NO.3230
初めまして 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月17日(月)16時23分32秒
はじめまして!私ゎ今近くの自動車学校に通っているのですが・・・
効果測定が中々受からないです。まず勉強の仕方がイマイチわからないです・・・
どうやったら90点取れるのですか??教えてください。
NO.3232
すいません・・・ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月17日(月)16時31分10秒
言い忘れていたのですが・・・今週の金曜日に4回目の効果測定を受けます・・・
又落ちたら嫌なので適切なアドバイスがありましたらお願いします。
後10・29までに取らなきゃいけないので・・・切羽詰まったハブ19を助けてください。お願いします☆
NO.3233
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年10月17日(月)20時35分1秒
効果測定ですか?(゚д゚ )
僕も若い頃、自動車学校の効果測定で5回落ちました・・_| ̄|○
教習原簿に不合格の印鑑が押されるんですが、
マスが足りなくなって上から別の紙を糊付けされてました・・カッコワルイ・・
とにかく難しいですね・・効果測定・・(’ε’)
勉強方法ですが、教本をひたすら読むしかないですね。
僕の場合は数撃って当たった感じでしたが・・
がんばってくださいねъ(´∀゚ )
NO.3234
たけだる様へ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月17日(月)22時57分28秒
お返事ありがとうございました!!
精一杯頑張りますので、応援していてください★(笑)又
息詰まったら・・・助けてください・・・お願いします〜(>д^)
NO.3236
合格ラッシュで・・・ 投稿者: 管理人 投稿日:2005年10月18日(火)02時19分26秒
ハブ19さんへのレスどうもです。当方、学科は苦手なもので・・・
ハブ19さん頑張ってください。
NO.3240
(無題) 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月21日(金)21時52分45秒
今日最後の効果測定受けてきました・・・又不合格でした・・・
1回目は64点で2回目は80点3回目は76点4回目は82点でした・・・
10月の29日が3ヶ月のパックが切れます・・・
レガシーほしいために頑張って自動車学校にも行ったのに・・・
33万円が無駄と思いました・・・効果測定受けるのに4000円かかったのですが高いのでしょうか??
親に出して貰っていたのですが中々受からないので・・・
今日で最後にしました。・・・今度平針で受けようと思うのですが・・・
今のままではやはり難しいでしょうか??
NO.3241
(無題) 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月21日(金)22時44分37秒
自動車学校の効果測定と平針の効果測定どちらが難しいのですか??29日まで教習車にいっぱい乗るぞ!!
NO.3242
自動車学校の効果測定と平針の学科試験 投稿者: Hor
投稿日:2005年10月22日(土)07時58分11秒
自動車学校を卒業して、1年以内に学科試験に合格しないと、
本当にその[33万円]が無駄になってしまいます。
学科試験の結果を見ると、一回目の試験(2000番)で95%の受験者が合格し、
残った5%のほとんどの受験者が二回目の試験(4000番)で合格しているようです。
この段階で合格できないと10回以上、学科試験を受ける可能性が高くなります。
現実に100回近くまで受験を繰り返し、免許を諦めた方を見かけることがあります。
平針に通う交通費、受験料を考えると、その親御さんは大変だなぁと思ってしまいます。
また、同じ不合格でも85点以上の結果が出ないと、翌日、次の試験をそのまま受験しても、
合格は無理と聞いたことがあります。
学科試験ではどの問題を間違えたか、教えてくれません。
効果測定では、自分の不得意な箇所を見つけるために、受けていると考えて
、一回ごとに勉強しないと、本当に高いものになります。
NO.3243
(無題) 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月22日(土)19時13分53秒
貴重なお話ありがとうございます。なんかマスマスやる気がなくなってきました・・・
NO.3244
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年10月23日(日)02時52分7秒
平針の正門の前に「サクセス」って言う学科試験の学習塾があります。
自動車学校を卒業して平針で学科試験を受ける前に、
一度「サクセス」で勉強する事をオススメします。
この「サクセス」は練習問題を受けて、間違えた箇所を納得行くまで教えてくれます。
サクセスで勉強後、平針の学科試験で不合格になった場合、
一回だけ無料で再勉強させてもらえるはずです。
がんばってくださいね。
NO.3245
ハブ19さんへ 投稿者: いしだ 投稿日:2005年10月24日(月)07時15分35秒
私も最近平針で免許取りました。仮免・本免とも一回で合格でしたが、
受験勉強さながらに短期集中で勉強しました。(私は35才)
参考書は一冊だと載っていない問題もあったので3冊ほど購入して読破しました。
ひっかけ等あるから難しいですが、たくさん問題慣れするのが一番!頑張ってください!
NO.3246
こんにちゅわ1 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月24日(月)13時15分48秒
やっぱり諦めれなくて5回目の効果測定受けてきました★な!な!なんと・・・・
93点で合格しました!!今さっき受けてきたばっかです☆ホント嬉しいですッ★
今度は卒業検定なんですが縦列&バック自信があります〜★ただ・・・路上は自信がありませんが・・・
練習中に制限速度を超えたり停止線を越えたりと・・・まぁ失格にならないように頑張ります!!にひ(笑)
NO.3247
たけだるさんへ★ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月24日(月)13時22分57秒
サクセスはお金かかるんですか????誰でも入れるのですか??
色々又教えてください☆
いしださんへ
問題集買いました★昨日からやり始めています!!意外と難しかった・・・
何でも問題をなめたらいけませんね→(>д<)頑張ります!!
NO.3248
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年10月24日(月)21時20分43秒
効果測定合格おめでとうございます♪v( ゜∇^*)⌒☆
おそらく自動車学校の卒業検定は楽に合格できるかと・・
問題はその後の平針での学科試験ですね(・c_・` )
その「サクセス」は有料です。確か4000円ぐらいだったかな?
でも朝早くから営業してますし、
翌日受験すると言う事で前日一日勉強もできます。
自動車学校卒の人は最初の一回目は学科試験日を指定されますので、
その前日にサクセスで勉強してその翌日に学科試験に臨むのがベストでしょう。
NO.3249
たけだるサンへ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月25日(火)09時40分46秒
ありがとう☆ございます!!平針には行ったことないので今度行こうと思っています!!
効果測定をホント諦めなくて良かったと思います!!
そのサクセスは予約とかしなくて・・いいのですか??
NO.3250
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年10月25日(火)15時35分56秒
サクセスは予約無しで大丈夫だと思いますヾ(´ー`)ノ
夏休みとか冬休みだと分からないですけどね(・A・)
NO.3251
(無題) 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月26日(水)22時06分5秒
明日卒業検定受けます★
☆頑張ります→☆
NO.3252
(無題) 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年10月27日(木)13時40分9秒
落ちました・・・右方向転換5回切り返ししたら・・・・不合格でした・・・・
NO.3254
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年10月28日(金)02時05分16秒
残念でした・・卒業検定(´д`)
まぁしかし良い方向で考えれば教官付きで練習できると考えて、
次回に備えましょうね(゜ー゜ )
NO.3257
次回こそ 投稿者: 管理人 投稿日:2005年10月28日(金)23時25分46秒
みなさん、渋い報告ばかりで・・・
ハブ19さん、リラックスでいきましょう。
NO.3261
☆合格★ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年11月 1日(火)22時29分10秒
今日3回目の卒業検定受けてきました!!なんと・・・『合格』しました(^д^)〜☆
あたしが得意とする縦列になったので凄い嬉しかったです★
一般道路では話にならにくらい運転が下手だと言ってました(泣)でも大きなミスがなくて
ホント良かったです^з^
今週の金曜日か来週の火曜日には平針に行きたいと思っています!!!
なんか・・・今日最後の説明のときに平針で抜き打ちテストがあると教官が言っていたのですが・・
そんなことあるのでしょうか?????
あとサクセスに行って勉強したほうが合格率はいいのでしょうか?????教えてください★☆★
NO.3262
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年11月 2日(水)16時20分54秒
卒検合格おめでとうございます。
平針で抜き打ちテスト?
実技の代表テストの事ですかね・・?
よく分からないですけど・・
サクセスは一種の保険と思った方は良いですね。
サクセスで勉強しても落ちる人はいますし、
サクセスに行かなくても学科試験に合格する人もいます。
NO.3263
たけだるさんへ★ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年11月 2日(水)16時37分5秒
ありがとうございます!!!
学科のほかに・・運転あるんですか???あったら・・・・下手すぎて危険かも・・
まあ又リラックスして望みたいと思っています★
NO.3264
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年11月 2日(水)16時45分48秒
自動車学校卒の人は実技免除ですから大丈夫だと思うんですけど・・
なんか、代表で運転するって話をどこかで聞いたので・・
NO.3266
それ当時やりましたw 投稿者: sierra 投稿日:2005年11月 3日(木)00時12分24秒
◇たけだるくんとハブ19さんへ
>なんか、代表で運転するって話をどこかで聞いたので・・
合格者からの抽出です。当時自分がそれに当たったのですが
それが平針の自動車用コースのデビュー戦だったのかも・・・w
あ、初めての免許で原付が受かった時に平針コースの中庭(?)で
走ったのはNoカウントですけどねw
抽出は後部座席に自動車学校のセンセと助手席に平針の試験管さま、
次の乗る人と自分で計4名乗車で走行しました。
学科の合格発表して受かった喜びも束の間、
すぐにコース表を学校のセンセに渡されて
「今から抽出でこのコース走るからすぐに覚えて」と言い渡され
なぜか見慣れた自分が通ってた学校の教習車が平針のコースにあるw
あまり時間の無い間に覚えてすぐ走ったような記憶があります。
コースは覚えてなくても隣の試験官さまから指示されますからその通りに
そつなく運転すれば問題ないです。が、
あまりに運転が酷いと学校側にペナルティがあるようですね。
免許自体は貰える(合格してるので)ので物凄く酷くない限り問題ないとは思うけど・・・
ある意味レアなイベントですから楽しめるかとw
NO.3267
sierraさん。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年11月 3日(木)02時32分13秒
やっぱりあるんですか。抽出。
まぁ滅多に当たらないですよね?
NO.3268
ハブ19さんへ 投稿者: ギャラリーM 投稿日:2005年11月 3日(木)20時40分9秒
卒業検定合格おめでとうございます。
平針の学科試験について。
通常、自動車学校の学科の授業をしっかり聞いて勉強していればOKです。
模擬テストや、問題集などで90点中盤を取っていればまずは大丈夫でしょう。
サクセスは、一応営利企業なので、受講は安くありません。
よほど自信がない限り受ける必要は無いと思います。
抽出テスト(審査)については、sierraさんの説明の通りでありまして、
目的は公安委員会が指定した民間の指定自動車教習所などが、
しっかりと教習しているかどうかをみるために行われているテスト?です。
受験者は、いきなり抽出テストを選抜され、動揺した状況でされる方達ばかりで、
たまに、点滅信号や、一時停止などの見落としなどで失敗されるケースもあるとか?
とにかく、余計なことを考えないで学科試験に集中して下さい。
NO.3270
おはようございます★ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年11月 4日(金)09時20分49秒
何か・・・・めっちゃ緊張してきました・・・・・どんな問題が出るのか正直怖いですね・・・・
NO.3271
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:11月 4日(金)13時22分41秒
試験がんばってくださいね。
NO.3272
自信 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年11月 4日(金)17時23分9秒
ないですけど・・・ベストを尽くして頑張ります!
毎回・・・たけだるサンありがとうございます☆
NO.3280
こんにちゅわ1 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年11月 8日(火)17時37分27秒
平針行ってきました!!不合格でした!!81点でした!!
NO.3281
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年11月 9日(水)00時59分36秒
今日(火曜日)来てたんですね。
学科の受験期限は一年あるので焦らずにがんばりましょうね(* ̄0 ̄*)ノ
NO.3286
こんばんわ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年11月 9日(水)23時43分50秒
金曜日に2回の学科受けてきます!!友達もいるのでコケたくないと思ってます!!!!
朝早くからサクセスが空いてると聞いたので・・・行って来ます★
火曜日は・・・初回と言う事で心臓がはちきれそうになっていました(笑)
ちなみにあたしが卒業した自動車学校の人が3人居たのですが全滅でした・・・・
その日何回か指名した先生が平針にいてメッチャ気まずかったです・・・
何か平針の試験会場は空気が重たくて・・・あんまり何回も行きたくないですね・・・
だから金曜日の日マジで頑張ります!!!!
合格なさった方本当におめでとうございます!!!
NO.3287
ハブ19さんへ。 投稿者: たけだる 投稿日:2005年11月10日(木)02時35分25秒
学科試験がんばってくださいね。
前日の木曜にサクセスに行き、
「明日、受験するから」
と言って一日勉強って言う手もあるし、
金曜の朝イチにサクセスに行き、
「昼からの試験を受ける」
って言って半日勉強するか、のどちらかですね。
がんばれ〜ヾ(〃^∇^)ノ
NO.3289
(無題) 投稿者: 管理人 投稿日:2005年11月11日(金)03時48分11秒
ハブ19さん学科で苦戦のようで・・
う〜ん・・81点と言うことは2割出来て無い、
半分まぐれで当たっているとして問題の4割くらい理解できて無いとも言える。
業者にたよるのも良いけど、もう一度、
理解出来てないところを教則本と合わして何度も復習してみたらどうでしょう。
ご自分の一番頭が冴えている時間帯に。自らの努力あるのみデス。
NO.3290
ハブ19 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年11月12日(土)15時00分35秒
です★金曜受けてきました!!72点でした(泣)一緒に行った友達は受かりました・・・
まぐれでもいいから受かっていたかったです・・・・さすがに・・・
10点近く落としたのは痛手でした。3回目は当分受けないです。
なんか一気にやる気失せたので・・その受かった友達が言っていたのですが・・・
サクセスで同じ問題だったと言ってました・・・・
サクセスに行けばよかったと思いました・・・
効果測定みたいに5回も試験やりたくないな〜と思いながらメール打っています。
問題もたくさんやったのですが・・・(2430問)・・・
なんでだよ〜!!!!と地元に帰ってきて叫んじゃいました(泣)ハァ〜(溜息)
NO.3291
もう1つ・・・ 投稿者: ハブ19 投稿日:2005年11月12日(土)15時05分58秒
学科試験免除ってなんですか?
落ち込みマックスのハブ19でした・・・・・
NO.3295
かなり難しいようで・・・ 投稿者: 管理人 投稿日:2005年11月12日(土)23時07分13秒
学科試験、なかなか苦戦されてる方も多いようで・・・
学校のテストだと90点もとれば通知表に5がもらえますが、試験場の89点では落第点でして・・
しっかり勉強してから受けないと、単位はもらえないと言う事でしょうな〜
と言う自分も、二種の学科で89点で4千なんぼの金を県に余分に払ってしまいました。
ハブ19さんの学科試験免除ってのは、
おそらく自動二輪を持っていれば普通免許の学科が免除されるってやつでしょう。
まあ、あきらめずにガンバッテ
|