挙動不審なBBSプロドライバーへの道

過去ログ

NO.501〜NO.600

2004年10月27日〜2004年12月15日

前の100へ  次の100へ


No.600  夕日三丁目さん 投稿者:ドラねこ  投稿日:12月15日(水)22時08分44秒

 

御疲れ様です!我社・・・暇で三連休です。
万博ですが、乗務員控室は無いと聞いた事が・・・広い駐車場が有るだけ・・・
助役殿が言っていたような・・・です。
遠方より来たバス乗務員は、真夏アイドリングストップ・・・考えたくも無いです・・・

で〜も夕日三丁目さんが、お見えになったらはせ参じます!
25日あたりTDLに、当たりそうな〜渋滞しますね〜浦安・じゃなくてうらめし(爆)
是非、裏道抜け道を教えてください!夕日三丁目さん!!!
泊まり先は○○○パークレーンです!

↓万博会場と言えば 投稿者:管理人代行  投稿日:12月15日(水)00時54分45秒

 

我が家の庭から会場が見える・・・
みなさん来てね〜

走行1000Kmオーバー 投稿者:夕日三丁目  投稿日:12月14日(火)22時45分59秒

 

ドラねこさん、SUMIちゃんさん、人(だいたい分かる)管理人さん、管理人代行さん
みなさんお疲れさまです

SUMIちゃんさんが以前「600,800Kmは当たり前」と、おっしゃっていましたが…
1000Kmオーバーでは、40を越えた肩と腰には利きますね(良かった(^_^.)アルバイトで)
乗務員室でのプチオフ会は愛知万博あたりですね

夕日三丁目さん 投稿者:ドラねこ  投稿日:12月14日(火)02時12分15秒

 

此方こそ、ご無沙汰しております!
昨日、栃木にトンボ帰りで(超激爆)1015Kです!
我社は、8:00には入庫が殆んど終わります(給料はその分・・・)
送迎・輸送が多いです〜本当の貸切は少ないですね、自社ツアーは高額で有名・・・
是非〜プチオフ会をしたいですね!

ドラねこさん 投稿者:夕日三丁目  投稿日:12月14日(火)01時52分22秒

 

ご無沙汰してま〜す

先週は「万座温泉特集」でした(湯治の送迎)タクシー車両から大型車両まで取り扱うしまつ…
(感覚が一緒になりつつあるのが怖〜い。オートマのタクシーは楽です、運転手なのに金額が上がる度にドキドキしてます)
日曜日の朝のTDL渋滞は、対向車線から見ていてもぞ〜っとしています(すれ違ったかも…)
観光地のお土産さんから何か頂きましたか?うちは「お酒と現金」は奥さんのものになってま〜す

(最新Hバスは8000万円でした。う〜ん、元が取れるのかなぁ???)

(無題) 投稿者:SUMIちゃん  投稿日:12月14日(火)01時31分1秒

 

いよいよルミナリエが始まりました
さっそく初日から行ってきまして、今帰ったとこです
僕の勤めている会社のバスは、第4突堤臨時駐車場だけで20台ほど来てました
この時期、ルミナリエの他にも買物ツアーやTDLなど、多くの台数が走ることになりますので、僕の営業所では「休暇申請の禁止令」が発令されています
秋の紅葉シーズンが終わった途端だというのに・・・
とにかく休日が無い状態なのです
休みたくても休めないような状況なのです
どうやら、このまま「初詣ツアー」に突入して、それからスキーツアーの連続のような気がします
どこのバス会社でも同じような状況なのでしょうか?
僕は今の会社に入社してから、連休が1度あっただけです
それも2連休でした
2連休とはいっても、平日です
家族が起床する前に出勤して、家族が就寝してから帰宅する毎日です
帰宅しても、次の日のコースの勉強をしなければなりませんので、すぐに寝ることもできません
ですが、宿泊温泉ツアーがありますので、体を休めることはできます
僕は今月だけで、既に5回も宿泊勤務をしています
観光バスの運転手を目指している方は、このような勤務であることを十分に考慮してください

寂しい・・・ 投稿者:ドラねこ  投稿日:12月14日(火)01時24分39秒

 

☆挙動不審さん
シーズンも終わり、構内待機・送迎・輸送・バスの車両清掃・休務・お休み〜暇(^^;
宅配は、今が稼ぎ時・・・御疲れ様です。
ドラねこも、決算期〜倒れそうでした(激爆)

☆なおっちさん
バス運転士採用、心より喜んでおります!是非どこかで離合したいですね(挙手!)

☆・・・・・様
TDLに、先週MMで行きました、沢山のバス〜感激致しました!
バス運転士の目でゲートを見ることが出来たのも・・・・・様を初めこのサイトの方々お蔭です!
☆夕日三丁目さん
先週のTDL〜日光〜何処かでお会いしたかも・・・

☆管理人代行様
お久しぶりです!どうしたのでしょう!?人(誰か?)

 投稿者:管理人代行  投稿日:12月14日(火)00時02分29秒

 

荒れるもとになるから、HN変えてぶっきらぼうな投稿はつつしんでいただきたい。

SUMIちゃんへ 投稿者:人(だいたい分かる)  投稿日:12月13日(月)23時49分11秒

 

もうスキーバス走らせるのか。今年は暖冬でどうかなぁ!長野の方はう〜ん?

なおっちさんへ  投稿者:人(だいたい分かる)  投稿日:12月13日(月)23時46分3秒

 

遅がけですが本当におめでとうございます。模範となるバスドライバーになってね。あと経験談あったら書き込んで!(こんな僕が言っていいものか?)

No.590  むにゅさんへ  投稿者:人(だいたい分かる)  投稿日:12月13日(月)23時42分8秒

 

責任者として失格なひとは仕事から帰って来ました。毎回の如く疲れてコンビ二の駐車場に車を止めて寝てしまい起きたら朝になっていてやっと家路に帰ったら風呂を沸かして風呂に入り出たらすぐ出社。こんな大人をどう思うか?

・・・・・さんへ 投稿者:人(だいたい分かる)  投稿日:12月13日(月)23時36分31秒

 

・・・・・さんへバス運転士を目指そうとしている方がいない。確かにそうかも。やはり定時に始まり定時に終わるそんな会社に行ってしまうかも。ただでさえドライバー系は時間と業務に追われますからね〜!今は自分の時間が欲しいためにフリーターになってる人も少なくないんでは?

2週間ぶっ通し 投稿者:人(だいたい分かる)  投稿日:12月13日(月)23時28分30秒

 

僕は先々週から仕事しました。日曜日公休はあったものの宅配業者の人数だけでは足りず、到着さんから手伝ってもらうよう頼まれました。せっかくの休みだったのにと思いましたがこの時期はお歳暮シーズンで荷物が溜まりに溜まっての状態で特に・・・まぁ場所だけ言っておこう。千種区の方です。あそこはかなり一軒家やマンション,市営住宅が立ち並ぶ所で一台車(幅:1.5 奥行2.0位で40〜50件位)だけでもう一日かかる有り様。早い人だと一日100件ぐらいやるひとも。それでいて留守が多いとこでもあります。そして通常の業務もこなしながら公休で宅配のバイト。もう家と会社の往復で殆ど家路に帰る前にコンビ二の駐車場に車を置きそこで寝てしまう始末。この時期はかなり足元が冷えてくるのでもう体を壊して風邪をひいてしまう形。ホントは近くにマンガ喫茶があるから投稿したいのだがすいません。度々こんなんじゃ!

・・・・・さん 投稿者:夕日三丁目  投稿日:12月13日(月)21時47分33秒

 

お返事遅くなりました
静岡に「カニ食べ放題ツァー」に行って来ました
(TT観光さんのドライバーさん&ガイドさん「静岡の製茶工場」を教えていただき、ありがとうございました(^_^.)無事、行けました)

ミッキーバスが4000万円ですか…いつ中古になるかなぁ…
最新のHバスのガラスルーフ(3列シート)が7000万円とか…
バスって高価ですよね(バスがほしくなってしまいました。中古ロンドンバスは200万円だった様な…)

昨日の美保でのHバスの女性ドライバーさん、今日の焼津のM鉄の女性ドライバーさん、かっこいいですね(私が、もう少し若かったらなぁ〜)

夕日三丁目さんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:12月11日(土)08時31分39秒

 

TDL周辺でウロウロしているミッキーバスですが、特注ということで1台の値段が約4000万円ということを聞いたことがあります。  ちなみにあのバスですが、メーカーは日野自動車のようです(室内を覗いたら、出入口付近に車体番号を明記した日野自動車のシールが貼ってありました)

・・・・・様 投稿者:夕日三丁目  投稿日:12月11日(土)01時19分53秒

 

スミマセン。つい、うっかりしてしまいました
いろいろなサイトで「スヌーピーバス」が話題になっていたもので、社名を出してしまいました
以後、気をつけますm(__)m

(こんな話題を書いても良いかなぁ?)
数年前、ある観光地に「スヌーピーバス」の幼稚園バスが有ったのです(他のサイトにアップされている写真は路線なのですが…)
座席も小さく、レザー張りで全〜部園児サイズ。でも観光地に園児の姿はなし…
大人の方が観光に使ったみたいですね(悪い意味ではなくて、私も使ってみたかったです)
TDLでミッキーバスが右往左往している姿は、やや不気味です…

夕日三丁目さんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:12月11日(土)00時06分29秒

 

神奈中の件ですが、正式な会社名ではないものの、誰にでも理解できる略名ですので、そこで勤務している方がこれまでに投稿をしているとすると、何らかの影響がでるかもしれませんので、もう少し曖昧な表現にした方がよいかもしれませんよ・・・

おめでとうございます 投稿者:夕日三丁目  投稿日:12月10日(金)23時04分12秒

 

なおっちさん、内定おめでとうございます
何にもアドバイスできない零細アルバイト運転手ですが、おめでとうございま〜す

私は相変わらず、空港送迎&老人クラブの観光旅行などに勤しんでおります
何か、10月・11月の疲れがどっと出て、書き込みもおろそかになってしまいました
(私の書き込みに共感してくれる人がいるのだろうか?)
「当社にスタッドレスタイヤが無い」なんて書き込んだのは誤りでした…
しっかり「万座温泉の湯治」に借り出され、10時間の「回送」をしてきました(教訓「回送は夜間に行こう」)

みなさ〜ん、ご自愛くださ〜い。匿名希望m(__)m様もムリのない様、がんばって下さ〜い
(神奈中のスヌーピーの幼稚園バスはかわいかったなぁ〜、今は「ミッキーバス」かなぁ)

ぐっさん様、管理人代行様 投稿者:なおっち  投稿日:12月 9日(木)18時46分36秒

 

こんばんわ。

ありがとうございます。これからが大変な時期になってくると思います。内定を頂き喜んでいる間もなく、新たなる業界でうまくやっていく努力をしなければなりません。がんばっていきます。また色々書き込みさせていただきますよ。よろしくお願いします。

おめでとうございます! 投稿者:ぐっさん  投稿日:12月 9日(木)18時09分9秒

 

なおっちさん、本当におめでとうございます。
どうか無事故でお体をこわさないよう頑張って下さい。
様子などの書き込みを楽しみにしています。

No.580  なおっちさんおめでとう 投稿者:管理人代行  投稿日:12月 9日(木)04時43分13秒

 

よかったですね〜
これで良いクリスマスと正月を迎えることが出来ますね〜
また色々な情報伝えて下さい。

皆様 投稿者:なおっち  投稿日:12月 8日(水)19時03分8秒

 

こんばんわ。

先日結果通知が届きまして、見事に内定いたしました。
こちらの掲示板で色々励ましのお言葉や、アドバイスをして頂いたお陰です。
入社は年明けです。本当にありがとうございました。
これからも色々書き込みを続けていこうと思いますが、よろしくお願い致します。

(無題) 投稿者:むにゅ  投稿日:12月 8日(水)10時57分5秒

 

この掲示板の最高責任者様、お元気ですか?
私は元気です???
仕事から早く帰れた日があったらこちらにも
書き込んでください。

みなさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:12月 6日(月)23時38分9秒

 

秋の観光シーズンが始まるまでは、多くの投稿がありましたが、最近はこのページへの投稿が極端に減っているようですね   これは、バス運転士を目指そうとしている方がいないからなのでしょうか?

匿名希望m(__)mさんへ 投稿者:SUMIちゃん  投稿日:11月29日(月)23時54分48秒

 

久しぶりですね
神奈川へ行って以来じゃないでしょうか?
あまりストレスを溜めないように、うまく発散してください
ところで運転手のみなさん、僕の勤務している営業所では、すでにタイヤチェーンを巻いた運転手が出始めました
いよいよ魔の季節が到来しました
気を付けて慎重な運転を心掛けて、無事故で冬を乗り越えましょう

こんにちは 投稿者:匿名希望m(__)m  投稿日:11月29日(月)16時16分45秒

 

私の居場所はないなぁ〜(+_+)
って思って長い事こちらにお邪魔する事がなかったのですが...

私の事を覚えていてくれる方がみえたので(管理人代行さんありがとう♪)
久し振りにカキコします。m(__)m

10月から急きょ営業を命ぜられ、日々ストレスとの戦いで時間も気持ちもゆとりがなかったので...。(:_;)

自律神経失調症なのか、貧血なのか、立ちくらみと、肩凝りに悩まされ、忙しいので、最近は幼稚園バスの運転が続き....

母子家庭に疲れ、嫁入りなども考えながら...。
男の人はそうやって考えると逃げ場がないから大変ですよね(><)

私も頑張らなくては!!

大型2種取得で必死になってた去年からあっと言う間に12月になりますが、皆様が事故に巻き込まれず、無事に仕事されますように(^_^)

挙動不審さんへ 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月27日(土)23時52分17秒

 

☆W勤務の連続(@@;
今晩は、久しぶりですね(^^V挙動不審さん!
ドラねこは、連勤で〜バテバテですっ(超核激)
明日は、長野に行きます・・・渋滞覚悟で!今日の台数も2時間遅れ〜うげっ!

(無題) 投稿者:挙動不審な人  投稿日:11月27日(土)12時17分14秒

 

頑張れドラねこ!正真正銘一人前のバスドラに! 

SUMIちゃんへ   投稿者:挙動不審な人  投稿日:11月27日(土)12時14分43秒

 

そのあと家路まで帰れていますか?僕は最近は仕事帰りの途中でコンビニの駐車場に車を止めシートを倒して寝てしまう始末。起きたら4,5時になったりもする。そのあとやっとの事で家路に帰り、風呂を沸かし入って出たらまた出勤。これじゃあ体が壊れるわって感じ。それだしこれから冬真っ只中になるのにこんなんじゃいけないと思いながらと。まぁ僕みたいにはなってないと思うが体に気をつけて(僕が言う場合ではないか。)!ではまた!

久しぶりです 投稿者:SUMIちゃん  投稿日:11月27日(土)09時05分43秒

 

やっと休日がもらえました
昨日まで、連続で何日間の勤務だったのかが分からなくのるほどの連続勤務でした
ですが、暇になったから休めるのではなく、連続勤務が続いていることを配慮して与えられた休日です
ですので、明日からはまた連続勤務の開始です
この忙しさは、いったいいつまで続くのでしょうか・・・
今年は気象の関係で、紅葉の見頃が平年より大幅に遅れているそうなので、まだしばらくは忙しい日々が続きそうです

そういえば、今日は新しい道路が開通しますね
東名の日進JCTから名古屋瀬戸道の開通と、中部縦貫道の飛騨清見〜高山西の開通ですが、高山西への開通は便利になりますね
小鳥峠を通らなくても高山に行けますので、冬場の苦労から開放されます
他にも来月には東名と伊勢湾岸道が接続されますし、来春までに東海環状道の開通や、東名阪と伊勢道の直結など、ますます便利になります
ですが、便利になる反面、日帰り旅行可能圏が広がりますので、仕事がキツくなる可能性もありますね・・・

No.570  pcの故障 投稿者:挙動不審な人  投稿日:11月25日(木)06時18分22秒

 

pcの故障にて一週間レスを空かしてしまいました。申し訳ございません。

そろそろ… 投稿者:夕日三丁目  投稿日:11月24日(水)23時13分28秒

 

挙動不審な管理人さん、みなさん、こんばんは

忙しかったですね、疲れましたね。PCを開く気さえ起きませんでした…(スミマセ〜ン)
(管理人さん、ヲタ掲示板の書き込みありがとうございました。うちの奥さんは…とても恐〜いです)
関東の観光シーズンも「そろそろ千秋楽かなぁ」と思うこの頃です
アルバイトの身でありながら、ジプシーの様な放浪生活でした(ホテル泊だからまだマシかなぁ?)
運転の無い日でも「うぇ〜え〜!目覚まし時計がならなかった!!!」と起きる始末…
先日の高校野球の練習試合の送迎で、やっと普通に戻ったような気がしました〜(中6時間、たっぷりと寝ました)
ドラねこさんがおっしゃるように、12月以降は仕事が少なくなるので…タクシー乗務兼任です
先日、当社のタクシー車を試乗しました(これからはバスとタクシーと家業の3足のワラジ?です)
観光先でお話した、タクシー会社のバスの運転手さんは「タクシーの方が楽だよ」と…
また、他の観光先でお話した路線から観光になった運転手さんは「路線より観光が楽ですね」と…
と言う事は…「タクシー>観光バス>路線バス」でしょうか?市内でさえ道を知らない私がタクシードライバーでは…お客さんが、かわいそう〜
乗車の際に「このたびは、ご、ご乗車ありがとうございます」とか言うのかなぁ?
先が不安です…

久しぶりです・・・・・様 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月24日(水)21時53分6秒

 

今晩は、・・・・・様お元気ですか!ドラねこも仕事に慣れバス運転にも少し自信が・・・
でも勤務前までは、凄く緊張します。
最近、勤務がW勤務が多くなり勉強することも2倍に!待機中に仮眠できる時は少しでも
寝ています。12月10日以後は仕事も少なくなるそうです。
今日明日、明後日W勤務です〜もう寝ます・・・・・様!

(無題) 投稿者:・・・・・  投稿日:11月24日(水)12時45分41秒

 

秋の観光シーズンということで、みなさん忙しいようですね。

久しぶりの書込み・・・ 投稿者:チェルシー  投稿日:11月21日(日)16時25分13秒

 

東名集中工事も無事に終わり渋滞とはおさらばと思えば今度は秋の紅葉シーズンですね。またまた渋滞と友達にならねば・・・。今日から23日までがピークだと思います。PCにて道路状況を確認したらさっそく渋滞。一宮あたりはすでに渋滞マークが・・・。自分は今日は九州に居ます。夜行高速バスです。たまに、貸切業務に付く時もありますです。
紅葉シーズンが終われば年末の買い物ツアー。
最近、バスの事故もあるみたいなので気を付けましょう。

ぐっさん様  投稿者:なおっち  投稿日:11月18日(木)22時03分49秒

 

こんばんわ。
ぐっさんさんおはつです。応援ありがとうございます。本当に今は緊張の日々です。結果がでるまでまだ長いですから・・・2週間待ちです。なんとしても合格したいですからね。

担当車が決まりました♪〜 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月18日(木)20時36分40秒

 

☆やった(^^V
FUSOエアロが、担当車に決まりました!磨きに磨きますよ〜♪
あと半年の車命ですが、ドラねこが花道・・・このバスは馬力があって現行モデルより
走りますよ!
ドラねこみたいな!新人ドラは触る事もできなかった高額車だそうです。
外も中も、綺麗に〜このバスで研修したから辛い思いでも(^^;
今迄担当者が無かったから磨きがいが!
磨いて腕を上げなくては!!

羨ましいです 投稿者:ぐっさん  投稿日:11月16日(火)23時11分4秒

 

夕日三丁目さん、ドラねこさんのお二方を拝見しますと本当に羨ましいです。
そして頑張っておられる姿は本当に嬉しいです。
やはり長年してきた仕事ですのでそれなりに周りに影響を及ぼしてしまいます。
それを考えると自分だけ抜けるという訳にはいかない部分がありまして。

夕日三丁目さん、私は大阪なのです。愛知は友達多いんですが・・・
お心遣い有り難う御座います。ここの掲示板は温かいので好きです。
年明けにはなんとか行動を起こしたいと思っています。

なおっちさんはうまい事行っているといいんですが、ほんと。

がんばってますね 投稿者:夕日三丁目  投稿日:11月16日(火)22時21分40秒

 

ドラねこさん、元気そうですね!
「バスの運転〜楽しいですっ」の一言が新しい人生を物語っていますよ
私はちょっとオーバーペース気味で疲れがたまってま〜す

ぐっさんさん、近所にお住まいなら…アルバイト募集してます
毎日5時間はありませんが、空港(ホテル)送迎とか、部活の試合の送迎とか…
シーズンは2〜3日の観光旅行とか、でも冬から春まではあまり仕事がないようですが…

お早うございます! 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月16日(火)05時48分7秒

 

☆挙動不審さん
無理をなさらないで下さいね・・・激務〜ドラねこも経験があります。
たまには、息抜きも・・・ヒーターをかけて出入り〜仮眠・・・風邪を引きません様に
私もよく、家に帰れず寝ていた事が!
挙動不審さん、「くそくらえ=ドラねこ〜お手伝い=応援しますよ!」
本当に、無理だけはしないで・・・

☆ぐっさんへ
有り難うございます。
生活を、考えると・・・ぐっさんの気持ちよくわかります。
契約バス運転士〜時間給プラスわずかな諸手当・・・
生活第一で、家庭持ち・・・ぐっさんも頑張ってくださいね!

No.560  ありがとうございます 投稿者:ぐっさん  投稿日:11月15日(月)23時37分7秒

 

ドラねこさん、ご心配をお掛けします。
ドラねこさんの頑張っている様子は本当にうれしいです。
是非これからも無事故で頑張って下さい。

バスへの夢は持っているのですが、いくつかしている仕事のうち未だ
一つが断ち切れません。Net関連の仕事で一日2時間程なのですがさきのバス会社を
始めフルタイムで行くと出来ません。
が、運転はしたいので今は知り合いの会社で週に2回路線便のトラックに乗っています。
トラックならば路肩で沈没出来ますがバスでは出来ませんよね。バスの運転士さんの頑張りには頭が下がります。
なんとか送迎と観光をしている会社で毎日5時間程。応援で観光と言うのが理想なので頑張りたいと思います。
そう言う道もあると聞きます。

(無題) 投稿者:挙動不審な人  投稿日:11月15日(月)23時35分24秒

 

運送業界、ほんとに激務!新規だのシェアアップなどくそくらえだ〜!そのうちに一畑薬師寺か犬山成田山でもう一度安全祈願しないといかんかも!アクアさん 風邪長引くようなら熱〜い煎茶か橋本七度煎(かなり苦いけど)はどうです?SUMIちゃん簡単にルートは変えれないんですね。管理人代行さま、すいません。 

御疲れ様です(^^ 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月15日(月)06時37分45秒

 

☆挙動不審さん
これからが、運送業界〜激務になりますが頑張って下さいね(^^
無事故無違反で挙動不審さんの天職・・・ドラねこ、おまちしております。
☆ぐっさん、なおっちさん
その後、如何されましたでしょうか?
自分の事の様に心配で・・・
☆夕日三丁目さん
お元気ですか〜
ドラねこ!頑張ってますよ〜
バスの運転〜楽しいですっ
☆チェルシーさん
中々お会い出来ません・・・あの日以来・・・
高速バス〜観光に!?
是非、プチ!コーヒータイムを(爆)
☆・・・・・様
最近、お目に・・・
過去の書き込みを読み返し勉強しております。
奥の深い仕事ですね!
ドラねこ〜バス運転士に転職出来たのも・・・・・様のお蔭です。
本当に有り難う御座います。
頑張りますね!
☆SUMIさん
お元気ですか!
激務の書き込みが・・・いつも貴社と離合する時挙手を・・・
☆富士一番さん〜他みなさん
今年もあとわずか〜頑張りましょうね(^^V

管理人代行さま 投稿者:アクア  投稿日:11月13日(土)00時28分9秒

 

お忙しい中、レス有難うございます。
私も不規則な毎日で、風邪をこじらしてしまい、休みこそしないものの騙し騙しの出勤です。明日?もう今日ですね。。4時前には起床して始発乗務です。(こんな時間に起きててまた風邪長引いてしまいますね(笑)自己管理できてないです。
皆さんも不規則な生活で連勤で大変でしょうから、お体ご自愛くださってください。

...アレ以来、子供のいる歩道と雨の日の歩道には近づかないようにしてますが、路線ではそういう訳にもいかないですね。

挙動不審な人さんへ 投稿者:SUMIちゃん  投稿日:11月12日(金)01時04分49秒

 

東名と名阪の集中工事には、本当に泣けてきます
さて、ルート変更の件ですが、ツアー旅行に関しては運転手の判断で変更することができます
ただし、立ち寄り場所については変更ができません
ですので、指示された立ち寄り場所に行くためには、大きく迂回することはできません
そこで、高速を使わず一般道を走ることも、ルートによっては可能なのですが、大きな問題があります
それは、乗客のお手洗い休憩です
高速道路を通行していれば、急なお手洗いにも簡単に対応できますが、一般道となりますと、バスを停めることが可能な場所が、ドライブインや道の駅に限られてしまいます
バスの場合、トラックのように路側帯やゼブラゾーンに停めるわけにはいきません
そう考えますと、道を知っているからといって安易に一般道を走ることには、かなりの勇気が要ります
更に、一般道を走行したことによって、結果的に高速を走行した場合とほとんど変わらないぐらいの時間を要してしまったり、高速で渋滞の中を走行していた方が早かったりしますと、クレームとなってしまいます
ですので、一般道への迂回を考える時には、迂回しようとしている一般道の道路状況を正確に入手してからでないと、なかなか走れません
ところが、一般道の道路状況をリアルタイムで入手することは、なかなか難しいです
このようなことから、下手に一般道へ迂回するより、素直に高速上で渋滞に巻き込まれていた方が無難といえるでしょう

アクアさんへ 投稿者:管理人代行  投稿日:11月11日(木)22時47分50秒

 

間一髪、危なかったですね〜
本当に小さい子供はどんな動きをするのか分からないですからね。
それと歩道を走っていた自転車が歩行者をかわすために車道に出て来るってのもよくありますね。

レスを返すのが遅れて申し訳ありませんでした。
この掲示板に関しては、書きっぱなしってことが結構あるので・・・


そう言えば最近、匿名希望ですm(__)mさんどうしているのかな〜
たまには近況報告でも・・


たのみマスよ〜挙動管理人さん

SUMIちゃんへ   投稿者:挙動不審な人  投稿日:11月11日(木)06時20分58秒

 

高速が駄目なら下道はと思いたいが勝手にルート変えちゃいけないのかと思ったりする。う〜ん簡単に言ってるみたい、僕。

ごふさたです。 投稿者:挙動不審な人  投稿日:11月11日(木)06時17分15秒

 

ごふさたです。最近車で寝ての生活が多い始末(情けない)!東名の集中工事の渋滞が今月末まであるから通られる方かなり苛立ちがあるかと。

東名逆走! 投稿者:夕日三丁目  投稿日:11月 9日(火)23時42分46秒

 

みなさん、お疲れ様です
一昨日は「横浜と都内」日帰り観光。昨日・今日は、ご老人方と「美保と日本平」一泊観光でした(ホテル着15時30分。うれしいナ♪)
「東名の集中工事の初日に出発とは…」と渋滞覚悟で走り始めたのですが…思ったほどじゃない??
清水ICから先は地獄だったの様な…
今日も9時発、2時間の昼食を過ごしスローテンポのまま東名に…ん?以外にスムーズ
足柄Pを過ぎて、見慣れない東名が出現しました。標識が全〜部「裏がえし」なのです
「おお、これは下り右ルート。と、と、東名を逆走!?」う〜ん、高速道路も逆に走ると走りづらいものです
あらい路面の路側帯を走らされたり、凸凹の特殊なラインが走行ラインだったり…高齢者の身体にやさしい運転に終始した二日間でした
バスドライバーのみなさん、今日も安全運転ありがとうございました

ドラねこ様 投稿者:なおっち  投稿日:11月 9日(火)18時33分33秒

 

こんばんわ。僕もよくそのHPにはお邪魔しています。そこでのネームは違うのにしてありますが・・結構情報が手に入って助かっていますよ。

No.550  なおっちさんへ 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月 9日(火)04時56分48秒

 

☆東海・・・
お早うございます!出勤前で時間が・・・
東海地区でしょうか〜そうだと思いますが?もしそうなら受けられたバス会社名で検索すれば、個人のホームページが・・・そのお方のBBSに参考になる書き込みや直メアドレスが
あると・・・ドラねこも参考にした事があります!
なおっちさんがバス本社より西でしたら〜最近入社した新人運転・・・
時間給13○○円ですよね・・・これぐらいのことしか〜まずは検索を・・・

最悪です 投稿者:SUMIちゃん  投稿日:11月 8日(月)23時58分38秒

 

今日は関西まで紅葉見学に行きました
ルートは 岡崎〜名古屋〜名古屋西〜亀山〜名阪国道経由です
朝7時半に岡崎ICでいきなり集中工事の渋滞です
動けないので豊田ICで降り、豊田南ICから湾岸道で亀山まで行ったのですが、名阪国道に入る手前からハザードでした
そうです! 名阪も集中工事をしているのです
朝一の挨拶で「この行程では大幅に遅れることが予想されますので・・・」と言ったにも係わらず「トイレはまだか?」「いつになったら着くんだ?」などと言われました
事故渋滞ならまだしも、東名と名阪の集中工事は事前から発表されていることなので、コースの設定自体に問題があるはずなのに、どうして乗務員が責められなければいけないのでしょうか?
腹が立ったので、流れが良くなっても制限速度以内で運転していました
結局、「紅葉見学」は「渋滞見学」になりました

「文句があるならコース設定をした奴に言ってくれ!」
と、心の中で呟きながら運転してました

ドラねこ様 投稿者:なおっち  投稿日:11月 8日(月)20時55分58秒

 

さっそくのお返事ありがとうございます。
歳は26歳です。現在トラック運転手で大型から2トン色々乗っています。
問診は女性です。健康診断は問題ないと思います。やはり二次面接は、お偉いさんが出てくるんでしょうか?あと二次選考にも適正検査ってありますが、今度はどういうのをするんでしょうか?ドラねこさんは、この会社の方ですか?それとも知り合いが見えるとか?なんか情報ありましたら是非是非お願いします。ペコリ(o_ _)o))

なおっちさんへ 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月 8日(月)20時50分4秒

 

☆ドラねこです!
クレペリンと書き込みしていませんでしたが、バス会社・・・知っています。
二次試験で一次面接の様に面接すれば、健康診断さえ通れば合格と!
お年は、30代前半?でしょうか!・・・クレペリン検査と、問診は女性の方・・・
採用されバス運転士に〜ドラねこ応援しますよ!

ドラねこ様 投稿者:なおっち  投稿日:11月 8日(月)20時31分1秒

 

はじめまして。いつも書き込みに目を通させていただいております。
第一次は書類選考、色弱検査、問診、面接1対1、クレペリン検査でした。
第二次は面接(おそらくお偉いさん複数人との)適正検査です。実技はないようです。
僕みたいな違反が複数あったにもかかわらず一次を通ってしまったってことは運がよかっただけなのかなぁと思います。

なおっちさん 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月 8日(月)19時57分36秒

 

初めまして、ドラねこです!
第一次選考に合格おめでとうございます。
なおっちさん〜書類選考・色弱検査・問診・面接担当者一名での面接・・・でしょうか?
実技試験は無いですよね!?

・・・・・様 投稿者:なおっち  投稿日:11月 8日(月)18時58分9秒

 

こんばんわ。本日第一次選考の結果がきました。見事に合格でした。次は二次試験です。二次試験は面接、適正検査、健康診断です。次の面接はおそらくお偉いさんが面接するんでしょうね。何をいうにもベストを尽くしてきます。

先週は〜! 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月 8日(月)17時00分18秒

 

☆遠足
三回
☆送迎
空港〜コンサートホール〜とあるレストラン〜Aホテル〜Bホテル〜車庫
☆送迎
路線みたいな・・・
☆キャンプへ
往きのみ
☆MMで夜行
激疲れました・・・
☆今日はお休み♪
☆明日の乗務♪〜♪
白川郷〜五箇山〜片山津温泉〜東尋坊〜越前〜敦賀〜市内降車
初めての泊まり乗務(尊敬する先輩殿と台数口で!)
下調べも済み!立ち寄り先の駐車場所および進入ルート!

・・・・・様へ 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月 8日(月)16時33分57秒

 

お久しぶりです!MM乗務で緊張しました・・・尊敬する先輩ドライバーとは運転操作が
違い、私は戸惑う事も「同乗していただいた先輩はバスドラとは・・・」操作の全てが
急な〜ダンプ運転手・・・先輩は俺のように素早く走れと?
初乗務(遠足)の時に、指導していただいた尊敬するドライバーは(・・・・・様と同じバス操作〜技術でした!)良い例がMMバスドラさんは高速ランプ進入時かなり速度を上げ
乗客は左右に・・・又〜峠道路ではカーブの途中でブレーキを踏む(強く・・・)から
乗客が、前後左右に激しく〜私もガイド席で気分が(吐き気・・・)悪くなるほどでした。
良い運転操作は見習いそうでない運転は返事だけで・・・MMのドラさんは、台数のときに
こう走らないと組まないぞ・・・どう思われますか・・・・・様??
スローイン ファーストアウトでもっと快適に走れるように思いますが!
ショックのあるギヤー操作にも閉口しました・・・
それでいてMMドラさんのまねで走ると怒る〜これには困りました(@@;
妙案が有りましたら宜しくお願い致します!

ドラねこさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:11月 8日(月)12時55分41秒

 

伊豆方面の夜行といいますと、宗教団体の関係ですね。  北海道から九州までの信者が一斉に集結する団体で、飛弾高山にも行くことがあるのではないでしょうか?  もし、その仕事で伊豆に行かれていたのでしたら、他社も含めた台数口走行だったと思います。  大変な仕事ではありませんが、分刻みでの予定を組んでいますので、かなり精神的に疲れたかと思います。  その仕事でしたら定期的にありますので、しっかり覚えておいて下さい。

No.540  ・・・・・様へ 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月 8日(月)09時05分17秒

 

☆・・・・・様
なおっちさんは、我社では無いですよ!
激務明けで、今日はお休みです。
昨晩の復路〜東名事故渋滞大変でした・・・90〜95k社速を限度上限で途中休憩も時短
していただき〜なんとか1:00遅れで済みました。
伊豆方面に夜行でMM乗務でした、W仕事の晩の夜行〜疲れました。

忍び寄る恐怖 投稿者:アクア  投稿日:11月 8日(月)00時11分53秒

 

皆さんこんばんは。。。
新米運転士のアクアといいます。
私、乗務中に大事故になりうる恐ろしい体験をしたのですが、ヨチヨチ歩きの乳幼児?が道路に飛び出し、危うく撥ねそうになりました。事無く済んだわけですが、夜になってそのことを考えていたら、どんどん怖くなってきました。
詳細 http://blue.ap.teacup.com/applet/aqua/18/trackback
たぶん今夜は眠れないように思えます。。。
現役の先輩方、人の命を預かる職、私のような恐怖心を持つことはありませんでしょうか?

アドバイス 投稿者:・・・・・  投稿日:11月 7日(日)22時37分52秒

 

バス運転士のみなさま、秋の旅行シーズンで多忙かと思いますが、いよいよ明日から東名高速の集中工事が始まります。  東京〜春日井ですので、関東地方から中部地方にかけて運行をされる方は、目的地までの時間が読めない状況になることでしょう。  貸切旅行ですと、時間の大幅な遅れから、幹事さんから急に予定の変更を告げられることがありますので、地図などは忘れず持参して下さい。  また、行程が予定より大幅に遅れることから、運転が粗暴になったり、集中力が欠けたりしないように注意して下さい。  特に海外からのツアーですと、集中工事を無視した行程が組まれていることがありますので、添乗員さんとは入念に打ち合わせをした方が良いでしょう。  また、毎年のことですが東名高速の集中工事の影響で、中央道の交通量も激増します。  中央道の交通量が増えることで、SAやPAは満車状態になりますので、中央道を利用する方はトイレ休憩に配慮して下さい。  特に諏訪湖SAなどは、本線上にまで駐車している車輌もありますので、くれぐれも注意して下さい。  東名高速の集中工事は、各方面に多大な影響を与えるものですので、運転士は自身が平常心を保つとともに、乗客への十分な配慮も忘れないようにしましょう。  渋滞は、運転士がイライラする以上に、乗客の方がイライラしているということを忘れないようにしましょう。

なおっちさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:11月 6日(土)20時10分16秒

 

バス会社における入社基準や、入社後の教習などは、大筋ではどの会社でも同じでしょうが、細部では様々かと思います。  ですので、実際にその会社に関わりのある運転士からの情報というのが、入社に際して貴重な情報になるかと思います。 ですので、他の投稿者の勤務先と同じ会社を受験されたのであれば、その方々から情報を集めることが、自分自身を有利にすることになるかと思います。  せっかくこのような素晴らしいページがあるのですから、有効に利用していただき、上手に役立てて頂きたいです。

御無沙汰しています 投稿者:ぐっさん  投稿日:11月 6日(土)16時00分0秒

 

みなさん、御無沙汰しています。
ちょっと事務所の引っ越しでネット環境が無かった物ですから。
色々考えたのですが、以前の仕事の他にNetでの仕事もしていましてそれが一日2時間程なんですが結構の収入になっていましてやはりフルタイムは無理があります。
給与を40万貰ってもコレが出来ないと辛いです。で、近所の企業送迎+観光だと時間が有って良いのではないかと今は考えています。
それまでは知り合いの運送屋で週に2日ほど路線を乗務します。
年明け早々には週に3日くらいか一日5時間程のを探して頑張りたいと思います。

なおっちさん、頑張ってらっしゃるんですね♪ 応援していますので是非良い結果をお知らせ下さい。

挙動不審な人さん、わかりますわ。トラックに乗っている時に非道い日は朝6時出庫で帰ってくるのが翌10時なんて結構ありましたから・・・・
これで地場だってんだから辛かったです。下ろしては積み、下ろしては積み。何度も沈没しましたわ。
バスへの夢の為になんとか無事故無違反で過ごして下さいね。

・・・・・様 投稿者:なおっち  投稿日:11月 6日(土)12時41分28秒

 

おはようございます。わからないです。

なおっちさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:11月 6日(土)10時57分54秒

 

入社面接を受けられた会社は、チェルシーさんやSUMIさん、ドラねこさんと同じ会社なのでしょうか?

・・・・・様 投稿者:なおっち  投稿日:11月 5日(金)11時57分24秒

 

こんにちわ。本日面接に行って参りました。意外に質問された事は少なくあっという間に終わってしまいました。本日質問された事は、なぜ転職するのか?あなたはグループで居る時どんな存在か?どうして違反したのか?今もらっている給料はいくらか?あなたは当社で稼ぎたいですか?しっかり休みたいですか?でした。どれもスムーズに答えられましたが、やはり合否が気になります。また結果が出ましたらお知らせします。色々ありがとうございました。

挙動不審な人さんへ 投稿者:SUMIちゃん  投稿日:11月 5日(金)04時16分2秒

 

僕の勤めている会社では、運転をしている時間が給料に反映されます。
ですので、宿泊勤務で宿入の時間が早い場合などは、運転をする時間が短くなるので、給料のことを考えると決してオイシイとはいえませんね・・・
洗車についてですが、脚立・洗車ブラシ・モップ・バケツ・ワックス・・・等、洗車に必要な道具は常にバスに積んでありますよ。
旅館等の宿泊先に到着して乗客を降ろしたら、バスの中を掃除しますし、外も綺麗にしなければなりません。
かなり大変な作業ですよ。
他にも、日帰り旅行の時でも乗客が食事をしている時間などに、掃除をしたり洗車をしたりします。

それでは今から出勤します。
また泊まりの仕事ですので、次のレスは明日の夜以降になります

SUMIちゃんへ   投稿者:挙動不審な人  投稿日:11月 4日(木)23時25分46秒

 

運行記録で給料が決まるもん?日割じゃないのか?あと旅館とかで洗車する際に長いモップみたいなのは用意されていないのかぁ?僕の理想と現実ではこんなに違うものなのね!ではまた!

No.530  レスがこぶさた 投稿者:挙動不審な人  投稿日:11月 4日(木)23時17分49秒

 

レスがこぶさたですいません。先週の月曜日から今週の火曜日まで仕事でした。僕は殆ど会社に帰る途中寝てしまう始末。あぁ情けやら情けやら!ホントにこのままこの仕事でやっていけるか不安な状況。毎回こんなじゃとは思うが・・・・・!

・・・・・さん 投稿者:夕日三丁目  投稿日:11月 3日(水)23時10分22秒

 

ご心配ありがとうございます
アルバイトの賃金は「1回いくら」みたいな感じです。会社が請け負う金額に応じて上下します
割に合う仕事、合わない仕事とありますが、それを選んでは続かないので時間が開いて、アルバイトが有れば出勤します
会社の方も気をつかってくれますし、自由に仕事の出来る環境にしてくれます(まっ、先輩の会社ですから…でも無理も言われます…)
私も会社の方にご恩返しではないのですが、燃費、駐車場代、高速代の節約に努めています
いかに安全な場所にエンジンをかけずに駐車して待機できるか?「都内の駐車場所探し」に試行錯誤しています
(今年の長い夏の炎天下は地獄でした。先日は埠頭のトレーラーだらけの所にポツンとバスが…)

洗車機ほしいですね。契約しているスタンドは乗用車用の洗車機しかありません
半分以下の時間で終わるでしょうね。冬の仕事は無いようなので凍結防止剤の洗車の心配は無さそうです
(スタッドレスタイヤ…見た事ないなぁ)

いつも、いろいろとご助言ありがとうございます

(無題) 投稿者:・・・・・  投稿日:11月 2日(火)11時35分13秒

 

夕日三丁目さんの勤務先では、アルバイトは日当制なのですね。  そうなりますと、運転士の立場になれば、「遅い出勤」「早い退勤」を望まれますでしょうし、宿泊ならば早い時間にチェックインしたいのもわかります。  しかし、会社側の立場になりますと、運転士とは逆の考えで、1日の勤務時間が長い方が得になりますので、なかなか運転士の意とする勤務にはなりにくいはずです。  洗車に関してですが、洗車機が会社に無いのであれば、スタンドの洗車機を利用されてはどうでしょう?  トラックの給油スタンド(宇佐美・鈴与・コーナン等)には、洗車機があります。  洗車券などを会社で購入してもらってはどうでしょう?  ただ、宿泊地におきましては、手洗いはやむをえないように思います。 すでに各地から積雪や凍結の便りが聞こえてきています。  凍結防止剤を散布されますと、スチームノズルの洗車機も欠かせなくなってきます。  手洗いですと、手にしもやけを発症させてしまい、運転に支障をきたす可能性だってあります。  会社に相談してみてはいかがでしょうか?

今年は… 投稿者:夕日三丁目  投稿日:11月 1日(月)23時17分0秒

 

みなさん、お疲れ様です

今年の仕事受注量は昨年の半分だそうです(うちの社長が言うのには…)台風、震災、米の相場(これが大きいらしい)との事です
それに、仕事量は徐々に増えて行くのではないでしょうか?今に自分の事も、ままならくなりますよ

「洗車機」ほしいです。零細は有りません(-_-;)いつも手洗いです。大手さんの駐車場にこっそり行って洗いたいです
ホテルの駐車場はまるで洗車場状態ですよね(キャタツをトランクに入れた〜い)
一日いくらのアルバイトは「早くホテルに入りましょう」です(15時ホテル着は「満面の笑み」です)

あと、1ヶ月がんばりましょう(12月…ヒマだろうなぁ)

・・・・・様へ 投稿者:ドラねこ  投稿日:11月 1日(月)15時33分23秒

 

☆ドラねこは月・火曜日と連休です・・・
バス会社には、正社員ドラさん契約ドラさんと居ますが・・・
企業としては、正社員を先に乗務につけて〜契約ドラさんをその後につけますよね!
11月は繁忙期の筈では・・・・・様?!
配車担当者殿も配車組・・・勤務割り・・・
本当に、御疲れ様です!
・・・・・様、邪念を撥ね退けドラねこ〜ルート勉強や接客、接遇に励みますよ〜
苦節して手に入れたバスドラ人生、大切にしなくては!

温泉から帰ってきました 投稿者:SUMIちゃん  投稿日:11月 1日(月)00時12分3秒

 

宿泊勤務が週1ペースで巡ってきます
これはハッキリ言って辛いです
なぜなら、早い時だと15時〜16時には宿に入ります
つまり、運行記録計も15時〜16時で止まってしまうのです
ですので、ハンドルを握っている時間が短いので、給料に影響するのです
次に辛いのが洗車です
温泉地にバスの洗車機などがあるはずないですよね
つまり、オール手洗いなのです
バスと給水場の間を、バケツを持って何往復もしなければなりません
特に雨など降っていますと大変です
合羽に身を包んでブラシをもって・・・
洗車機ならば一瞬で洗えるのに、時間をかけて洗うんですよ
翌朝も、年寄りの乗客などは、バスの出発予定時刻の1時間ぐらい前にはバスに現れますので、乗務員はそれまでに朝食を済ませてチェックアウトし、バスで乗客を待っていなければなりません
また、土産物を大量に購入した乗客も、「荷物だけをバスに置いておきたい」と言いながらバスに現れます
もちろん、バスは動いていませんので、給料には反映されません
宿泊勤務は、拘束される時間が長いのに、バスが停車している時間ばかりなので、所得のことを考えますと日帰りの方が得です
宿泊勤務が続きますと、給料日が来るのが怖いです

なおっちさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:10月31日(日)16時04分46秒

 

話術というものには、マニュアルが存在しません。 相手がどのような人物なのかや、どのようなことを考えているのかで、話しの内容や口調を変化させなければなりません。 ただこれは、接客に携わる人の基本です。 相手の立場になって物事を考えられないようでは、とても接客に向いているとは言えません。 ですが、自分の主張を述べる機会を得るような質問を、相手に言わせるというのは、かなりの技術を要するでしょう。 難しいですね。 さて、面接官の立場になって考えてみましょう。 受験者に、違反についての質問をしたとします。 受験者は何と答えると思いますか? ほとんどの人が、同じようなことを言うんですよね。 「どうして信号無視をしたの?」と尋ねれば「信号の変わり目で止まれなかった」 「どうしてシートベルトをしていなかったの」と尋ねれば「普段はしているけど、その時はたまたましていなかった」 こんな感じです。 本当なのか嘘なのかは分かりませんが、受験者に質問をするだけ無駄なのです。 なぜなら、返ってくる答えは、受験者が入社に不利が無いようなものばかりなのです。 当たり前なのですが「普段から信号無視をしています」などと答える受験者などいるはずありません。 そうなってきますと、選考する立場の者としては、運転経歴のみで判断をせざるをえないのです。 面接を受けるにあたり、そのようなことも念頭に置いておくとよいでしょう。

・・・・・様 投稿者:なおっち  投稿日:10月31日(日)08時55分53秒

 

おはようございます。話術ですか!?正直どういうような形で話を進めていったらいいのかわからないです。でもまだ少々時間があるので研究してみます。ありがとうございます。

なおっちさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:10月30日(土)21時43分36秒

 

接客術の中に、話術というものがあります。 これは接客に携わる人には必要不可欠です。 話術には、自分の主張したいことを、相手から質問させるようにする方法があるのはご存じでしょうか? 質疑応答の中で、うまく相手から自分の望む質問を言わせる方法です。 これは、オウム真理教の上佑広報担当が記者会見でマスコミに使っていた技術です。 つまり、面接官からプレート表示の違反について、質問をしたくなるような会話を、自然な形で違和感の無いように進めていけばよいと思います。 

・・・・・様 投稿者:なおっち  投稿日:10月30日(土)16時27分7秒

 

わかりました。色々アドバイスありがとうございました。

No.520  なおっちさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:10月30日(土)10時25分50秒

 

面接官から質問もされていないのに、自らアレコレ話すことは、それが事実であったにせよ、面接官には「見苦しい言い訳」にしか見えないのです。 違反の件に限らず、質問もされていないことを一方的に話すことは、イメージを悪くすることにつながります。 バスの運転士とは、接客業なのです。 ですので、質問をされていないのにベラベラと話をすることは、運転の部分の疑いを晴らすことができたとしても、接客の部分の評価を著しく落としてしまう可能性が大きいでしょう。 バスの運転士は、接客技術が重視されますので、その辺りのことも考えて面接に挑んでください。

・・・・様 投稿者:なおっち  投稿日:10月30日(土)08時25分47秒

 

おはようございます。ではもし番号表示の件を面接官から聞かれなかったら自分から言わなくてもいいんでしょうか?やはりこの件については、特に誤解されやすい事だと思うので自らでも説明しないと・・・と思ったのですが・・・

なおっちさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:10月29日(金)21時58分37秒

 

誤解を解くと言いましても、試験官が質問もしていないのに自らあれこれ言うことは、決して好ましくはありますので、試験官が質問をされた時に答えるようにしてください。

・・・・・様 投稿者:なおっち  投稿日:10月29日(金)21時43分14秒

 

アドバイスありがとうございます。やはり僕の入社選考でひっかかるのは違反暦なので、きちんと誤解を解いていただく必要があるみたいですね。今回のアドバイスを参考に頑張ってみます。もちろんその後の事は報告させていただくつもりです。ありがとうございました。

なおっちさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:10月29日(金)21時35分58秒

 

ナンバーの違反の件ですが、それならば問題はないと思われます。 ただ、その事情を試験官は知りません。 ですので、試験官がその事情を把握してくれるかが問題です。 あなたが何も言わなければ、まず誤解をされるでしょう。 ナンバープレートを取り外していたとか、角度を付けて視認性を悪くしていたなどと受けとめられても不思議ではありません。 ですので、試験官から違反について質問されましたら、丁寧に説明して、誤解を解いてください。 ただし、試験官から質問もされていないのに、あなたが一方的に事情を説明することは、見苦しい言い訳と思われ、悪印象に拍車をかける可能性がありますので、控えた方がよいでしょう。 信号無視につきましては、増トン大型トラックに定量のガラス等の割物を積んでいたことにでもしておけば、あまり問題はないかと思われます。 求人情報が頻繁に掲載されている会社ですが、入社基準が高いことが原因かと思います。 入社基準が高いことで、基準をクリアする人材の確保が難しいのだと思われます。 もし、従業員の入れ替わりが激しいことによる求人なのであれば、その会社には裏事情があるとみるべきでしょう。 退職する従業員が多いということは、大きな問題(給与、労働時間等)を抱えている会社だという証しですので、敬遠した方がよいでしょう。

・・・・・様 投稿者:なおっち  投稿日:10月29日(金)19時41分8秒

 

こんばんわ。番号表示ですが、これは自分のマイカーが車検切れしたので、仮ナンバーを申請し、ダッシュボードに仮ナンバーを置いていたら、前から来た白バイに止められ、ダッシュボードに置くのはいけないって事でキップを切られました。赤信号無視については、言い訳しますと、止まれなかったです。いくらトラックとはいえども違反は違反ですので、深く反省しております。僕が受ける会社は万博や新空港の恩恵を受ける会社です。この前説明会に行ったのですが、人事の方は、人が足りないって言っていました。しかし、某求人雑誌には毎回ずーっと載っています。どうも毎週入社選考をしているみたいなのですが、それでも人が足りないっていうのは、人の入れ替わりが激しいのか、入社基準が相当高いかのどちらかと思います。いずれにしろ、もうあと戻りはできません。がんばって選考試験に臨みます。何か面接等でワンポイントアドバイス等ありましたらぜひお願いします。

なおっちさんへ 投稿者:・・・・・  投稿日:10月29日(金)17時10分44秒

 

はじめまして 運転記録の件ですが、番号標表示に関する違反が気になるところです。 これは「やむをえず」という違反ではなく「故意」というものがほとんどでしょう しかも、多くの場合が「他にも違反運転をするので、それから逃れる」といった理由からではないでしょうか? これは、バス会社の人事担当者に与える影響が大きいと思います。 信号無視などは、故意の場合もあるでしょうが、仕方ない場合もあります。 もし私が、あなたの入社しようとしているバス会社の人事担当者でしたら、やはり表示違反について詳しく質問をするでしょう。 このような違反をする人の多くが「暴走族」「ローリング族」「ルーレット族」などと言われている、故意に一般人に迷惑をかけている人達です(あなたがそうだと言っている訳ではありませんので、誤解しないでください) ですので、もし同時募集で、技術面や接客面で同じ程度の受験者がいますと、間違いなく不利にはなるでしょう。 ですので、もし時間に余裕があるのでしたら、経歴書からその違反が消えるのを待った方が無難かもしれません。 バスの運転士を目指しているのですから、つい最近の違反ではないと思います。 ただ、あなたが受験しようとしている会社が、愛知万博や新空港の恩恵を受ける可能性のある会社ですと、入社基準が低くなっているという情報を入手しております。 とりあえず運転士を確保することが重要課題となっている会社があるそうですので、そのような会社ですと、今が絶好の機会かもしれません。 いずれにせよ、健闘を祈ります。

ドラねこさんへ   投稿者:挙動不審な人  投稿日:10月28日(木)23時46分52秒

 

いろいろ失敗してそれに対して冷静になれるバスドライバーであれ!今はバスドラ1年生悩めることも必要だから!ではおやすみ!

SUMIちゃんへ   投稿者:挙動不審な人  投稿日:10月28日(木)23時39分23秒

 

SUMIちゃんやはり連日の日帰りコースだからストレスも溜まるでしょう。朝早く夜は午前様だから!温泉宿泊旅行、温泉浸かって癒しの一環として入って体をほぐす風になればいいのだけど・・・・!(そんな体が簡単に行くわけが?!)

なおっちさんへ 投稿者:挙動不審な人  投稿日:10月28日(木)23時29分31秒

 

運転記録証明書なんですけど3年か5年とあります。バス会社によってはだいたい5年を見せろとか言います。本当は違反無い方が有利だが免停歴が無いのはいいこと。だけど5年の間にかなり違反があるとそれに対して面接官がネホリハホリ言われるのは少し心得てください。確かに中型大型経験があるにしろバスの運転となると180度違った見方になるでしょうね〜!何所へ行くかは知りませんが未来のバスドライバーになるよう!では Good Luck!

No.510  制服… 投稿者:夕日三丁目  投稿日:10月28日(木)23時27分47秒

 

挙動不審な管理人さん、みなさん、お疲れ様です

制服…いいなぁ〜。。。零細企業には制服がありません、夏は半袖のワイシャツにネクタイでしたが
冬に近づくと上着がマチマチの零細企業です(ワイシャツ時でも白とかブルー、社長は肩こりでノーネクタイです)
結婚式の送迎時は、赤系のネクタイをします(いつも白系ワイシャツなので紅白を演出しています)
そして「○○ホテルより参りました、○○(社名)です…」と、玄関先までご挨拶に行きます(「結婚式」という良き日に、初めて会う式場の代表ですから…)
外国のお客様を空港に迎に行く時も「日本で初めて出会う日本の代表」と思っています
ネクタイはベーシックなものにして、笑顔でお迎えいたします(・・・・・さんがおっしゃる様に、2件掛け持ちはネクタイを変えるときもあります)
零細企業は2件、3件掛け持ちは当たり前です。前回は結婚式の送迎、空港送迎+そのまま観光でしたが…
結婚式が延び、飛行機が早く着くという最悪の結果になってしまいました(計算上は間に合うはずでした)
結局、2台で3.5件と1.5件の変則になってしまいましたが、お客様にご迷惑をかけずにすみました(零細の悲しさです)

あと、おもしろい事に「地域の零細企業は仲がイイ」という事です。仕事のやり取りも、道路上の挨拶も良くしてくれます
大手VS零細企業みたいな所があるのでしょうか?(大手さんにも、ちゃんとゆずりますよ)
ハラハラ・ドキドキもありますが、それを楽しむように考えはじめました。誰か、私のようなアルバイトの先輩がいないかなぁ〜

なおっちさん、就職試験がんばって下さいね!バスドライバーはいろいろな事ありますが、悪い職業ではありません。是非、バスに乗ってくださいね!

チェルシーさん?! 投稿者:ドラねこ  投稿日:10月28日(木)22時20分3秒

 

☆お仕事御疲れ様です(^^V
明日は・・・お初した・・・に!
チェルシーさんは?!
貴社のバスが、駐車場に止まっていたら探しにいきますね!

(無題) 投稿者:SUMIちゃん  投稿日:10月28日(木)21時23分41秒

 

今日は久々に早く帰れました(とは言っても遅いですが・・・)
「お疲れモード」が最高レベルに近付いていますが、明日からは温泉宿泊旅行です。
このところ、疲れが貯まったのを見越したように、宿泊の勤務が付きますので、本当に助かります。
そういえば、今月の上旬だったと思いますが、温泉に行く途中の小矢部川SAで、平針で知り合いました他社の運転手さんと偶然にも出会うことができました。
いきなり名前を呼ばれて驚きましたが、制服で出会うのって嬉しいですね。

・・・・・様へ 投稿者:ドラねこ  投稿日:10月28日(木)20時49分8秒

 

☆反省致します。
バス運転乗務を、数日間勤務しただけで配車担当者のご苦労を何も考えず馬鹿な書き込みを
致しました。「まず乗務に慣れてもらう、出来る限り簡単な勤務から・・・」一月間ぐらいバス乗務をこなし〜配車担当者のご心配を・・・
今更ながらに、観光バス運転士の大変さを先輩運転士を観ていて思い知らされました。
まず基本乗務をこなして、次の段階に!
・・・・・様、猛反省をしバスを的確に操作が出来、地理を確実に覚えプロドライバーを
目指します。
☆今日の乗務
小学校の、遠足〜走行距離68k−9時間勤務
今日の失敗〜バスを歩道に(台数の為寄せきれず子供達が降車しにくかったこと)
道路状況を、瞬時に判断しバスを操作すること!

お初です 投稿者:なおっち  投稿日:10月28日(木)20時46分15秒

 

こんばんわ。いつも覗かせてもらってます。実は今度某バス会社の就職試験を受けることになりました。そこで必要な書類があるということで前に申請していたものができたので早速みました。運転記録証明書です。過去に信号無視1回、通行帯違反1回、番号標表示義務違反1回、行政処分の前歴0回、累積違反点数0点でした。やっぱり不利になるんでしょうね・・普段は仕事で4トンや10トンを乗っているんですが、そういうのはあまり関係なく、こういう違反の方が選考基準のカギになるんでしょうね・・ともかく受験はしてきたいと思っています。

ドラねこさん 投稿者:・・・・・  投稿日:10月28日(木)00時39分22秒

 

貴社の指導方針や、勤務実態が不明の為、はっきりとしたことは言えませんが、観光バス会社の一員となったばかりで希望の勤務内容を述べるのは、いかがなものでしょうか?温泉旅行となりますと、宿泊が多いかと思いますが、未経験で入社して、右も左も分からない運転士に宿泊勤務を付けるのでしょうか?宿泊となりますと、一度に数日分の観光地を調べておかなければならないのですよ。慣れた道を走るのであれば、あまり問題はないでしょうが・ ・・入社したてで温泉に行くならば、区域外旅行者の空港受けで、乗務員帰社のパターンではないでしょうか?とにかく、さきほどのドラねこさんの投稿には驚きました。是非とも、その内容を配車担当の方に伝えていただきたいです。掲示板は、不特定多数の方々が閲覧しています。貴社の関係者も見ている可能性だってあります。バス会社という組織が、難しい人間関係の中で形成されていることが分かっていらっしゃるのであれば、投稿内容を考えた方が良いのではないでしょうか?もちろん、ドラねこさんが「MG乗り組1台口の温泉に・・・」ということを、配車係の方に言えるのであれば別ですけど・・・バス運転士を続けるのであれば、もう少し、自分の立場を考えた方がいいですよ

挙動不審さんへ〜 投稿者:ドラねこ  投稿日:10月27日(水)23時23分39秒

 

もう寝なくては・・・明日は4:30起床〜バスを朝の渋滞に配車地に・・・
明日のルート勉強をしていましたよ〜どのルートでも行ける様に〜
○○左巻き〜とかしかなくて・・・(知ったかぶりは悲惨な結果に?)
睡眠時間は4〜5時間ですね(激)
今日は少し早めに、出社します!

 投稿者:挙動不審な人  投稿日:10月27日(水)23時18分39秒

 

台風の影響で交通網がズタズタだからいろんな意味でストレス感じるでしょう。今は中越地方は電車が運転見合わせてる分バスが交通手段になっているから・・・今後どうなっていくんだろう?

ドラねこさんへ   投稿者:挙動不審な人  投稿日:10月27日(水)23時11分39秒

 

体を壊さずに無理なく乗務を!(と言いたいのだけどなかなか無理?)

No.501  ・・・・・様へ 投稿者:ドラねこ  投稿日:10月27日(水)20時45分6秒

 

☆・・・・・様、お仕事御疲れ様です。
バスを、操る事の素晴らしさは本当に気持ちの良いことです!それでいて奥の深い職業だと
思います。只、人間関係の・・・は軍隊さながらの〜上下関係が存在しますね!
しかし、それは人命を預かる仕事だから・・・規律などが伝統としてあるからではないのでしょうか!地理を尋ねるのも班長に尋ねる!それだけ責任のある仕事だと思います。
一通り出来るまで3年かかり10年で一人前と・・・
私は、年齢的にもバスドライバーを続けられる時間は少ないのですが、一日を大切に
バス運転士として乗務に励みたいと!

☆管理人代行様へ
ドラねこは、ソウウツではアリマセン(激)
あしからず・・・
で〜も、あらすじの・・・いつ読んでも(超核爆)ドラねこは「いつでもシンケンです」
ガイド様と、回送中・・・只のオヤジ(爆)

明日もそのあとも遠足and研修〜送迎・・・
たまには、泊まりで温泉に・・・
定年後のかたは、特に凄まじい過酷な勤務(やりたくない仕事・・・)だれも・・・

前の100へ  次の100へ

挙動不審な掲示板過去ログTOPページへ