N0.6322
仮免 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月24日(火)02時08分15秒
KD182251245006.au-net.ne.jp
12月17日に仮免技能試験を受けますがAコースは覚えましたがB.Cが中々覚えられません何か良い方法はありませんか?
また仮免技能試験落ちたらまた学科からやり直しでしょうか?
N0.6324
らんらんさんへ 投稿者:monk 投稿日:2015年11月25日(水)00時01分13秒
KD119104141183.au-net.ne.jp
らんらんさん
コースは反復で覚えるしかないと思いますよ。
受験されるのがMTであればほぼAかCのようです。2つはよく似ています。
ATの場合はほぼBのようですよ。
自分はMTでAでした。
あと、技能試験に落ちても学科を受け直すことはないです。
たしか半年間は有効だったと思います。
間違ってたらどなたか修正願います。
N0.6325
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月25日(水)00時14分41秒
softbank126027107064.bbtec.net
らんらんさんへ
monkさんのおっしゃる通り、学科は半年有効期限があるので合格から半年以内であれば学科の再試験はありませんよ(^^)
ただ、二回目からは料金が学科のときに払った試験代+車両貸出代になると思います。
N0.6326
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月25日(水)00時24分18秒
KD182251245036.au-net.ne.jp
お二方ありがとうございます!
半年は大丈夫なんですね安心しました!
Bを集中して覚えます
N0.6327
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月25日(水)00時28分27秒
s728146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
らんらんさんへ
コースについてですが、もう平針練習場には行かれましたか?
覚えるには、とにかく走ってみることだと思います。
私もここでアドバイスしていただいたんですが、一度確認などを後回しにして、
コースを覚えることを重点的に…と練習場で教官に申し出て走らせてもらうと覚えやすいと思います。
私は実際にコースを走ってみないと全くイメージができなかったので、二時間練習場でコースを確認して、
その後は毎日頭の中で確認動作をしながらのイメージトレーニングで何とか覚えられました。
同じくCコースは捨てて、AとBのみ走って覚えました。
まだ半月以上あるので、絶対覚えられると思いますよ。頑張ってください。
N0.6328
あやさん 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月25日(水)00時31分26秒
KD182251245036.au-net.ne.jp
Aコースは完璧に覚えたのですがBはまだまだです
練習場は明後日いきます
仕事の関係で試験までに3回くらいしか行けないので不安です
N0.6329
らんらさんへ 投稿者:あや 投稿日:2015年11月25日(水)00時42分56秒
softbank126027107064.bbtec.net
Aコースだけでも完璧に覚えられるなんてすごいです!
私は本当に走るまでAコースの半分くらいしか覚えられなかったです^^;
私も試験まで3日くらいしか練習場に行けませんでしたが、場内練習だと50分でも意外と何周かできるので大丈夫だと思います(^^)
走った風景さえ見られれば、このサイトのコース案内を実際のコースでイメージできるようになるので、イメージトレーニングだけでも結構覚えられるようになるかと思います。
N0.6330
あやさん 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月25日(水)00時50分47秒
KD182251245034.au-net.ne.jp
仮免学科受かったあとに17番に行って技能試験の説明受けてるときに
A.B.Cのコース図をもらってAコースの紙にここが坂道でポールがあるから
ここに止まってクランクがここなどと説明されたのでてっきりAコースだと思ってずっとAコースばかりみてたので 笑
N0.6333
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月26日(木)12時56分24秒
softbank126027107064.bbtec.net
らんらんさん
そうだったんですね(笑)
でもあとBコースを覚えるだけ(Cコースを完全に捨てる場合ですが(笑))なのでラッキーですね(^^)
N0.6335
あやさん 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月26日(木)21時26分32秒
KD182251245034.au-net.ne.jp
今日2時間練習しましたがBコースを走りましょうと教官から言われずっとBコースでした!そのおかげで覚えれました!
ただ左折、右折のときの幅寄せが全然ダメでした?
坂道、クランク、S字は完璧にやれました
N0.6337
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月27日(金)00時36分46秒
softbank126027107064.bbtec.net
らんらんさん
1日で覚えちゃったんですね!素晴らしい!
コースが覚えられたら、だいぶ余裕がでますよね(^^)
幅寄せ難しいですよねぇ…私も幅寄せと左折時に膨らまないように気をつけて。と何度も言われました^^;
思い切って、寄せ過ぎ!?こすっちゃう!?て言うかこすってない!?くらい寄せて初めて「良し」をいただきました(笑)
S字とかも完璧なんてすごいです!
きっと、あと2回も行けたらかなり自信がつけられそうですね(^^)
N0.6338
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月27日(金)00時47分40秒
KD182251245003.au-net.ne.jp
あやさんありがとうございます!
次は幅寄せがんばります!
途仮免技能試験は本人と教官だけですか?
それとも後ろにも受ける人乗せるとかですか?
N0.6339
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月27日(金)00時58分14秒
softbank126027107064.bbtec.net
らんらんさん
頑張ってください(^^)!
当日同じコースを走る受験者がいれば同乗し、発着地点で順番に運転席を変わっていく形でした。
順番待ちの受験者は後部座席に乗って同乗するので、順番が一番目じゃなければ他の方の試験中に走るコースを再確認できますよ(^^)
N0.6340
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月27日(金)00時59分43秒
KD182251245003.au-net.ne.jp
あやさん
同乗するんですね(・_・;
緊張に勝てるかな 汗
N0.6341
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月27日(金)01時10分7秒
softbank126027107064.bbtec.net
らんらんさんはMTでの試験ですか?
私がAT限定だったのもあるかもしれませんが、当日同乗したのは皆さん外国の方でした。
なので、人の運転はあまりと言うか全然見てませんでしたよ(笑)なので大丈夫です!
しかも結構確認とかなしで進んでても受かってた(外免からの切り替えだからかな?)ので、同乗者はさほど気にしなくても大丈夫かと(笑)
N0.6342
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月27日(金)01時13分50秒
KD182251245003.au-net.ne.jp
あやさん
自分は男性なのにお恥ずかしいですがATです
自分の運転だけに集中してれば大丈夫ですね!
車線変更はウィンカーだしてルームミラー確認、曲がるほうのミラー確認、目視であってますよね?
N0.6343
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月27日(金)01時40分20秒
softbank126027107064.bbtec.net
らんらんさん
全然恥ずかしくないですよ!今は男性でもAT限定の方多いですし。
私が学科を受けに行った時も、AT限定の男性の方いらっしゃいましたよ(^^)
はい。車線変更はそれで完璧だと思います(^^)!
目視と同時にハンドルを切らないように気をつけて下さいね!
(これは私が何度も注意されただけですが(笑))
N0.6344
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月27日(金)01時44分34秒
KD182251245003.au-net.ne.jp
あやさん
たびたびお答えいただき助かります!
今はAT多いのですね(*^◯^*)
自分も今日止まれで止まったけど安全確認に気をとられ過ぎてブレーキが足から離れて進んでしまったりしました 笑
N0.6345
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月27日(金)03時15分52秒
KD182251245004.au-net.ne.jp
あやさんたびたび質問ばかりで申し訳ないですが車に乗る前に車を一周して確認をしてる人をみないのですがしなくて良いのでしょうか?
降りる時はドア少し開けて後方確認してから降りてとは言われたのですが(・_・;
N0.6347
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月27日(金)16時23分20秒
s1109097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
らんらんさん
それはしなくてもいいみたいです(笑)私も含め、誰もしてませんでした。
そのまま乗って下さいと言われるだけでした。
ドアを少し開けて確認してから乗り降りするのと、シート位置やミラーの位置などはしなくてはいけませんが、
採点も慣らし走行して停止してから始まるそうです(^^)
N0.6348
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月27日(金)16時26分26秒
KD182251245005.au-net.ne.jp
あやさんありがとうございます!
ミラーはサイドも調整でしたよね?
N0.6352
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月27日(金)23時14分0秒
s1109097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
らんらんさん
はい!サイドミラーも自分の視線にあった位置に直したほうがいいです(^^)
女性と交代とかだと、結構位置が違ったりしますもんね。
N0.6353
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月27日(金)23時16分20秒
KD182251245006.au-net.ne.jp
丁度よい位置でも直さないと減点でしたよね?
あやさんは仮免技能試験受けるまで何時間くらい練習しましたか?
N0.6354
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月27日(金)23時29分42秒
s1109097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
らんらんさん
確か、そこに減点はなかったと思います!採点が始まるのは慣らし走行が終わってからと言われました(^^)
私も前の方とほぼ同じ位置で動かす必要がなかったのですが、一応試験官の心象も大事かと思うので、確認はしているよってアピールの為にサイドミラーを動かすスイッチを触りながらサイドミラーの確認をしました(笑)
私は過去に運転歴があったのと、子供を預けれる日があまりなかったので、練習場では合計で3時間の練習でした(^^)
あとはひたすらイメージトレーニングです(笑)
N0.6355
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月27日(金)23時32分10秒
KD182251245006.au-net.ne.jp
なるほど(*^◯^*)
ちょっと動かして元に戻せばOKな感じですね!
やっぱり運転歴あると短くすみますね^_^
自分はまだまだです(・_・;
N0.6357
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年11月28日(土)18時26分59秒
softbank126027107064.bbtec.net
らんらんさん
そうですね。6年ほどブランクはありましたが、やっぱり過去に毎日運転していたので運転は体が覚えているのとブランクのおかげで癖が抜けていたのでラッキーでした(^^)
らんらんさんも幅寄せ以外できているなら、あと2日あればきっと慣れると思うので大丈夫ですよ!
頑張って下さい(^^)
N0.6358
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月28日(土)18時35分21秒
KD182251245004.au-net.ne.jp
癖が抜けてるのは良いですね!
最初の各一回ずつミスしても減点されないと言ってたので気楽に挑みます!
N0.6360
特別減点項目 投稿者:Hor 投稿日:2015年11月29日(日)21時33分4秒
global221-48-204.aitai.ne.jp
特別減点項目のことでしょうか。
特別減点項目は、1回だけなら、減点にはならないが、2回めをやると、1回めにさかのぼって減点されます。
>>最初の各一回ずつミスしても減点されないと言ってたので気楽に挑みます!
場内試験では、合図(発進以外)・ブレーキ・不円滑(加速不良)・エンスト・アクセルむら・発進手間どり、等です。
他の項目は、1回めから適用されます。
らんらんさん、誰から聞いたのかな。
N0.6361
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年11月29日(日)22時43分51秒
KD182251245008.au-net.ne.jp
僕の受け取り方違いでした(・_・;
特別減点項目とは何でしょうか?
N0.6363
(無題) 投稿者:Hor 投稿日:2015年11月30日(月)12時14分56秒
wb002proxy05.ezweb.ne.jp
らんらんさん、
詳しくは、[減点適用基準 特別減点細目]で検索してみてください。
N0.6365
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月 1日(火)02時05分9秒
KD182251245007.au-net.ne.jp
Horさん調べてみた所わかりましたありがとうございます!
調べて不安になりましたが頑張ります
N0.6390
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月 5日(土)02時52分49秒
KD182251245004.au-net.ne.jp
まだ2時間しか乗ってませんが右左折時の幅寄せが全然出来ませんが2時間しか乗ってないとこんなものでしょうか?
仮免試験まで4時間しかのれないのでかなり焦ってますが何か上達する為のコツとかありますか?
緊急すると出来なくなるタイプです
単純に運転センスが無いのでしょうか?
N0.6391
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年12月 5日(土)03時16分56秒
softbank126027107064.bbtec.net
らんらんさんは初めての免許取得ですか?
だとしたら、数時間ではできなくて当たり前だと思います(^^)
初免許で直接受験の方なら、免許を取得するまでに練習場で20時間で済んだら早いほうじゃないか…と言われていましたよ。
(おっしゃってたのは自動車学校の先生ですが)
幅寄せは、やっぱり思い切ることが1番かと!
何度か乗って車幅の感覚を掴んで、自分がギリギリかな?と思うよりも思い切って寄せてみることですかね。
思っているより、だいぶ余裕があると思うので大丈夫ですよ。
もしぶつかりそうなら、隣でブレーキを踏んでくれますし思い切って寄せてみてください!
言い方は悪いですが、こすっても自分の車じゃないし!くらいの気持ちで(笑)
何度も乗っているうちに、わかってくると思います。
練習の時、横(自分が運転席にいるときに、助手席側から)から教官にハンドル操作をしてもらって、
どれくらい寄せるのかお手本を見せてもらうのもいいと思います。
どれくらいハンドルを切るのか、どれくらいの距離感なのかを目で確認できますし。
頑張ってくださいね。
0.6393
(無題) 投稿者:monk 投稿日:2015年12月 7日(月)11時03分8秒
KD111107162119.au-net.ne.jp
らんらんさん
もう一回目の受験を済まされたのでしょうか?
老婆心ながら、なりすましさんが仰るように直接受験は甘く無いです。
まさに自動車が手足のように扱え且つ、所謂法規走行が円滑に行えないと合格もらえません。
それにはとにかく練習を繰り返して慣れるしかないです。
あやさんのコメントにあるように教官が20時間は必要と言っているのは間違いではないでしょう。
私は以前に普通2輪を持っていない状態で大型2輪を平針で受験しました。
その為、練習所で30時間練習しましたが、教官にはそれでも早いほうだと言われた経歴があります。
無駄な経費を減らせるようご参考まで。
N0.6407
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月 9日(水)20時40分18秒
KD182251245002.au-net.ne.jp
今日練習してきてまだ4時間しか乗ってないのに
Bコースは幅寄せも進路変更なども何も文句ない運転と教官から言われ自信ついたので
後はA.Cも出来る限り覚えて試験に挑みたいと思います!
色々答えてくださった方々ホントにありがとうございます!
試験結果をまた報告しにきます
N0.6409
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月 9日(水)22時12分3秒
KD182251245002.au-net.ne.jp
なりすましさんホントです
免許は原付しかなく練習も平針以外ではしてないですね
今日は2時間乗って最初の一時間は教官からちょっと幅寄せが足りなくてウィンカー出すの遅いけど合格ラインだねと言われ2時間目は何も言われず減点される運転ではなく完璧と言われました!自分も教官に嘘だろうと思ってましたが嘘をついてるようには見えなかったですね
所々で止めてこの幅寄せ方完璧とかと言われたので
N0.6411
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月 9日(水)22時37分0秒
KD182251245002.au-net.ne.jp
なりすましさん次はバイクをとる予定なので大型とかは先になると思いますが頑張ってみたいと思います!
ただ今日の感覚が試験でちゃんと出来るのか?が不安です
N0.6413
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月 9日(水)22時51分37秒
KD182251245034.au-net.ne.jp
なりすましさん
良い結果がでるように頑張ります
N0.6419
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月15日(火)22時32分8秒
KD182251243040.au-net.ne.jp
明後日は試験!
Bコースが来るのを願って頑張ってきます!
N0.6424
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年12月17日(木)09時42分28秒
s1409051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
らんらんさん
初免許での練習でお墨付き本当にすごいですね(*^_^*)
今日の試験がんばって下さい!!!
初免許で最短合格できるといいですね♪楽しみです\(^o^)/
N0.6425
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月17日(木)15時46分35秒
KD182251243042.au-net.ne.jp
今試験終わって結果待ちです
Aコースでした
終わった後に左に寄せ過ぎで右が余り寄せれてなないと言われたので合格なのかは微妙です
N0.6426
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月17日(木)18時12分18秒
KD182251243041.au-net.ne.jp
試験合格しました!
応援してくれた皆様ありがとうございます
堀さんも今日はありがとうございます
N0.6428
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月17日(木)18時31分48秒
KD182251243041.au-net.ne.jp
あやさんありがとうございます!路上も頑張ります
仮運転免許証って半分に折っても大丈夫ですか?
N0.6431
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2015年12月17日(木)19時28分25秒
s606065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
らんらんさん
おめでとうございます(^^)!!!
初免許で短時間の練習でストレート合格すごいですね!
路上試験も頑張って下さい(^^)!
私は仮免許証折ってましたよ。折っても大丈夫でした(^^)
N0.6432
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2015年12月17日(木)19時39分59秒
KD182251243038.au-net.ne.jp
あやさん
折っても大丈夫なんですね(*^◯^*)
N0.6439
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2016年 1月11日(月)20時36分1秒
KD182250242099.au-net.ne.jp
皆さんあけましておめでとうございます!
本免学科の効率の良い勉強方法ありますか?
一様教習本を借りてかたっぱしから読んで覚えても良いかなと思ってますが他にこの方法おすすめとかあれば教えてください(*^◯^*)
N0.6440
らんらんさん 投稿者:S-GHR 投稿日:2016年 1月11日(月)21時10分17秒
softbank220030003159.bbtec.net
学科問題集を1冊だけ集中して全問正解出来る様に特訓した方が効果的です。
N0.6442
(無題) 投稿者:らんらん 投稿日:2016年 1月12日(火)04時15分51秒
global221-89-123.aitai.ne.jp
問題集買ってとことん勉強します(*^◯^*)
トシさんHorさんは仮免技能試験の時に初めてお話しましたが誰にも気さくに話してくれ的確なアドバイスしてくれる方ですよ!
N0.6448
(無題) 投稿者:あや 投稿日:2016年 1月16日(土)23時40分35秒
s1403040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
らんらんさん、問題集のお勧め、以前に書いたんですが
それが本免試験と問題の文章まで全く一緒だったので、もし買ってやられるなら、それをお勧めします!
今手元にないので、帰宅したら本のタイトル書きますね(^^)
N0.6464
(無題) 投稿者:蘭蘭 投稿日:2016年 1月24日(日)17時37分47秒
global221-89-093.aitai.ne.jp
Horさん来月くらいに路上練習をお願いしたいのですが
仕事が多忙なためまだ確実な日にちがわからないのですがどれくらい前に連絡すればよろしいでしょうか?
又1日の連絡回数は一回だけでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが回答お願いします!
N0.6465
蘭蘭さんへ 投稿者:Hor 投稿日:2016年 1月27日(水)11時31分26秒
global221-48-204.aitai.ne.jp
路上練習の予約・質問などは、直接080-5124-7135まで、お電話をお願いいたします。
とても順調すぎる書き込みでいろいろやっかみもあったようですが、この続きを教えていただきたいです。
メールとかでお知らせください。
(管)
|