(『一発合格! 普通免許[超速クリア]問題集』)
   を読んでノートに写していましたが、
   あまりに時間が掛かる割りに、覚えも良くないので、
   一通り説明文を読んだら、あとは、本の後ろの方にある、問題集、
   『超重要項目直前チェック』『本試験そっくり!実戦テスト』
   なんていうのを解き、間違えた問題を何度も覚えなおしました。
 
   余談ですが、字を書いていては時間ばかり掛かるので、途中から
   KOKUYOの『メモリボ』という、電子単語ノートみたいなものを購入し、
   自分で問題と答えを入力して、行きの地下鉄の中でも勉強しました。

 


前へ 次へ

mabojun mama タイトル一覧へ

読者の取得記録TOPへ