|
管理人さま、皆さま、こんばんは。
このHPで動免が取得出来ることを知り、興味本位で申請しました。
本日、北陸信越運輸局に免許証を引き取りに行ってきましたので報告します。
申請は窓口で申請しました。(バモスさんが、書かれてるように本当に普通
の事務所で誰に声を掛けていいのか躊躇する状況でしたが、担当係官の対応
については、丁寧な説明でとても良かったです。)
参考に窓口申請での必要書類は、
@申請書(3通)
A運転免許証のコピー×1枚
B戸籍抄本
C写真(横2.5cm×縦3.5cm)×1枚
D収入印紙1,500円分×3免分(各申請書に貼り付け)
E印鑑(申請書に押しておいたので使いませんでしたが、訂正等ある場合に
必要と思います。)
F運転免許証
※郵送での申請・受取については、運転免許経歴証明書と返信用の切手が必要です。
申請日:平成20年 9月 9日
交付日:平成20年 9月12日(携帯に「引き取れますよ」との連絡あり)
引取日:平成20年 9月16日
運転免許の番号(新潟在住です。。)
第二種磁気誘導式電気車 北陸信越二磁電 第65号
第二種磁気誘導式内然車 北陸信越二磁内 第65号
無軌条電車 北陸信越無 第93号
管理人さま、皆さまの情報のおかげで動免を取得することが出来ました。
ありがとうございました。 |
|