|
こんばんは!更新ありがとうございました。お役に立つかどうかわかりませんが、申請の際、東北運輸局にメールで問合せをした時の返信メールです。下記の内容と申請様式、記載例も添付していただいたので戸惑うことなく申請出来ました。東北の申請はまだ少ないようですので、これからも動免所持者を増やしたいですね。
日頃は鉄道行政にご理解ご協力ありがとうございます。
件名について連絡します。
お問い合わせの免許申請にあたり、次のものをご準備のうえ郵送(書留等)又はご来局してください。
@ 申請書
A
戸籍謄本、戸籍抄本又は本籍の記載がある住民票の写し
B
運転免許大型二種の現有を証するもの(ア又はイ)
(ア)自動車安全運転センターが発行する証明書(運転免許経歴証明書「現有免許」)
(イ)自動車運転免許証の原本を当局が確認したうえで写し
C
写真2枚(申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.5p、横2.5pの申請者の写真)
D 手数料(1,500円分の収入印紙を申請書に貼付)
※ 複数の種類の免許を一括申請する場合であっても、免許の種類ごとに@、C、Dが必要となります。
なお、申請書の様式を添付します。
また、申請から免許証交付まで3週間程度の期間を要します。
お問い合わせ先
申請書等送付先
〒983−8537
仙台市宮城野区鉄砲町1(仙台第4合同庁舎)
東北運輸局 鉄道部 安全指導課
022-791-7527 |
|