NO.1384
ありがとう 投稿者:ひろっき〜 投稿日:2004年 1月11日(日)00時47分59秒
親睦会参加された皆様、お忙しい中、参加して頂きましてありがとうございました。
ホント〜に楽しかったです。
楽しい一時をありがとう。
NO.1382
ありがとうございました 投稿者:試験場ヲタ@のぞみなら1駅
投稿日:2004年 1月10日(土)22時38分24秒
ただいま帰りつきましした。
親睦会さんかされたみなさんおつかれさまでした。
仲間に入れていただいて感謝いたします。
管理人さんには、おみやげまでいただいてしまい、ほんとうにありがとう
ございました。
NO.1383
ありがとうございました。 投稿者:Silph 投稿日:2004年 1月10日(土)23時59分38秒
親睦会に参加された方、そして幹事さん、本日はお疲れ様でした。
まさか、あれだけの人数になってるとは思いしませんでした(笑)
ギャラリーMさん、天白っ子さん、フリーホールさん、そして金翼会のひと(笑)
またその他大勢の方とお話できて、とても楽しませていただきました。
また何かありましたら、参加させていただきます。
今日はどうもありがとうございました。
PS:スキー場の雪上バス(客員輸送用キャタピラ雪上車、竜王スキー場にて目撃)は
大特2種じゃありませんか?
NO.1385
ありがとうございました 投稿者:victory&杏奈 投稿日:2004年 1月11日(日)01時10分5秒
只今、代行を使って帰宅しました。
妻は飲みすぎでダウンしております。
本当に色々な方と出会い、また感動の再会までさせていただき感謝致します。
これからもますますパワーアップし、
平針受験の方や岐阜での受験の方をサポートできれば幸いです。
もしも、試験に関して疑問があるときは、
この掲示板をお借りするか、直接メールでお聞きしていただければ、
お力になれると思いますので、
どんどん質問をお待ちしております。
皆様、ありがとうございました。
PS、雪上車のバスは大特2種が必要です。
日本では数件の道県しか機能していない免許です。
けん引2種は日本の道路上では全く機能していない免許になります。
NO.1386
ありがとうございました 投稿者:マサキチ 投稿日:2004年 1月11日(日)02時33分42秒
親睦会に参加された皆さん、無事帰宅されましたでしょうか?
僕は終電の時間を勘違いしていて、
あと1分遅かったら、電車に乗れませんでした。
今日はとても楽しかったですし、いろいろと勉強になりました。
またこういう機会がありましたら宜しくお願い致します。
NO.1387
お疲れ様でした 投稿者:緑っ区 投稿日:2004年 1月11日(日)04時18分32秒
ただいま、家に着きました。
すでに全免種制覇されている方や今現在受験中の方等、年齢にも幅がありかつ分野もバラエティーにとんでおり、試験の話しはもちろんその他いろいろな話しができ、楽しかったです。
これからもこのようなイベントがあれば駆けつけたいです。
幹事さん、会場の設定から参加人数の把握まで何かと苦労が多かったと思います。
本当にお疲れ様でした。
NO.1388
victory&杏奈さん?? 投稿者:蓬の人 投稿日:2004年 1月11日(日)07時44分54秒
皆さん昨日は大変楽しかったのではと、悔しい思いをしております。
私はこの三連休とも仕事です、ある一部の方はご存じですが。
victoryさん、管理人さんのHPのリンク中に、西東京バスが、武蔵五日市駅からつるつる温泉間を往復しているトレラーバスはいったい?ナンバーもグリーン。
4年ほど前、とあるタクシー運転手が、け引二種を受けていた時に聞いた話ですが、奥さんの実家が岩手県で近くのスキー場のホテルが所有しているバスは、前に取り外しが出来る雪をかいていく物がつけて有るバスを運行していると聞いています。
今もあるかどうか、勿論ナンバーは白です、け引二種を取ったらそこのホテルの運転手になると行っていました。
緑っ区さん貴男はいったい4時まで何をしていたのですか? 今もまさか起きているのではないでしょうね。
NO.1389RE:蓬の人さまへ 投稿者:緑っ区
投稿日:2004年 1月11日(日)08時35分58秒
おはようございます、お久しぶりです。
昨日は会場にいらっしゃらなかったので仕事でしたか会えなくて残念です。
また一緒にツーリングに行きたいですね。
当方は今、起きたところです。これから中部地区最後の道の駅を制覇するため、今から伊豆半島にいってきま〜す!
NO.1390
本当に有難うございました 投稿者:ギャラリーM
投稿日:2004年 1月11日(日)08時56分47秒
遠方から参加して頂いた方、久しぶりに会った方、本当に有難うございました。
皆さん、無事に帰宅できましたか?最も危ないのは、わたしだったりして?
そして、あれだけの、大人数を取りまとめて頂いた、ひろっき〜さん本当にお疲れ様でした。
また、会合がありましたら呼んで下さい。
NO.1391
お疲れ様でした! 投稿者:フリーホール 投稿日:2004年 1月11日(日)10時21分42秒
ひろっきーーさん、チェルシーさん幹事お疲れ様でした!
日頃会えない方との交流楽しかったです。
下戸な私が飲みすぎて、何度か電車で乗り過ごしそうになりました。
平針もいいけど名古屋のネオンも最高ですね!とりあえず今度の試験がんばります!
O.1392
会計報告 投稿者:ひろっき〜 投稿日:2004年 1月11日(日)13時36分58秒
親睦会参加者の皆様、昨日は楽しい一時をありがとうございました。
親睦会会計報告です。
集金 :42名×\6,500-+1名×1,500-=\274,500-
大幅に遅刻された1名からは飲み放題分\1,500-のみいただきました。
宴会費合計:\266,297-
残金 :\8,203-
残金は次回親睦会への繰越金にします。
NO.1393
お疲れさまでした。 投稿者:ミッシーマン 投稿日:2004年1月11日(日)19時38分23秒
新年会参加の皆様お疲れ様でした。また、幹事を一手に請負走り回ってくれました、ひろっき〜さまには感謝いたします。
昨日はいつものごとく飲みまくりで、最後には連日の疲れと重なってグロッキーしてしまい、介抱してくださった皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
このペースでこの会への参加者が増えまくって来年の新年会参加者が500人くらいになってしまうのではないかと思いますが、この掲示板とこの会の益々の発展をお祈り申し上げます。
しかし、今日の仕事はつらかった〜、無茶は止めようと思いました。
NO.1394
御礼 投稿者:管理人 投稿日: 2004年1月12日(月)19時53分20秒
10日の新年親睦会に大変多くの皆さんに参加いただきましてありがとうございました。
遠方よりお越しの京都のヲタさん、岐阜のvictory杏奈さんありがとうございました。
出席の連絡を取っていただいた幹事の皆さん、殆んど一人で取りまとめ役をやっていただきましたひろっき〜さんありがとうございました。
全員で43名と、思っていた以上に多くの皆さんに参加いただきました。
また都合により参加出来なかった方も多数みえました。
最近平針の輪が加速的に広がっていて、半年ぶりくらいに再会する人はなんだか懐かしい感じがしました。
今回から某教習所に勤務されたことのあるvictory&杏奈さんに参加していただきました。
指導していただいた方も多くいらっしゃるので、是非引き合わせたいと思っていました事も実現出来て嬉しく思います。
酒好きなギャラリーMさんがずっと健在ならば、年1、2回程度は親睦会が開かれ続けると思いますのでこれからもよろしくお願いします。
NO.1396
火の用心 投稿者:むにゅ 投稿日:2004年 1月13日(火)22時00分15秒
先日は親睦会に参加させていただきありがとうございました。
翌日の朝帰宅し、昼過ぎに消防車の音で目が覚めました。
家から出ると、目の前の木工場が燃えており、なんと国道23号の4車線道路を隔てた向かいの工場も見る見るうちに燃えてしまい、名鉄線沿いのため、電車もとまっているようでした。
かなりの広範囲が火の海となり、まさに地獄絵図でした。
うちは全く被害はなかったのですが、マジびびりました。
日曜夕方に報道されたためご存知のかたも多いと思いますがマッチ一本火事の元です。
私は喫煙者なので気をつけたいと思います。
|