技能試験実施基準を理解しよう
1 採点方法
(1)試験の採点は、別添6「採点基準」に定める減点事項に該当するものについて減点し、
ただし、道路(コース)の形態、交通の状況、走行順路の設定方法等から減点するこ
(2)採点は回数減点を原則とする。ただし、採点基準に定める「特別減点細目」に該当す
(1回だけ許されるミスはアクセルムラ、エンスト、発進手間取り、課題外の速度維持、合図忘れは場内のみ、惰性走行、制動操作不良)
2
路上試験における是正措置
(1)次の場合は、試験官補助を適用して是正するものとする。
ア 採点基準に定める危険行為等に該当するおそれがあるとき
イ 周囲の状況から危険のおそれがある法令違反が行われようとしたとき
ウ 周囲の状況から危険のおそれがある運転操作が行われようとしたとき
(2)他の交通の円滑を妨げるおそれがある法令違反又は運転操作が行われようとした場合
(試験官補助を受けると失格になる)
3
走行順路を間違えた場合等の措置
(1)試験(普通免許に係る特別課題を除く)
試験(普通免許に係る特別課題を除く)において走行順路を間違えた場合は、直近の
(コース間違いしたときは前進で迂回してコースに戻る。)
(コース間違いの減点は無いが、復帰の途中は減点される事に注意)
(2)特別課題
ア 特別課題において終点に到達することができない受験者にあっては、おおむね4キ
イ 特別課題において自主設定した走行経路から外れる場合には、その旨を知らせるも