掲示板 過去ログ No.5101〜No.5200
2009.02.26〜2009.06.27
No.5101 明日実技ですが 投稿者:ゆゆ 投稿日:2009年 2月26日(木)20時01分56秒 Hor様の評判を聞きましてカキコさせていただきました。有効期限キレの為普通免許の学科と実技を愛知県平針で受けています。学科は一発で受かりましたが実技の方が明日で5回目ですがいつも途中でおろされてしまいます。路上と教習場のバックか縦列がセットなのですが・・注意されたことは指示器遅すぎ、左方大回りすぎ、通行帯違反(すぐの交差点を右に曲がるのでつい右側の通行帯にはいってしまう) Re.明日実技ですが 投稿者:Hor 投稿日:2009年 2月27日(金)01時35分14秒 hor様 投稿者:ゆゆ 投稿日:2009年 3月 4日(水)12時14分41秒 No.5177取得記録書きたいんですけど投稿者:ゆゆ
投稿日:2009年 6月16日(火)09時14分3秒 取得記録 投稿者:PC知らず 投稿日:2009年 6月16日(火)14時21分31秒 取得体験記はまだ〜? まってるんですけど〜 届かないんですけど〜 2009.7.27 編集中の管理人 |
No.5103
初技能! 投稿者:めぐ 投稿日:2009年 3月 4日(水)00時29分49秒 めぐさんへ 投稿者:亀山公園
投稿日:2009年 3月 4日(水)14時19分52秒 |
No.5106
某採用面接にて 投稿者:LOSER
投稿日:2009年 3月 5日(木)22時36分22秒 |
No.5107
けん引一種 投稿者:学生 投稿日:2009年 3月 8日(日)00時00分50秒 学生さんへ 投稿者:マクリテッチャン 投稿日:2009年 3月 8日(日)10時01分47秒
あきらめては駄目。 今プロドライバーとして頑張ってる方でも、合格まで悩み苦労されてました。 学生さんへ 投稿者:zuo90
投稿日:2009年 3月19日(木)20時23分29秒 う〜ん あれから4ヶ月報告がないのでどうしちゃったのかな〜 やめちゃったのかな〜みんな応援してたのに・・・・残念!! 2009.7.27 編集中の管理人 |
No.5109
連絡遅れてごめ;; 投稿者:今YB−1乗り 投稿日:2009年 3月 8日(日)22時31分55秒 今YB−1乗りさんへ 投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月 5日(日)06時29分9秒 |
No.5110
致命的なミスとは? 投稿者:もも 投稿日:2009年 3月11日(水)16時46分9秒 ももさんへ
投稿者:ひでぶ 投稿日:2009年 3月11日(水)21時11分9秒 |
No.5112
ご無沙汰しております。 投稿者:Kamui 投稿日:2009年 3月12日(木)19時08分59秒 Kamuiさんへ 投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月 5日(日)06時51分50秒 管理人さんへ 投稿者:Kamui
投稿日:2009年 4月 5日(日)16時12分22秒 |
No.5115 (無題)
投稿者:明日本番 投稿日:2009年 3月24日(火)14時29分5秒 助けてくださいだめでした 投稿者:ショック 投稿日:2009年 3月25日(水)14時59分3秒 No.5129
明日本番〜ショックさんへ 投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月 5日(日)07時00分57秒 |
No.5117
初めまして 投稿者:あちゃ
投稿日:2009年 3月30日(月)15時22分17秒 No.5118 あちゃさま 投稿者:ぽち! 投稿日:2009年 3月31日(火)15時30分46秒 前途有望な若者さんですね |
No.5120
御礼 投稿者:LOSER 投稿日:2009年 4月 3日(金)15時06分11秒 試験場リポート熊本編 投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月 4日(土)14時01分2秒
キーホルダー受け取りました 投稿者:LOSER 投稿日:2009年 4月 5日(日)00時11分3秒 |
No.5121
大特の試験 投稿者:205号車 投稿日:2009年 4月 4日(土)07時10分31秒 No.5130 205号車さんへ 投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月 5日(日)09時22分23秒
|
No.5132 定額給付金の申請で 投稿者:LOSER 投稿日:2009年 4月 6日(月)00時41分10秒 同封すべき書類3つのうちの2番目「世帯主の身分証明書のコピー」 |
No.5133
一発合格の可能性って…
投稿者:ともこ 投稿日:2009年 4月 6日(月)16時51分48秒 ともこさんへ 投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月 7日(火)00時43分14秒 普段あまり乗らない女性の方ににうっかりさんは多いようですね。 |
No.5134
試験場リポート 佐賀編
投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月 9日(木)23時01分49秒 感謝 投稿者:LOSER
投稿日:2009年 4月10日(金)00時15分28秒 |
No.5137
そういえば… 投稿者:ラーケン伯爵 投稿日:2009年 4月10日(金)18時40分12秒 試験場ブランドの自動二輪取得者をたたえるページ
投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月12日(日)12時22分12秒 |
平針報告板 平成21年4月9日と10日
投稿者:ラーケン伯爵 投稿日:2009年 4月11日(土)19時30分39秒 はじめまして
投稿者:EVOGON 投稿日:2009年 4月21日(火)00時29分42秒 EVOGONさまへ
投稿者:ラーケン伯爵 投稿日:2009年 4月21日(火)19時14分48秒 ラーケン伯爵さまへ
投稿者:EVOGON 投稿日:2009年 4月25日(土)15時27分13秒 EVOGONさまへ
投稿者:ラーケン伯爵 投稿日:2009年 4月25日(土)22時49分6秒 やっと合格しました。
投稿者:EVOGON 投稿日:2009年 7月 3日(金)20時57分6秒 EVOGONさまへ 投稿者:ラーケン伯爵 投稿日:2009年 7月 5日(日)18時42分56秒 |
No.5139
取得体験記紹介
投稿者:管理人 投稿日:2009年 4月12日(日)14時58分19秒 |
No.5140
(無題) 投稿者:yshim 投稿日:2009年 4月17日(金)17時48分53秒 (無題)
投稿者:yshim 投稿日:2009年 4月17日(金)22時12分39秒
技能面のレポートと偉そうな事を書いたのですが、 yshimさんへ投稿者:管理人
投稿日:2009年 5月30日(土)02時17分34秒 管理人様投稿者:yshim 投稿日:2009年 6月 2日(火)20時17分48秒
|
No.5142
お世話になります!投稿者:レンキン
投稿日:2009年 4月21日(火)21時21分28秒 隅々まで掲示板を読んでなかったので、誰もレスを返していないのを見過ごしました。 申し訳ありません。 数日の期限が・・・・誕生日が来たときにふと書き替えはと思ったらすでに遅し〜 自分の場合は数日だったけど、レンキンさんは1年と数日 かわいそー あれから3ヶ月、そろそろ免許が取れたころですかね〜 ここを見つけたらまた報告ください。 編集中の管理人(2009.7.27) |
No.5143
大型自動二輪 昨日無事に合格投稿者:宮崎 投稿日:2009年 4月24日(金)11時49分38秒 おめでとうございます”宮崎”さん投稿者:LOSER 投稿日:2009年 4月24日(金)16時39分4秒 そういえば先日宮崎県まで動画のCDを送ってあげた人ですね。 合格おめでとうございます。 役にたって良かったですね。 で・・宮崎のレポは? 最近警察につかまる人まで出るので無理は言えませんな〜 編集中の管理人より(2009.7.27) 宮崎さまへ
投稿者:ラーケン伯爵 投稿日:2009年 4月24日(金)19時26分16秒 言葉足らずでした…投稿者:ラーケン伯爵
投稿日:2009年 4月24日(金)19時28分3秒 なつかしいっす投稿者:LOSER 投稿日:2009年 4月25日(土)21時23分56秒 お久しぶりです。投稿者:そら
投稿日:2009年 5月 8日(金)00時13分40秒 え〜っ、試験場二輪合格者リストから漏れてるって・・・ 実は元ネタを捜すのに、分からなくなって・・・・ あれは面倒だからやめようかなと思いつつ・・・中途半端に更新などして・・・ あくまで、自分が試験場で受けてないひがみではないので・・・・ ところでもう一度教えてもらえんですかね〜 編集中の管理人より(2009.7.27) |
平針報告板 大型二種合格しました
投稿者:奈良のN 投稿日:2009年 4月28日(火)17時19分6秒 奈良新ノ口のコースについて教えてください
投稿者:ガッツ大型二種 投稿日:2009年 5月20日(水)23時12分18秒 ガッツ大型2種さんへ
投稿者:奈良のN 投稿日:2009年 5月23日(土)21時57分51秒 奈良のNさんへ
投稿者:ガッツ大型二種 投稿日:2009年 5月26日(火)00時56分34秒 |
No.5149
普通二輪挑戦中です投稿者:ちびメタボ 投稿日:2009年 5月 8日(金)03時10分28秒 おかげさまで合格しました
投稿者:ちびメタボ 投稿日:2009年 5月27日(水)15時44分22秒 祝! 普通二輪合格 ちびメタボさん投稿者:管理人 投稿日:2009年 5月30日(土)01時55分24秒 管理人さんへ投稿者:ちびメタボ
投稿日:2009年 5月30日(土)21時39分38秒 |
No.5150
大型一種合格^^投稿者:モリゾウ
投稿日:2009年 5月18日(月)16時47分5秒 モリゾウさんから大型一種の体験記をいただきました。 http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/hirabarireport/taikenki/dai1morizou.htm お礼にキーホルダーを送らせていただきました。 管理人 感謝^^投稿者:モリゾウ
投稿日:2009年 5月24日(日)20時51分45秒 |
No.5151
すっかりおそくなりました。(12Bit)投稿者:まいき
投稿日:2009年 5月19日(火)15時39分57秒 進入時に45Km/hで#行けばよいと思います。また、制動開始地点に入る前からグリップに手をかけない。ちゃんと見てます。 でも前輪は触る程度にしないと、ニーグリップが緩んでいる場合、たちまちふらつきます。 掲示板見過ごしてました。すみません。 取得体験記ありがとうございました。 キーホルダーをおくります。 ここに気がついたら、あて先をメールください。 過去ログ編集中の管理人 |
No.5156
(無題) 投稿者:管理人 投稿日:2009年 5月30日(土)02時02分40秒 |
No.5153
試験場ブランドの自動二輪取得者をたたえるページ」に、書き加えてください投稿者:兵庫丹羽山 投稿日:2009年 5月24日(日)22時54分59秒 トライアルですか〜47歳で選手権の現役とはすごいじゃないですか〜
そう言えば、たたえるページ過去に二輪のページのところに作ったけ・・・ 試験場で取った方はすばらしいですね〜 どうせ私は、教習所ですから・・・ 大型二輪が難しくなる法改正1年前に取ったけど、どこで取ろうが、しばらくは免許があるだけですごいとか言われ続けていたけど、大型がやっと買えたころには、誰でも免許を持っていて、乗っているのはジジイばっか・・・ 気がつけば自分もジジイになっていて情けなや・・・・ 過去ログ編集中の管理人
|
No.5160
チラ見&ひとり言。投稿者:ハマちゃん 投稿日:2009年 6月 3日(水)11時16分16秒 みんな写真より実物が良いといってくれるのだけれど。 写真の写し方がそんなに悪いのかな〜 貴重な投稿とかの景品にしているけど、販売もしてるんだけどね。 只だと本当に皆喜んでくれるけど、500円まで出して買う気もない。 ただだたら・・・・もらうけど・・・・ってか・・・ 過去ログ編集中の管理人 |
大型二種合格しました!
投稿者:レミントン 投稿日:2009年 6月 6日(土)18時37分12秒 祝! 大型二種合格 レミントンさん
投稿者:管理人 投稿日:2009年 6月27日(土)07時58分45秒 2009.7.22 メールにて 大型二種体験談の寄稿ありがとうございました。 これからも安全運転を!! |
No.5160
チャレンジ投稿者:おpanz
投稿日:2009年 6月10日(水)15時32分32秒 めげてしまう投稿者:おpanz
投稿日:2009年 6月10日(水)20時27分8秒 No.5165
はじめまして♪投稿者:tantan
投稿日:2009年 6月11日(木)10時36分1秒 障害投稿者:モリゾウ 投稿日:2009年 6月11日(木)18時24分47秒 モリゾウさん
投稿者:tantan 投稿日:2009年 6月11日(木)19時05分45秒 tantanさん投稿者:モリゾウ 投稿日:2009年 6月11日(木)22時54分8秒 コースは覚えないとダメ?投稿者:tantan 投稿日:2009年 6月12日(金)07時30分8秒 No.5170
コース 投稿者:モリゾウ 投稿日:2009年 6月12日(金)19時28分59秒 コースの覚え方投稿者:おpanz
投稿日:2009年 6月12日(金)21時08分14秒 攻略図!投稿者:tantan 投稿日:2009年 6月13日(土)07時43分36秒 仮免一回目投稿者:おpanz
投稿日:2009年 6月15日(月)06時57分51秒 不合格投稿者:おpanz
投稿日:2009年 6月15日(月)13時40分11秒 おpanzさん投稿者:モリゾウ 投稿日:2009年 6月15日(月)19時21分15秒 仮免実技 投稿者:tantan 投稿日:2009年 6月16日(火)17時53分18秒 No.5180
合格率 投稿者:おpanz 投稿日:2009年 6月16日(火)19時14分29秒 合格率 投稿者:モリゾウ 投稿日:2009年 6月16日(火)19時33分46秒 場内走行 投稿者:tantan
投稿日:2009年 6月17日(水)11時18分38秒 メリハリ 投稿者:PC知らず 投稿日:2009年 6月17日(水)17時50分26秒 PC知らずさん 投稿者:tantan
投稿日:2009年 6月17日(水)19時50分22秒 例えば
投稿者:PC知らず 投稿日:2009年 6月17日(水)20時58分10秒 焦りと油断は禁物 投稿者:PC知らず 投稿日:2009年 6月19日(金)22時03分18秒 |
No.5176 中二受験生 投稿者:PC知らず 投稿日:2009年 6月16日(火)00時09分51秒 |
旧制度大型1種車両 投稿者:205号車 投稿日:2009年 6月17日(水)04時10分46秒 Re 旧制度大型1種車両
投稿者:管理人 投稿日:2009年 7月27日(月)10時04分16秒 けん引とか他のところの加工前の画像からトリミングしたけど結構面倒でした。 わりとまとまったつもりなんですけど。 昔の9mバスも取っておけばよかった。駒ヶ根の教習所へ行ったらしいけどその後はどうしているのかな。 過去ログ編集中の管理人 |
30数年分のリベンジ 投稿者:pata2
投稿日:2009年 6月17日(水)20時25分22秒 合格おめでとうございます。 そうですね、法定走行重視ですね。 これからも安全運転を 過去ログ編集中の管理人 |
中型車は中型車(8t)に限る。 投稿者:KEI
投稿日:2009年 6月20日(土)13時50分0秒 世の中大型を持ってる人は5万といるのに、本当にいまさらですね。 旧普通免許所持者が、視力が低下しても、4t車が乗れるようにと既得権の保護のためなんですが、 途中で上位の免許を取ったがためとか、私のように昔うっかり失効して普通を復活しなくて既得権がなくなってしまった人だとか・・・ このままでは将来的に問題がおきるに違いないでしょう。 過去ログ編集中の管理人 |
No.5190
失礼します投稿者:ハニュカム 投稿日:2009年 6月22日(月)01時58分29秒 編集済 しかし、最近になり無性に車に乗りたくなり再度免許を取ろうと考え先日(12月)仮免の学科は何とか一発で合格しました。 7月に仮免実技を平針にて受けようと考えているのですが、一発合格というのはやはり昔運転をしていても難しいものなのでしょうか? 仕事の都合でなかなか受ける時間をつくれないので、できれば一発で合格したいので・・・ 個人差があってなんとも言えません。運転も見ていないので。 まず、サイトの体験記やみなさんの投稿などを読んでいただくと、ある程度自分でやれるかどうかの判断が出来ると思いますが・・・ 過去ログ編集中の管理人 |
No.5191 小型限定MT 投稿者:ひろ 投稿日:2009年 6月24日(水)01時53分49秒 普小二MT 投稿者:PC知らず 投稿日:2009年 6月24日(水)15時00分25秒 小型MT 投稿者:ひろ 投稿日:2009年 6月24日(水)15時27分35秒 一本橋 投稿者:PC知らず 投稿日:2009年 6月24日(水)16時08分6秒 (無題)
投稿者:ひろ 投稿日:2009年 6月24日(水)17時28分21秒 どういたしまして 投稿者:PC知らず 投稿日:2009年 6月24日(水)19時34分12秒 感謝です。投稿者:ひろ 投稿日:2009年 6月24日(水)23時12分30秒 |