2016.04.07
生息地 |
ヲタ名 |
ヲタ免種 |
ヲタ度 |
特 徴 |
三 重 | ノムさん | 4 | 小特の空欄がとっても惜しい | |
2 | タモリさん | ![]() |
4 | 125ccで大型2輪、大型はボンネットトラックの時代の人 |
3 | 一発試験の緊張感は癖になるくらい愉しいさん | 4 | 大2の片手間に大型2輪取得(両方試験場で)、練習場探しに愛知や岐阜をさまよう | |
4 | こうちんさん | 3 | 普通1種から大2、残すは2輪 | |
5 | はらやんさん | 4 | 試験場以外の練習は全くなし 大二6回、大特二2回、けん引二2回、普通二3回、大型3回、大特4回、けん引2回、大自二3回、普通と自二普は教習所 |
|
6 | としっぴーさん | 3 | 1983.3普通1種(車校)、1989.11大型1種(車校)、1993.4けん引1種(車校)、1994.3大特1種(県試験場3回)、1996.12大特2種(県試験場2回)、2008.6普通2種(県試験場2回)、2008.6けん引2種(県試験場4回)、2008.11普通二輪、2009.4中型2種(5回)、2009.6.2大型二種(3回) | |
7 | 三番煎じさん | 4 | 1984原付、1984普通、1985自動二輪中型限定、1986大型1種、1987大型2種、1987大特2種、1987けん引2種、1988年自動二輪車限定解除 | |
滋 賀 | くりすさん | ![]() |
3 | 大型一種、普通二種が記載まち、普通2輪を教習所で、大特二種を試験場で挑戦中、2006.12.27大特2種合格、普通二輪併記、2007.6.4大型二輪併記14ビットに普通が中型限定に、後日中型限定返納で新普通に 2007.6.15旧大型卒業証明で中型併記 2007.7.9中型二種合格 2007.8.20けん引二種 http://cristfer.blog83.fc2.com/ |
京 都 | 試験場ヲタさん |
4 |
全免種取得に飽き足らず、全国の試験場行脚、小特が無いのが残念 2002.11.22コンプリート | |
2 | ゴマボウさん | 1 | まだまだたくさん取るのがあるぞ | |
3 | まりんさん | 3 | 残すはけん引二種 | |
大 阪 | ひろべえさん | ![]() |
4 | けん引一種、二種併用で受験、けん引二種で2003.12.2コンプリート |
2 | じいちゃん | 5 | 故人、があごいるさん(兵庫)の祖父、取得記載日が同じ(S21.10.30)という事は一度失効か | |
3 | つっくんさん | 3 | けん引二種は苦労した?、あと大型自動2輪で全免達成 | |
4 | 門真試験場卒業生さん | ![]() |
5 | 2004年5月、真性フルビット、中型が出来るまでのいのちか・・・でもここでは永遠に残る。 |
5 | OSAMUさん | 3 | すべて試験場で取得、あと1つ | |
6 | まさで〜す。さん | ![]() |
4 | H19年3月23日にけん引二種合格していたのですが、 免種の表記が気になり交付を遅らせました。 |
7 | ANAファンさん | 4 | 1986.8原付 1986小特 1989旧普通(教) 1989.3 普自二(教) 2007.2 大特(教) 2007.5大自ニ(教) 2007.5け引(教) 2007.5旧普ニ(試験場) 2007.5大ニ(教) 2007.7大特ニ(試験場) | |
8 | 太朗さん | 3 | 2007.2原付 2007.2小特 2007.6.1中型(8t限定) 2008.2普自二(4回) 2008.4大自二(6回) 2008.6普通二種(5回) 中型は1日違いで新普通1種にならず | |
9 | みいんさん | ![]() |
3 | 1987.3原付、1987.8中型二輪、1991.3普通一種、2005.8大型一種と大特一種、2006.5牽引一種、2006.6大特二種、2006.8普通二種、2007.8大型二種、2008.2牽引二種 |
兵 庫 | ぴぇさん | ![]() |
5 | 当サイト真性ヲタ第1号、YAHOO掲示板より辿りついてくれた |
2 | 裕さん | ![]() |
4 | 普通1種、自動二輪(中型)以外は試験場で練習はほとんどなしで取得 |
3 | があごいるさん | 4 | 祖父(大阪のじいちゃん)の影響で取得 | |
4 | 保安マンさん | 2 | 残すはけん引二種 | |
5 | Reynard2KLさん | 4 | 本人命名富士山フルビット、2004.6.22全免、2009.1.30教習指導員資格(普通一種) | |
6 | Jackieさん | 4 | 1975原付→自2→普→1980大→2005大2→大特2(2回)→け2(1回)(2005.7完) | |
7 | 但馬の挑戦者さん | ![]() |
5 | 大型3回(但馬)、大特二1回(但馬)、牽引二3回(明石)、普二2回(但馬) 残すは大2だが明石まで2時間半かかる、2006.12.22大二6回(明石)で真性フルビット |
8 | 明石まで30分さん | ![]() |
4 | 普通(教) 自動二輪中型限定(教) 大型二輪(教) 普通二種(明石1回指定前) 大型一種(明石3回) 大特一種(明石1回指定前) 大特二種(明石1回) 大型二種(明石1回) けん引一種(明石1回) けん引二種(明石1回) |
9 | ゆうやさん | ![]() |
4 | 原付(学1回・11/9/2)、普通(教習所・12/8/28)、大型・大自二(教習所・18/3/29)、普二(学3回技2回・18/6/12)、大二・大特・け引(教習所・18/11/9)、大特二(技2回・18/12/25)、け引二(技2回・18/12/28) |
10 | たろささん | 4 | 原付(1回)、普通(教)、大自二(教17/10/14)、大型(教18/7/14)、大二(教18/11/14)、大特(教18/12/5)、大特二(技1回・18/12/6)、け引(教18/12/12)、け引二(技3回・18/12/25) | |
11 | ひろkunさん | 4 | 自動二輪(中型)<'90.7 教習> 普通自動車<'92.8 教習> 大型2種<'02.4 飛込> 大型特殊<'02.7 飛込> 大型特殊2種<'02.8 飛込>けん引<'02.8 飛込> けん引2種<'02.8 飛込> 大型自動二輪<'06.8 飛込> |
|
12 | プチ許永中さん | 3 | 大型(4回)、中型(8t限定)(教)、け引(2回)、大二(9回)、大特ニ(1回)、け引二(3回) |
|
13 | うっちゃりさん | 2 | 2008.1取消処分者講習、2008.2普通自動二輪 (AT小型限定)(1回)、2008.2大特一種(1回)、2008.3普通一種(仮1回、本1回)、2008.3大特二種(2回)、2008.4中型一種(仮1回、本1回)、2008.4けん引1種(1回) 免許証 | |
14 | ゆきパパさん | ![]() |
3 | 1994.12原付 、1995小特、1997.3普自二(車校)、1998.12中型一種(旧普通)(車校)、2007.7中型一種限定解除(車校)、2007.7大自二 (車校)、2007.9大型(車校)、2007.9大特(車校)、2007.10大特2(1回)、2008.1普通2(指定前1回)、2008.3けん引(車校)、2008.5けん引2(1回)、2008.9中型2 (2回) 2008.10大二(3回) 免許証 |
15 | 兵庫丹生山さん | 5 | 小型自動二輪(16歳、教習所)、中型自動二輪(埼玉県5回)、普通一種(教習所)、大型自動二輪(20歳、宮城県6回)、大型一種(27歳、明石2回)、けん引一種(27歳、兵庫県5回目で20年間挫折)、大型特殊一種(47歳、明石2回)、けん引一種(明石3回)、けん引二種(明石2回)、大型特殊二種(明石2回)、2009.3.17大型二種(明石4回) 免許証 | |
15 | 兵庫県のヒロフミさん | 4 | 原付から始まり旧普通・大型・普自二・大特・けん引・大自二・大二・大特2 2012年2月けん引二種で全免達成 | |
奈 良 | だーくさん | 4 | 免許サイトのさきがけ資格検定同好会の管理人 | |
2 | チャッピーさん | ![]() |
4 | 中自二5回、大自二7回、普通仮10回、本免2回、大型5回、けん引7回、大特1回、大特二種2回、普二種3回、けん引二種5回、大型二種5回 合計52回 すべて試験場 練習は2時間のみ |
3 | PRADOさん | ![]() |
4 | 1983原付、1985自二小型3回、1985普教習所、1986自二中型教習所、1988大一種6回、大特一種3回、自二限定解除8回、1989大特二種2回、普通二種3回、1990大二種4回、2006けん引一種1回、けん引二種2回 |
4 | じゃらさん | 4 | 1989.3原付、1989.8自動二輪中型限定4回、1990.5限定解除7回、1992.8普通1回、2006.6大型一種3回、2006.7大型二種2回、2006.7けん引二種1回、2006.8大特二種2回 全部新ノ口試験場で | |
5 | 走りやムクさん | 4 | 1974.5原付2回、1974.8大自動二輪5回、1977.5普通、 2006.5大型1種5回、 2006.8大型2種4回、 2006.6大型特殊1種2回、 2006.8大型特殊2種2回、 2006.8けん引1種2回、 2006.8けん引2種2回 無軌条.二磁電.二磁内あり | |
6 | ぢょーさん | 5 | 以前は12フルビット 2009年更新の際故意に失効、4ビットに | |
7 | masahiroさん | 3 | すべて奈良県の免許センターで飛び込み取得、フルビットを目指す18才 | |
8 | けさぶろうさん | 2 | H16年3月旧普通、普自二(合宿で同時に取得)、H21年5月大型(教習所)、H21年12月大特(教習所)、H22年3月け引(幕張2回)、H22年11月中二(教習所)、H22年12月大自二(教習所)、H23年1月大特二(新ノ口2回)、H23年2月大二(教習所)、H23年11月けん引二(新ノ口4回) | |
和歌山 | おたくさん | 2 | 大特二種取得中、普自二は小型限定 | |
2 | ぴいちゃん | 2 | 150cm♀大型二種と大型自動二輪はどちらもタッパが足りない為とても苦労した。残りはけん引2種と大特1、2 | |
鳥 取 | 鳥取の郵便屋さん | 4 | 大自二は6回、大特は3回、大二は5回、大特二は2回、け引二は3回 | |
島 根 | ミッキーさん | 3 | 2007.2大型二種、残りはけ引二種、大自二を順次、2007.12大自二(2回) | |
広 島 | あつさん | 4 | 徳島、広島、和歌山、山口、流転 2003.10全免完了、そしてまた広島 免許証 | |
2 | 大学生さん | 4 | 広島の大学4年生 2005.10.17大特2種8回目で合格全免達成 | |
3 | SURVIVEさん | 4 | 教習指導員、大自二5回、普通教、大一教、けん引教、大特一種2回、大二種3回、大特二種1回、け二種3回 | |
4 | 空飛ぶ亀さん | 10 | 免取後フルビットをめざす39才 2007.5原付、小特、普通、2007.7普通二輪(教、普通が中型限定に)、、2007.10大型二輪(教)、2008.4普通二種(教、同時に中型8t限返納)、2008.4大特一種(教)、2008.5.12中型一種(教) 、2008.7.30中型二種(教)、2008.9.1大特二種、 2009.2.23大型二種 全免達成 免許証 | |
5 | ひろちいさん | 4 | 1987.2 普通(教)、2001.8 普自二(教)、2001.4大型(3回)、2005.6 大自二(1回)、2006.4 普二(3回)、2007.4 大特(教)、2008.1 け引(6回)、2008.6 大二(9回)、2009.6 大特二(6回)、2010.5 け引二(3回) | |
6 | ゴールド免許皆伝さん | 4 | 中型8t限定(旧普通)19歳(教静岡)、普自二(旧自二中型限定) 19歳(教山形)※法改正後に免種表示消滅、大自二(旧自二限定解除)21歳(鮫洲6回)、大型39歳(広島県試験場10回)、け引41歳(広島県試験場12回)、大特41歳(広島県試験場7回)、大特二41歳(広島県試験場6回)、け引二41歳(広島県試験場12回)、普二(MT)43歳(広島県試験場14回)、中二43歳(広島県試験場6回)、大二44歳(広島県試験場14回) | |
7 | 北広島のライセンスマニアさん | 4 | 免許ヲタのための掲示板に辿り付きました。数ヶ月前に歯抜けで達成しました。 | |
山口 | Joegeさん | 3 | 2007.4 原付取得2日後に小特取得 試験場で「全部とる気?」と聞かれた2007.5小型二輪(教習所) 暫定14ビット時の免許 2008.4.17普通1種、普通自二限定解除 現在の免許証 ホームページ | |
2 | なおじさん | 4 | 中型(当時の普通)(教)(埼玉) 19歳、大特(教)(栃木)19歳、けん引(教)(山形)20歳、大型(教)(石川) 21歳、大自二(教)(山口) 31歳、大特二試験場3回目(山口) 31歳、けん引二試験場4回目(山口)、大型二種 公認校(島根) 31歳 | |
愛 媛 | みっくん | 3 | 高校卒業と同時に原付、普通一種(愛知、教習所)、大型1種(愛媛、教)、普通二輪(愛媛、教)、1991大特1種(愛媛、教)、1991けん引1種(愛媛、教)、1997大型自動2輪(愛媛、教)、2007(徳島、教) | |
香 川 | うどんの国よりさん | 4 | 2007.7 9mバスで中型車限定解除(よって8t限定なし)←試験場合格第1号 教習指導員、技能検定員資格:大型 中型 普通 普自二 大特 牽引 2007.9.26大特二 2007.10.10けん引二 2008.03.24大型二種で全免達成 | |
徳 島 | はじめさん | 3 | 原付→普通→大型→普自二→牽引→大特→大自二→大二 次は大特2 | |
福 岡 | タケトさん | 4 | 2種はすべて3回以内でクリア | |
2 | Local-Presidentさん | 4 | 2007年大特2種5回で合格全免達成「小特」の空欄が、少し寂しい | |
3 | YSKさん | 3 | 2003.9月、2003.9原付、2004.3普通、2004.9大特、2007.8大特二、2008.8中型返納、現在の免許証 | |
4 | zubari さん | 4 | 2006.8大特(福岡)、2006.9大型・大自二(北九州)、2006.10け引・け引二(筑豊)、2006.10大特二(福岡)、2008.9大型二(筑豊)、全て一般受験 | |
5 | タコゾーさん | 3 | 2009.2.9原付、2009.2.25小特、2009.3.30普通AT | |
大分 | 片本さん | 4 |
1993.2 中自二(教)1993.3 普一(教)1994.10
大自二(福岡)1994.11 大特一(教) 2007.8 け引一(教)2007.10 大特二(大分)2008.1 け引二(大分) 2008.4 大型一(大分)2008.7 大型二(大分) |
|
熊本 | H-Dさん | 4 | 旧普通(H5.3)教習所、普自二(H14.4)教習所、大自二(H14.5)教習所、旧大型(14.11)熊本7回、大特(H14.11)教習所、牽引(H14.11)教習所、旧普二(H15.7)熊本2回、旧大二(H17.10)熊本3回、け引二(22.11)熊本3回、大特二(H23.5)熊本1回 | |
鹿児島 | チップさん | 4 |
鹿児島在住だが鹿児島県では大特2種、けん引二種は実施されておらず 2007.9大特二種9回(宮崎試験場) 2008.1.8けん引二種6回(宮崎試験場) |
|
全 国 | 日本花子さん | ![]() |
5 | 全国の試験場の免許の更新手続きの見本、普通だけのところもある 京都のいろいろな花子さん(試験場ヲタさん提供) |