|
管理人さん、お久しぶりです。そろそろ梅雨の季節になるのでバイク(スクーター)の整備をプロのメカニックに依頼する為ホンダの客相の担当に連絡を入れたら「東京の秘密整備ピットか関東のドリーム店のどこでも見させて下さい。」との事。購入しておよそ2年近く、保証期限もそろそろ切れる駆け込み時期なので納車とカスタマイズした東京の秘密工場に整備の予約を入れました。あさって26日午前中。代車はフォルツァABSだって。
購入してほぼ2年で走行距離はたった6,600Km。まぁ、遠出もせず下駄代わりでしか使わなかったのでこんなものですがタイヤの減りだけは異様に早いですね。
今回は吸排気系と駆動系の整備を主体に見てもらいます。写真もそのうち送ります。
それから、運転免許の話ですけど先日鴻巣の免許センターに眼鏡等の限定解除審査に行った際、やたらと"中型免許"の張り紙とICチップ免許の広告が目につきました。あまりにも気になったので運転免許試験課に問い合わせたところ私の免許は6月以降"中型の旅客車は8トン未満に限る"の条件が付くらしく、この条件解除には6/2以降に旧大型二種の試験車両を使用し場内の限定解除審査コースで合格すれば条件なしの解除となるとの話で、内心「ふざけんな!なんでマイクロバスでやらねぇーんだ!」と腹立たしい気分でセンターをあとにしたのでした。 |
|