2018.03.21
生息地 |
ヲタ名 |
ヲタ免種 |
ヲタ度 |
特 徴 |
北海道 | スパ兄さん | 3 | 大自二はAT限定、次期法改正フルビットに一直線 | |
2 | 手稲のネギ坊主さん | 2 | 大型一種を改正前に滑り込みで取得、一年後に特二種、牽引二種も、2008.10大二 | |
3 | 札幌二種免許さん | 5 | 1991普通、1994自二限定解除、1995大型二種、2007け引2大特2(ここを見てから決意札幌で取得)。最短免種 免許証 | |
4 | カル造さん | 10 | 旧制度大型普通返納、限定解除した二輪も返納、完全フルビットを目指すも、金銭的にも、精神的にも疲弊 2007.11.1中型二種 2007.11.9大型二種 2007.11.29けん引一種(初回) 2007.12.18けん引二種(2回)免許証 | |
5 | ダルマおとしさん |
|
9 | 最少フル免許 大特1種(取得)→大型2種(取得)→大型自二(取得)→けん引2種(取得)→大特1種(自主返納)→大特2種 HP |
青 森 | 青森りんごさん |
3 |
普通(限定なし)、小特、原付、2006.4普通自動二輪、大型2輪、けん引、免許証 | |
2 | 平家さん | 3 | 現在[大特二]を8回撃沈したところで中断、近々[大自二]を取ってから再開予定2007.7.30大自二 | |
3 | 金沢氏さん | 免種の表示の仕方は、大きい丸文字じゃないやつで希望 | ||
秋 田 | タニちゃん | 4 | 1987.3中型限定1種(旧:普通1種) 1987.8大特1種 1990.9大型 1991.8けん引1種 1993.9普通二輪 1998.8大型二輪 2003.4中型限定2種(旧:普通2種) 2003.7けん引2種 2007.8大特2種 2008.8.5大型二種で全免達成 | |
2 | ちょくじんさん | 4 | 1993.4中型(旧普通)(車校) 2002.7普自二(車校) 2003.6大自二(車校) 2007.1大型(6回) 2007.12大特(4回) 2008.1けん引(5回) 2008.1大特二(1回) 2008.10けん引二種(2回) 2008.12.17大型二種(3回)で全免達成 | |
3 | えっちーさん | 3 | 2009.7原付.、2009.8小型特殊 、2010.9普通二輪 | |
4 | クマ出没注意さん | 2 | 近いうちに大型・け引が埋まります(自動車学校に通っています)。 | |
宮 城 | としさん | 3 | みちのく仙台より 2005.6.30大特2種 | |
2 | 宮城のよっしーさん | 4 | 2006.5.16けん引2種、大特は農耕限定付きだったが・・・、2006.6.20大特2種で全免 | |
3 | sasayanさん | ![]() |
4 | 以前「大特1種、けん引は農耕に限る」裏面にはそれぞれ解除のゴム印が押してあった。 |
4 | 宮城県政宗さん | 3 | 山口(原付、旧普通、旧自二車)・広島(旧自二車限定解除)・熊本(けん引、旧普二、大型)・神奈川(大型二、大特、大特二)・宮城(けん引二挑戦中)と全国試験場を転々としながらヲタ免度を充実 | |
福 島 | 桃さん | 2 | 大特2種、大特1種、中型8t限定(旧普通)、普通二輪、原付 2007.9.7普通二種 2007.10.30けん引1種 |
|
2 | 名無しさん | 4 | 福島県の学生ですまだ年齢的に中型や二種は取れないのですが次は大型二輪取ります! | |
東 京 | フーヤソさん | ![]() |
4 |
兵庫県明石で取得、東京の郵便屋さん |
2 | jimnnyさん | 4 | 2004.4.28けん引二種で全免達成 | |
3 | CANさん | 3 | 平成6年9月大2で聴牌、燃え尽きないように大型二輪を10年以上躊躇。 | |
4 | フレンチブルドックさん | 4 | 2006.4.6大特2、2006.8けん引2 | |
5 | 七太郎さん | 2 | 2006.12.4けん引2 | |
6 | HANAさん | 2 | 2006.12 大特二種合格 | |
7 | BUALOYさん | 2 | 大型・普通・大特・普自二・け引・大二 おもいつきの運転免許 | |
8 | K/Uさん | 3 | 普通免許と小型二輪免許以外は試験場受験、フルビットを目指す。は二輪車は排気量0.650リットル以下のAT車に限る(小型二輪は除く)2007.7けん引(府中)2007.9.25中型返納普通へ免許 2007.10.12けん引二種 2007.5.30普通二種AT限2008.10.16中型一種(教) 2009.8.5中型二種 | |
9 | けん坊さん | 4 | 大型(府中) 普通(鮫洲) 大特(府中) 大自二(鮫洲) 普自二(府中) 原付(府中) 大二(府中) 大特二(府中) け引二(府中) | |
10 | みつるさん | 4 | 2003.7普通(教) 2003.8普自二(教) 2003.8大自二(教) 2005.8大型(教) 2005.12け引(府中)、2005.12大特(府中) 2006.9大二(教) 2007.3け引二(府中) 2007.5大特二(府中) |
|
11 | DUCATI-MHRさん | 4 | 原付1981.3 大自二1982.9(当時自動二輪中型限定1981.4限定解除1982.9)普通1983.3 大型2007.2 け引2007.3 け引二2007.5 大特二2007.5.23大二2007.6.1で全免 | |
12 | EOS-RSさん | 4 | ここを見て感染し牽引2種でコンプリート1980.03普通(現・中型)、1983.09普2輪、1986.06大型、1986.11大型2種、2007.05大2輪、2007.05大特、2007.05牽引、2007.06大特2、2007.08牽引2、1種は教習所、大型2は練習なしで1回で合格 | |
13 | ゆりしーずさん | 3 | 府中では大型一種、大型二種、牽引一種、牽引二種、大特一種、普通と普通自動二輪は教習所 | |
14 | ジュン坊さん | 4 | 2007.8大特二種 2007.10けん引二種 2008.2.8大型二種 | |
15 | 安全運転@鈴木さん | 4 | 2007.9.21 大型二種(車校)全免 | |
16 | のりぞうさん | 3 | 1994.5原付、1994.5普自二、2007.4大自二、1997,6中型(8限)、2007.3大型、2007.10大特、2007.7けん引、2007.4中二(8限)、2007.11大特ニ、2007.7けん二 | |
17 | K/Uさんと免許仲間さん | 3 | 取消し二回→裁判→・一種→旧普通・大型・大特・け引・普自二・大自二 二種→旧普通・大特・現在牽引二種に苦難中 |
|
18 | 府中通い | 4 | 試験場通いを始め、気がつけば全免 | |
19 | corolla4830さん | 4 | 1996..7.29普通(富山教)、1998.5.15普自二(富山教)、1999.8.12大自二(富山教)、2008.10.6大一(栃木教)2009.1.26大二(栃木教)、大特2009.2.19(府中)、け引2009.2.19(教)、2009.3.3大特二(府中)、2009.3.11け引二(府中) | |
20 | とーちゃん1号さん | 4 | 16で原付、18で旧普通、大自二、24で大一、大二、大特二、け引二を取得、あれから早18年普通車しか運転してない | |
21 | ぽーにょぽにょぽにょぽにょぽにょぽ36号さん | 5 | 1989.8.17普通(埼玉教)、2004.4.26大自二(埼玉教)、2004.11.2大特二(府中)、2005.2.23大二(府中)、2009.5.25けん引二(府中) 特徴 西洋料理専門調理師・調理技能士 | |
22 | yasutakaさん | 3 | 2009.12.25小特(鮫洲)、2010.1.4原付(鮫洲)、2010.6普通AT(鮫洲) | |
23 | うだっちさん | 2 | 1977.3原付、1977.8自二(中型限定)(教)、1979.2普通(教)、1980.6自二(限定解除)試験場16回、2008.3中型(限定解除)試験場3回、2010.3大二(教)、2010.4け引二( 府中)2回 | |
24 | umekaiさん | 4 | 1989原付(2回)、1990.4普通二輪(教)、1990.12普通(鮫洲仮免2回、路上2回)、1994.5大型(旧制度 府中1回)、2004.10大特(府中2回)、2009.10大型二輪(教)、2011.4けん引(教)、2011.6けん引二(府中6回)、2011.6大特二(府中2回)、2011.7大型二種(府中2回) ブログ | |
24 | 東単騎さん | 10 | けん引二種取得(府中5回)、大型一種と中型一種8tを返納し、普通一種取得、普通二種取得(府中1回)、中型一種取得(教習所)、大型一種取得(教習所)、中型二種取得(府中2回)大型二種取得(府中2回) | |
24 | 危険物フルビッターさん | 2 | 1985普通(教).1987自二中型限定(2回).1987自二限定解除(5回).2010 大特1種(10回).2011大特2種(2回).2011大二(教).2012けん引1種(教) | |
両津勘吉 | 4 | 以前のマンガでこち亀の両さんはフルビットだったが、免許改正でこうなっているはず | ||
茨 城 | はむたろうさん | 2 | 現在、けん引・けん引2種を目指して水戸に出没中!2004.11けん引2種取得、次は大型2種 | |
2 | アル鉄さん | 5 | 2007年法改正前半年間くらいしか交付されなかった暫定14免種の旧フルビット判 試験場での冷ややかな視線に耐え、試験管様に名前まで憶えられ、幾度となく挫折しそうになりながらも何とか達成 免許証 | |
3 | 水戸っぽさん | 3 | 小特から始め、原付・普自二・大自二・大特一・8t限定中型(旧普通)を免許センターで取得 中型格下げ返納も考える | |
埼 玉 | シュークリームさん | ![]() |
1 | 次は大特2種か |
2 | 鴻巣マニアさん | ![]() |
3 | けん引2種、大自二で全免 |
3 | かずちんのパパさん | 2 | 取り消されたあと復帰 | |
4 | 狭山のコーちんさん | ![]() |
4 | 普通免許取得から29年目、50才を目前にヲタに挑戦。けん引二種&大特二種以外は、教習所で取得。約9ヶ月間で約125万円の出費。現在目標を無くし、燃え尽き症候群中ー |
5 | ばな@埼玉さん | 2 | 2005年1月大特2種取得 | |
6 | 汁猫さん | 4 | 2005.7.4大自二取得で全クリ | |
7 | えのっぱさん | 5 | 最短5免種、1985普通(教)、1986大自二(大宮二ツ宮)、1995.9月〜11月大二、け引二、大特二(鴻巣試験場で3ヶ月の固め取り) | |
8 | ZEST320さん | 4 | 2006.5けん引2種合格で全免 | |
9 | ぽち!さん | 4 | 1984.10普(教)、1985.8中型二輪(二ッ宮2回)、1990.9限定解除(鴻巣8回)、1992.6普2(鴻巣1回)、1992.8大1(鴻巣2回)、1992.10大2(鴻巣8回)、1993.1大特2(鴻巣2回)、1993.2けん引2(鴻巣2回) | |
10 | 川越珍品堂さん | 3 | 無軌条電車、第二種磁気誘導式電気車、内燃車と小型船舶四級→小型船舶一級5t限定今は単に小型船舶一級もある | |
11 | ともひさん | 4 | 原付、普通1種、大型1種、大特1種、けん引1種、普通二輪、大型二輪、普通2種、大型2種、大特2種、けん引2種 動免も申請予定 |
|
12 | 川越ナンバーさん | ![]() |
5 | 全項目埋まったが次の法改正で・・・ |
13 | カピバラ☆さん | ![]() |
3 | 1991.11普通一(教)、 1993.11普通二輪(教)、1995.11普通二種 (鴻巣2回)、2003.11大型一(鴻巣2回)、2006.5大型二種(鴻巣3回)、2007.1けん二種(鴻巣6回) 、2007.6大特1種(鴻ノ巣2回)、2007.8大特二種(鴻ノ巣1回) |
14 | ぴーすけさん | 5 | 路上試験になる前の年に普通から一気に大二へ進み、最後に大自二をゲット | |
15 | ケンタさん | 4 | 大自二はS60限定解除 動免申請済、一発試験好き、安衛法に基づく実技試験・移動式クレーン・揚貨装置 | |
16 | AZU-HSさん | 4 | 1989原付,1989普自二、1990普通一種、1993大型一種、1995けん引1(教)、1997大自ニ、2002普通二種(指定前1回)、2003大特二種(5回)、2003けん引二種(4回)、2003大型二種(指定前1回) 二種は鴻巣 | |
17 | G13さん | 4 | 1994.04.11原付(鴻巣3回)、1995.12.25普通一(教)→中型一、1996.03.??普通二輪(教)、1997.03.??大型二輪(教)、2006.11.08大型一(教)、2007.01.04大特一(教)、2007.01.04け引一(教)、2007.01.19大特二(鴻巣4回)、2007.02.08け引二(鴻巣5回)、2007.04.12普通二(鴻巣5回)→中型二、2007.07.24大型二(教) | |
18 | kameさん | 4 | 1999. 3普通(教) 2002.12大型(教) 2002.12け引(教) 2003. 8大特(教) 2003. 8大二(教) 2003.11普自二(教) 2004. 1け引二(鴻巣) 2004. 1大自二(教) 2004. 1大特二(鴻巣) | |
19 | SIMAさん | 4 | このサイトと出会い運転免許の各種取得にはまってしまい四輪制覇 2008.2普通二輪(2回) 2008.5.1大型二輪(9回)全免 | |
20 | ヒデさん | 4 | 2008.5.15大型二輪(2回) 2008.7.15けん引二種(10回)全免達成 免許証 | |
21 | たまとしさん | 2 | 2008.7大特二種、2008.7.23けん引1種、2009.5.7大型2種、2009.7.8普通二輪、2010.3.18大型二輪 | |
22 | そんなこんなさん | 3 | 免種が半分埋まったので、参加させていただきます。 | |
23 | beatさん | 5 | 取り消し講習後7ヶ月で5免種 2009.2全免達成 免許証 | |
24 | 鴻巣隊さん | 3 | 普通一種の教習中にふと思いつき?影響されてフルビット免許を目指すことにしました。 | |
千 葉 | おさるさん | 4 | 二種免許は1〜2回ですんなりと 1993.5全クリ | |
2 | 夕日三丁目さん | 3 | けん引1・2は実車シミュレーターで練習で早期合格、2004.12.8大特2種取得で奥さんの逆鱗(げきりん)にふれる | |
3 | Eye-landさん | 3 | めざせ!新制度フルビッター | |
4 | TKさん | 3 | 原付は失効、大2種、普2種同時受験中 名鑑100人目 2005.10普通2種AT合格、2005.11.30大二合格 | |
5 | さめいるかさん | 4 | 普通一種(教習所)、大型二種(教習所)、普通自動二輪(教習所)、大型自動二輪(教習所)、けん引1種(1回)、大型特殊一種(3回)、大型特殊二種(1回) 2005.11けん引二種(1回) | |
6 | hitsujiさん | 4 | ![]() |
|
7 | kazさん | 4 | 2006 10 大型二輪(教習所)2007 7 大型二種(5回)2007 9 けん引1種(教習所) 2007 9 けん引2種(1回)2007 10 大特1種(1回) 2007 11 大特2種(1回) | |
8 | hoppiさん | 10 | 法改正後失効に気づき全免取り直し 2007.06原付、小特、普通一種(仮免1、本免1)
2007.08 中型一種(仮免2、本免1) 2007.10 大特一種(1)、大特二種(2) 2007.12 普通自動二輪(小型AT)(1) 2008.01 大型自動二輪(3) 2008.02 普通二種(AT限定)(1)、けん引一種 2015.06(5)、けん引二種 2015.07(1)、大型一種(合宿教習)、 中型二種 2016.05(1)、大型二種 2016.07(2) 免許証 |
|
9 | macさん | 4 | 2008.4.18けん引二種で全免 取得記録 免許証 | |
10 | 区間急行 印西牧の原さん | 10 | 再取得2009.3.13小特、2009.3.17原付、2009.5.12普自二、2009.4.17大特、2009.4.20普通、2009.5.12大特二 2009.5.25中型1種、けん引1種 2009.7.13 けん引二種、大型一種、普通二種、大自二 免許証 | |
11 | 街のおじさん | 5 | 原付免許、普通一種免許(現中型一種免許)(1回)、普通自動二輪免許(2回)、大型自動二輪免許(1回)、大型特種一種免許(2回)、大型二種免許(教)、大型二種(2回)、牽引二種免許(4回) | |
12 | ぶんぶんさん | 4 | 大特二種を一回(乗ったのも人生初)で合格するがその日の帰りに高速の料金所でオカマを掘られる( ̄▽ ̄;) | |
13 | BENNYさん | 3 | ぶんぶんさんの身内 | |
14 | 非常勤さん | 2 | 1980.3原付坂月、1982.3旧自二(小型)坂月4回、1982.6自二(中型)坂月6回、1983.3大特(教)、1985.9大型(教)、1987.10大特二幕張7回、1995.2旧自二幕張技能8回、1995.3けん引幕張5回、1997.4大型二幕張10回、 | |
15 | KAKKYさん | 3 | 千葉県在住の大学院生です。大型特殊のような普通の人が持たない免許を持てば運転がうまく見えるという理由から一発試験でとった | |
16 | 高卒塾講師Qさん | 3 | ||
17 | まりもさん | 10 | 原付2000.5.31、小型特殊2013.8.7(中型8t限定を格下げ返納にて取得)、普通自動二輪2013.8.8、普通2013.10.9、大型特殊2013.11.21、大型特殊二種2013.12.11、普通二種2013.11月15日、中型2014.1.10、けん引2014.1.16、けん引二種2014.1.23、中型二種2014.1.20、大型2014.2.6、大型二種2014.2.12、大型自動二輪2014.2.24 免許証 | |
神奈川 | まほろまさん | 5 | ついに出た最短5免種、2003.9大特2で全免完了 | |
2 | こーたさん | 4 | このサイト見てから急に熱くなってけん引二種取得全クリ | |
3 | κ(カッパ)さん | 4 | 大学生 2002普通(教)、2003普自二(教)、2004大自二(教)、2005大1(合宿)、2005大特1(合宿)、2005けん引1(二俣川2回)、2006けん引2(二俣川5回)、2006大特2(二俣川5回)2007.2(鴻巣)IC免許 | |
4 | はまりんさん | 4 | 1993原付1回、1993小型二輪5回、1993小型限定解除1回、1993二輪限定解除2回、1995仮免4回、1995大特2回、1995本免1回、1995けん引3回、1997大型1回、1998大二2回、2006大特二1回、2006け二3回、すべて二俣川で取得 | |
5 | よっちんさん | 3 | 1980原付1回、1981自動二輪小型限定3回、1983普通一種車校、2005.12 普通二種AT5回90点、2006.4 大型1種2回90点、2006.8 けん引1種2回90点、2007.1 大特1種2回85点、2009.2大特2種3回 眼 鏡 等、中型車は中型車(8t)に限る、中型車(8t)と普通車の旅客車はAT車に限る←ここの列だけ文字がちょっと小さい、普通二輪は小型二輪に限る 免許証 | |
6 | 二俣タカヒローさん | 3 | 1986.1原付(二俣1回)、1988.11普通(教習所)、2005.5大型(二俣2回)、2006.4大特(二俣4回)、2006.5大特二種(二俣2回)、2006.6小型二輪限定(二俣3回)、2006.10けん引(二俣2回)、2006.12大型二輪AT限定(二俣8回)、2007.1けん引二種(二俣1回) 原付はうっかりで買い戻さず消失 | |
7 | まささん | 4 | 普通がないので14ビットではどう表示されるか? | |
8 | さくらまるさん | ![]() |
4 | 大型一(H1.6 教)、けん引一(H4.6
教)、大型二(H8.4 二俣川x1) けん引二(H8.6 二俣川x3)、大特二(H8.8 二俣川x3)、大自二(H19.7 教) |
9 | 木村健次(HN)さん | 10 | けん引は農耕車に限る、2007.11.16、、2007.11.22中型2008大型、中二種、けん引は農耕車を残しつつライトトレーラ限定をめざす。2008.3.5大型二種 2008.10.29けん引二種ライトトレーラー限定 免許証 new!父親の免許 | |
10 | 現役工高生さん | 3 | 夏休みに「原付」と「小特」を取得 いずれはフルビット | |
11 | あと2つオヤジ改めあと1つオヤジさん | 5 | 1985.1.20自動二輪中型限定(3回) 1985.4.9限定解除(5回) 1985.6.24普通一種 仮免(3回)本免(1回) 2007.4.25大型二種 仮免(2回) 本免(3回) 2007.10.29けん引二種 2007.12.5大特二種合格で最短5免種フルビット達成 | |
12 | あむさん | 3 | 大型2007.5(5回) 中型(旧普通)(教習所) 大特2007/7(3回) 普自二(小型AT)2007/10(1回) け引2007/6(2回) 大二2007/11 (4回) 中二2007/9(7回) 普二AT2007/8(5回) 大特二2007/7 (1回) け引二2007/8(2回) 二種免フルビット | |
13 | あずまさん | 4 | 旧大型一種(2回)、大型二種(20回)、大特二種(4回)、牽引二種(1 7回)18年8月から20年5月30の牽引二種の合格まで足掛け2年かかりま した 免許証 | |
14 | イッチョクマンさん | 4 | 免許証、取得記(編集中) | |
15 | CHOさん | 4 | 1988.8原付(茨城)、1991.7旧普通(教)、1991.7普自二(教)、2009.5大二(教)、2010.8大特二1回、2011.9けん引二 二俣川10回 | |
16 | hirobow_dayoさん | 4 | 原付、旧普通(教)、普通自動二輪(教) 大型 二俣川、大型2種 二俣川、牽引(教)、牽引2種 二俣川、大特 二俣川 、大特2種 二俣川 |
|
17 | オンザレールさん | 4 | (旧)普通一種→中型一種,大型一種、大型二種,けん引一種、けん引二種,大型自動二輪,大特一種、大特二種教習所で取得したのは(旧)普通のみ。大特一種・二種以外は、群馬県試験場にて。大特一種・二種は、神奈川県二俣川試験場にて取得 | |
18 | きょんさん | 4 | 現役大学生です。コレで、持っているのは原付と小特。ついに青免になれました。 | |
19 | の さん | 4 | 神奈川で現役の路線バスをやっている50過ぎのおやじ | |
20 | スポック船長さん | 4 | 大特は一発で取ったんですが試験官にフルビット目指すの?今時珍しいねー言われました! | |
21 | けんけんさん | 4 | 本日2016年 3月31日、神奈川県二俣川免許センターで小型特殊自動車免許を取得し、原付と小特の2つです | |
群 馬 | ドンちゃん | 3 | 大型二輪5回、大型二種3回、けん引一種1回、2005.6.10大特2種10回で登録 | |
2 | マーボーさん | 3 | 中型8t限定免許返納及び普通二種の表記について運転免許課で出来ないと言われた・・ | |
3 | くるりんさん | 4 | 2007.11.26群馬総合交通センターにて大自二(7回)で全免 | |
4 | オリオンさん | 4 | 大自二、普通、大型は持っていたが、2008.11に牽引取得後、二種免許が欲しくなり普通二、大型二、牽引二、大特、と順次取得、2009.7.7大特二種で全免達成 | |
栃 木 | シャッチョさん | 4 | 画像 | |
新 潟 | 雪国のねこちゃま | 3 | 時間と余裕ができたら大特二・け引二取得 | |
2 | はやじさん | ![]() |
5 | 2005年に達成 免許証 |